オンライン家庭教師マナリンク
残り1枠

石川オンライン家庭教師

4.98(891件)
メッセージの既読速度22分
コミュニケーション量普通

自己紹介

本気で現状を変えたい!一歩突き抜けたい!と思うなら...高校レベルの物理・数学は、教育経験と実務経験の両方を兼ね備えた専門家から教わりましょう! ◆◆◆ 豊富な経験と話題 ◆◆◆ 指導者は国立大学工学部の元教員、機械系技術コンサルタント、カナダでコーチング技術とリーダーシップの訓練と実践を約20年継続してきたプロのコーチです。 実際の大学入試問題作成から答案採点の経験があります。また推薦入試の面接官や試験監督、入試委員としての業務の経験も多く、合否判定までの現場をよく知っています。 大学教育と研究、入試業務、実際の科学技術の現場実務の各分野で長い経験があり、話題の豊富さは他の先生方のコースを圧倒します。 元サイエンスレンジャーで、難しいことをわかりやすく面白く伝える技術には自信があります。時期にもよりますが常時20~30名の個別指導を担当しており、受講生や保護者の方々から非常に高い評価をいただいています。 これらの経験をもとに、高校物理や高校数学の入試問題研究、教材研究、教授法の研究をしています。 ◆◆◆ 英語での学習に対応 ◆◆◆ 物理や数学を英語で学びたい、IBコースに通っている、AP受験(calculusやphysics)を目指しているなど、海外の大学進学を目指す生徒向けの指導に多くの実績があります。また英語圏の高校や大学で学ぶ生徒・学生向けの理系科目学習支援も多くの実績があります。 指導者自身も海外在住歴が長く、同じ海外在住に特有の事情もよくわかります。 高度な数学、物理に英語で対応できる日本人講師は非常に少ないです。100%英語での授業も可能ですのでお問い合わせください。 ◆◆◆ 対話重視 ◆◆◆ 私からの一方的な授業はしません。受講生との1対1での対話を重視しています。 以下のような受講生とは非常に相性がよく成果も短期間であらわれます。 ・予習をして授業にのぞみ、自ら発言して授業に参加すること ・目標が明確であること ・本人の意思で受講を希望していること
趣味★ランニング......2019年夏にマラソン完走100回を達成しました。フルのベストは3:01:50、100kmのベストは9:06:50です。2015年カナダ・オンタリオ州のウルトラマラソンシリーズでは総合成績シニアの部で準優勝でした。いまは週1ー2回の5-10kmジョグと年1回のハーフマラソンを楽しんでいます。目標は80-21(80歳でハーフマラソンを走る)です。 ★コルネット/トランペット......地元の一般吹奏楽団、およびスウィングジャズ系ビッグバンドに所属しており、両方でトランペットパートリーダーをつとめています。愛用はYCR-6320S、ヤマハのロングコルネットで40年ぐらい前に購入したものです。トランペットは最近(2024年末)念願のZENOシリーズYTR-8345RSをgetしました。音楽に詳しい人、私は初見がとても苦手なのでコツを教えてください。 ★パズル雑誌......得意なのはナンプレとカックロです。私とナンプレ(9x9)勝負しませんか?
学歴◆◆◆ 学歴 ◆◆◆ 東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻修了, 博士(工学) 東京大学工学部機械工学科卒業 埼玉県立熊谷高校卒業 ◆◆◆ 職歴等 ◆◆◆ 現 Marstein Engineering (Ontario, Canada) 経営者・技術コンサルタント 現 American Society of Mechanical Engineers (USA) BPV(耐圧容器の設計製造規格)部門委員、IMS(国際材料規格)元委員長、TGC(言語平易化)元委員長 現 65学院理数科(オンライン家庭教師) 主宰者 元 信州大学工学部機械システム工学科准教授(熱流体工学) 元 Queen's University (Ontario, Canada) 客員研究員 元 Universitat Politechnica de Catalunya (Barcelona, Spain) 客員教授 元 民間企業(機械メーカー) 北米現地法人 社長 元 科学技術振興機構 サイエンスレンジャー ◆◆◆ 免許・資格・その他 ◆◆◆ Professional Engineer Ontario 情報処理技術者ネットワークスペシャリスト 実用英語技能検定準1級 IELTSスコア(2005年) overall 7.5 2006年よりトロント(カナダ)在住
指導/合格実績現在はマナリンク等のオンライン家庭教師として、高校生および大学初等の物理・数学を教えています。 英語圏の現地校に通う生徒や日本国内のインターナショナルに通う生徒に向けて、物理や数学を英語でも教えています。国内および海外の大学の理工系で学ぶ学生にも、力学など専門科目の学習支援を提供しています。 大学生時代から都内の大手進学教室「栄光ゼミナール」で算数・数学および早慶コース主任等を担当しており、個別指導から最大15人程度までの教室指導をしていました。関東の主要校への合格実績があります。 大学教員時代は工学部機械工学科で熱流体工学講座に所属し、工業熱力学・エネルギー変換工学等の授業を担当していました。学生投票でBest Teacher賞を受賞しています。 理科教育ではサイエンスレンジャー★として小学生から高校生までを対象に各種イベントで科学教室や実験教室などを数多く開催しており、日常生活に見られる現象(特に流体力学やエネルギー関連)をテーマにしたプログラムや教材を自ら開発し提供していました。 教員時代に総計10,000通を超える答案・レポートのすべてに赤を入れて個別に指導をしてきました。そこでわかったことは、生徒はみんなその時その時で真剣に考え悩んでいる、そして生徒は一人ひとり違うということでした。生徒の話をよく聞き生徒がおもてに出さないところにも思いを巡らせ、生徒へかける言葉を注意深く選びながら「生徒の身になって」指導にあたります。 ★サイエンスレンジャー:科学技術振興機構に登録された、科学技術の実験に精通した人材のこと。NHKのチコちゃんでおなじみの川村先生もサイエンスレンジャーで信州大学教員時代に一緒に仕事をしていました。 ◆◆◆ 大学生向けの教科書 ◆◆◆ 基礎からの冷凍空調、森北出版 例題でわかる伝熱工学、森北出版 ◆◆◆ 主な合格実績 ◆◆◆ Oxford University (UK) Imperial College London (UK) Georgia Institute of Technology (US) UCLA (US) The University of Tokyo, PEAK Program (英語学位プログラム) 岐阜大学・医学部・医学科 鳥取大学・医学部・医学科 弘前大学・医学部・医学科 広島大学・工学部・第三類 群馬大学・理工学部 早稲田大学・先進理工学部 慶応大学・環境情報学部 芝浦工業大学・工学部 日本大学・工学部 放送大学大学院 ◆◆◆ その他の指導実績 ◆◆◆ 物理オリンピック日本代表(アジア大会銀メダル獲得、世界大会銀メダル獲得) AP Physics 1,2,CM,CE score 5 AP Calculus AB,BC score 5 IB(Sciences) Physics score 7 IB(Mathematics) Analysis and approaches score 7 IB(Mathematics) Applications and interpretation score 7 国内および海外大学の理工系学部で学ぶ学生の学習支援 多数

