いちろう先生のブログ(13件)

いちろう先生のプロフィール
積と和が3の倍数となるカードの確率

確率問題 慶應義塾大学 数学過去問 1から10までの番号が書かれた10枚のカードがある。ここから3枚を選ぶとする。(1)積が3の倍数になる確率を求めよ。(2)和が3の倍数になる確率を求めよ。 さぁ「はじめの一歩」はどうしますか?はじめの一歩:樹形図 「場合の数」「確率」の「はじめの一歩」は、ともか...続きを見る

いちろうオンライン家庭教師

2024/5/21

2次関数のグラフがX軸と異なる2点で交わる…etc

Y=X^2+3aX-5+a のグラフがX軸と異なる2点で交わるときのa?このような問題のとき、皆さんはどうしますか?「まず判別式!」って思っていませんか?それもまぁ、無理のないことです。多くの問題集や模試の解答は、そのようになっているからです。しかし私は「判別式」を使うべきではないと思っていますその...続きを見る

いちろうオンライン家庭教師

2024/5/19

「プロフィール」を変更しました♫ 是非、御覧になって下さいませ。

「いちろう」が選ばれる、4つの理由<h4>🌸医学部・東大・慶應に25年間連続合格者輩出中🌸</h4><h4>🌸生徒一人ひとりの答案に対して「動画で添削」🌸</h4><h4>🌸スマホ等を使用した最新・独自の「勉強方法」🌸</h4><h4>🌸英・数・小論・現文の4刀流での「バランス重視」🌸</h4> ~...続きを見る

いちろうオンライン家庭教師

2024/5/14

改めて自己紹介

みなさん、こんにちは。大学受験時に一浪した「いちろう」です。😄そして、一橋大学に合格しました。卒業後は外資系のコンサルタント会社に就職。経営コンサルタントとして活躍しておりました。その後、起業して学習塾を設立。高校受験・大学受験に携わりました。指導教科は数学・英語・小論文・英語の「4刀流」です。😃な...続きを見る

いちろうオンライン家庭教師

2024/5/9

真面目な受験生の悲劇⑥

真面目な受験生の悲劇⑥「模範解答を書き写す」***<h4>模範解答を書き写したところで、実力は向上しない。</h4>それよりも模範解答をしっかりと「音読」する。そして自分の答案と比較検討し、その距離を測るのだ。さらにリーズニングを行うのである。「なぜこのような解答になるのか?」「ここはなぜ必要なのだ...続きを見る

いちろうオンライン家庭教師

2024/5/2

真面目な受験生の悲劇⑤

真面目な受験生の悲劇⑤「インプットに血道を上げる」*授業や参考書がどんなに良いものであっても、最終的にはアウトプットした自分の答案がちゃんと出来ているか否かで合否が決まる。自分の答案の出来具合なんて、自分自身で主観を交えずに判断出来るはずがない。ということは、第三者による一対一の添削指導が最重要とい...続きを見る

いちろうオンライン家庭教師

2024/4/30

真面目な受験生の悲劇④

真面目な受験生の悲劇④ 「今は基礎を固めて、夏~秋に応用力をつけていき、冬に実戦力をつける」という、所謂「受験スケジュール」を鵜呑みにしてしまうこと。 ↓極めて危険。多くの受験生は「if~not」を考えない。勉強は9割以上、スケジュール通りに進まない。もし出来なかったら、どんどん入試実戦力への取り組...続きを見る

いちろうオンライン家庭教師

2024/4/30

真面目な受験生の悲劇③

真面目な受験生の悲劇③「この公式は、特に憶えなくても大丈夫。憶えることよりも理解して、自分で導くことが大事なんだ」と教師が言うと、「憶えなくても考えて出来ればそれで良いのだ」と思い込み、暗記(記憶)という作業から逃げてしまって、ひたすら理解だけでなんとかしようとする。* ⇒ この悲劇は非常に多い。特...続きを見る

いちろうオンライン家庭教師

2024/4/30

真面目な受験生の悲劇②

真面目な受験生の悲劇②「効率良く勉強しなさい」と指導され、じっくりしっかり考えることよりも、速く終わらせることに気持ちを向けてしまう。 ⇒ 受験本番では「制限時間」というものがあるので、受験生は「問題を解く時間」を必要以上に気にしている。そうした意識は確かに必要だが、最初からそればかりでは「理解と記...続きを見る

いちろうオンライン家庭教師

2024/4/30

真面目な受験生の悲劇①

真面目な受験生の悲劇①「たくさんの問題を解けば実力がつく」と考え、たくさんの問題を解いてしまう。 ⇒ これは絶対にやってはいけない。勉強は量よりも質である。粗雑な取り組みは「勉強やった」感を満足させるだけに、却ってマイナスなのである。続きを見る

いちろうオンライン家庭教師

2024/4/30