オンライン家庭教師マナリンク
オンライン家庭教師
教科指導
社会(中学生)月額コース

【高校受験対策】公立の上位高校合格を目指すための中学社会

22,000/月(税込24,200円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材は生徒さんに合わせます
【高校受験対策】公立の上位高校合格を目指すための中学社会

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 定期テストで社会(地理・歴史・公民)の得点アップを目指したい方
  • 公立上位高校への合格を目ざす方
  • 社会(地理・歴史・公民)の分からないところを質問してみたい方、解説してほしい方

内容

【はじめに】

・「社会にはどうも苦手意識がある、でも入試の際には必ず必要なので、何とかして対策をしたい」と思っている方

・「そこそこ興味はあるのだが、暗記が苦手でなかなか成績が上がってこない」という方

 はいらっしゃいませんか?

 そんな方は、是非私と一緒に勉強して、社会を得意科目にしてみませんか??

 私の授業では、定期テストや高校入試のための過程として、社会という科目のおもしろさ、奥深さを実感し、深いところで理解し、完全に自分のものにすることを目ざします。

 「今までなんとなく聞いたことはあるのだけど・・」ということを「なるほど!そういうことだったのか!」という深い理解へと進化させます。

 そして、私の授業を受講した後で、生徒さんは自分の理解したことを、きっと誰かに言いたくなっていることと思います。


【講師について】

 私は大学院でヨーロッパを中心とした国際政治を専攻し、その知識も活かしながら塾や予備校で20年以上にわたって中学生には社会全般、高校生には日本史を教えてきました。

 私自身が書物のみならずドキュメンタリー番組や日々のニュースに多く接してきたことにより、歴史であれば「この出来事はそういう風に後の時代に影響を与えたのか!」とか、地理であれば「地元の産業はこういう地形と関係があったのか!」とか、公民であれば「この制度や法律は、こういう目的で作られたものだったんだ!」といった具合に、たくさんの「なるほど!」を生徒さんに提供していく引き出しを持っています。

 その経験を積んでいただくことで、「興味がどんどん湧いて社会が好きになった!」と言って下さる中学生の方に多く接してきました。

 社会という科目は、家の近所にある場所が意外なところで歴史に繋がっていたり、旅行に行った時に食べたものがその県の名産だったり、ニュースでやっている選挙の話が街中で選挙ポスターを見た時に思い出されたりと、身近なところに多くその題材があるものです。

 そうして得た知識は完全に自分のものとなり、それが定期テストや、先の高校入試においては根拠や確信をもって回答できることにつながり、高得点の獲得を可能にするでしょう。


【授業の進め方】

 〇授業の流れ

 最終的には、「高校入試での合格」が中学生の方のゴールとなるでしょう。

 ゴールに向かって行くためには、現実的には学校の定期テストで一定の成果を積み重ねていくことが重要になってきます。

 そのために、授業では以下のことに留意しながら進めていきます。

学校の授業内容の徹底的なフォロー

 学校で使っている教科書・ワークブック・先生が配られるプリント類を見せていただき、何が重要で、どういうことが問われやすいのかといったことを、次の定期テストに向けて徹底的にやりこんでいくことで、自信をもってテストに臨める状態にいたします。

 もちろん、その過程では、歴史や世界、世の中の動きに対する興味を持てる話を盛り込んで参ります。


知識の確実な定着

 やはり授業で聞いただけは、その時は理解できても、すぐに忘れてしまいます。アウトプットは非常に重要と考えていますので、毎回の授業で小テストを実施し、前回の授業の確認をすることもやっていきます

コツコツと積みあげていくことで、定期テストで良い点が取れる土台を作っていきます。


〇オンライン授業について

 オンライン授業という性質上、すぐそばで手取り足取りというわけにはいきませんが、私はZOOM等の「画面共有」という方法を駆使し、共通の画面を生徒さんと一緒に見ながら授業を進めていきます。

 そのことで、対面で授業をしているのと変わらない感覚で講師と生徒さんのコミュニケーションが取れ、理解がスムーズに進んでいくことになります。

 私は、添付している画像のように、説明に使えるオリジナルの数多くの資料を各種準備しており、また演習に使うような問題も多く所持しています。問題については生徒さんと相談しながら、どれを使って進めていくかを決め、それもまた「画面共有」機能で一緒に取り組んでいきます。

 また、私の授業では、「対話」を重視しています。

 もちろん私から様々な知識を提供するわけですが、その際にも、様々な角度からヒントを出しながら、生徒さんにどんどん質問をしていきます。

 そのことによって、生徒さん自らが考える習慣が身につくことでしょう。

 オンライン上の授業であっても学力向上への道筋は変わりませんので、ご安心下さい。

 私の授業を通して「社会は実は身近で面白い」と実感していただければ、今度は自分でもっと色々調べて勉強してみようと思うようになるでしょう。

 国際政治や歴史、政治・経済において様々な引き出しをもっていますので、日頃のニュースなどで伝えられる様々なことについて考える習慣が、私との話のなかで培われていくでしょうし、そのことが、高校・大学と進学した時に役立ってくることと思います。

 きっかけ作りや重要ポイントの整理は、私がプロの講師としてしっかり面倒を見させていただきますが、最終的には自分で学習し、実力をつけなければいけません。

 その段階へと生徒さんを導き、志望校合格へのお手伝いをさせていただければと思います。

【保護者の方へ】

 生徒さんと一緒に勉強していくにあたっては、保護者の方とのコミュニケーションも大切にしたいと考えています。各回の授業の内容、宿題や次回授業で予定している内容等、しっかりと連絡させていただき、学習の進捗状況をお伝えしていきます。

 基本的にはマナリンクのチャットにて授業の報告をいたしますが、ご要望があれば授業時間の最後にZoomでの対話ももちろん可能です。

 同時に、生徒さん側からの要望も受け止め、決して一方通行の授業にならないようにコーチングしていきます。

 生徒さんに伴走しながら進めたらと思っていますので、よろしければ是非ぜひ一度お問い合わせ・体験授業をお試しください!