オンライン指導コース

感謝の声

感謝の声
志望校:なし
2025/08/10
苦手な数学の単元を夏休み中に克服するため石川先生にお願いしました。少し変わった学校のカリキュラムなの...
感謝の声
志望校:なし
2025/08/03
子供の成長を一緒に長い目で見ていただいている安心感と、その反面足元で今やらねばならない事は直に子供に...
感謝の声
志望校:なし
2025/01/02
口数が少なくなってきた年齢ですが、息子の一言から難易度が高くても授業内容が分かりやすく、気づきがある...

先生のブログ

|9
2025/8/20
いまや受験生や保護者が勉強法を調べると、ネット上には無数の情報が出てきます。その中には、真っ当な受験指導とはかけ離れた逆張りや奇抜な勉強法が目を引くことがあります。模試の復習はするな!授業は聞かずに内職せよ!〇〇(有名な参考書)は読むな!といったものです。一見「効率的」「賢いやり方」のように思えるか...
2025/8/17
「青チャートは3周すれば大丈夫ですかね?」生徒や保護者の方からよくこんな質問をいただきます。合格体験記やネット上では、「青チャート最低3周せよ」「青チャートを5周して東大に合格」といった合格エピソードや、中には、「夏休みだけで青チャート3周した」なんていう猛者もいます。でも、5周すれば本当に東大に合...
2025/8/15
就職がいいから理工系?理工系に進むと就職がいいというのは、よく聞く話です。確かに、大手メーカーやインフラ企業、IT企業は理工系出身者を多く採用しています。景気の悪いときでも、理工系、特に機械・電気電子・建築土木は必ず仕事があります。でも、その就職の良さは、理工系で学んだ専門知識やスキルがあることが前...