よくある質問

  • 定期テスト対策もしていただけますか?

    はい、最終的には高校入試を念頭に置いておりますが、内申点に大きな影響のある定期テスト対策に重点をおいて指導いたします。 4回完結の短期コースは https://manalink.jp/teacher/14427/courses/10162 にございますので、こちらも合わせてご検討ください。

  • テキストは何か決まったものを使いますか?

    学校で使っているものをこちらに共有していただき、それで授業を進めてまいります。

  • 無料体験では何をしますか?また時間はどのくらいですか?

    無料体験は60分を予定しています。 まず学校の授業の様子を少し聞き取りさせていただきます。 その上で、もし生徒さんから具体的に質問してみたいことがあればお聞きし、また学習範囲に関わらず解説が欲しい箇所がありましたら、そこの部分の説明をいたします。

  • 宿題はありますか?

    生徒さん・保護者の方とのご相談で決めていきますが、アウトプットは重要と考えていますので、毎日少しづつできる課題を宿題として出すことを予定しています。 そして、次の授業で小テストをして確認する、というサイクルに出来ればと思っております。

オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:東京外国語大学
2024/02/26
2次試験の世界史の添削をお願いしました。森先生は優しい先生で、高圧的な先生が苦手な私にはピッタリでした。授業内容もこちらの希望を聞いて下さりました。何度も先生に教わったことを復習して、本番は自信を持って臨めました。森先生にお願いして本当に良かったです。最後になりましたが、本当にありがとうございました。
先生のアイコン画像
この度は合格本当におめでとうございました!! 世界史の長文添削は自分にとっても初のことでしたので、依頼いただいた時にご期待に添えるか心配でしたが、過去問の分析と問題の周辺事項の確認をするなかで、実力錬成のお役に立てていれば幸いです。 授業をする度に、こちらも一緒に勉強させていただきました。 本番を自信をもって迎えられて良かったですし、結果に繋がって本当に嬉しく思います。 どうぞお元気で、素晴らしい大学生活を送ってください!
感謝の声
志望校:大阪公立大学
2023/12/02
いつもありがとうございます。いつも授業では歴史の背景を交えて説明してくださるので、記憶に残りやすいし分かりやすいです。今まで曖昧だったところも、先生との対話を通して定着させることができていると思います。定期テストの対策もしていただき、助かりました。何より、歴史は面白い!と改めて感じることができています。これからもよろしくお願いします。
先生のアイコン画像
どうもありがとうございます。 歴史を学ぶことを面白いと感じていただけて嬉しく思います。 覚えるという作業にとどまらず、世の中の動きが積み重なって歴史が紡がれていると実感できれば、より深いところで理解できるかと思います。 これからもまた楽しく歴史を学びながら、受験に向けての実力アップを目指したいと考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

社会(中学生)月額コース
[社会]グッと偏差値アップ!志望校突破講座[得点源に]
無料体験あり
[社会]グッと偏差値アップ!志望校突破講座[得点源に]
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 社会が暗記教科と思っている生徒さん
  • バラバラの知識を整理して、歴史の流れや社会の仕組みを理解したい生徒さん
  • ただ教科書をなぞるだけの授業をしない先生を求めている生徒さん
コースの詳細を見る
36,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 高校受験対策、テスト対策で社会の得点アップを目指したい!とにかく社会の暗記力を重視したい!
  • 中1、中2の基礎内容から復習したい!追加オプションは全て無料で付けたい!
  • 苦手分野の克服をしたい!学校の授業内容の先取り学習もしたい!自主学習スケジュールも作ってほしい!
コースの詳細を見る
社会(中学生)月額コース
【中学理科】高校受験合格に向けた一週間ごとの実感プログラム
三者面談あり
無料体験あり
【中学理科】高校受験合格に向けた一週間ごとの実感プログラム
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • ただ覚えるのは苦手だ
  • 成績が上がらない(70点以下)
  • 成績を上げたいと思っている
コースの詳細を見る
社会(中学生)単発/短期コース
【添削指導あり】公立高校入試社会 過去問演習
無料体験あり
【添削指導あり】公立高校入試社会 過去問演習
24,000
75(全4回)
中学3年生
  • 受験勉強を始めるのに自分の府県の入試傾向がよくわかっていない
  • 単元別の学習は出来ているが、過去問演習になると点数がうまく取れない
  • 記述問題で高得点を取りたい生徒様
コースの詳細を見る
社会(中学生)月額コース
プロの指導で高校入試社会の問題の見方、解き方が変わる!
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
プロの指導で高校入試社会の問題の見方、解き方が変わる!
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学3年生
  • 社会がとにかく苦手で勉強法を知りたいと感じている生徒さん
  • このままだと高校受験に社会が間に合わないと感じている生徒さん
  • 社会の偏差値を50以上に上げたい生徒さん
コースの詳細を見る

残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!