石川先生のブログ(9件)
石川先生のプロフィールいまや受験生や保護者が勉強法を調べると、ネット上には無数の情報が出てきます。その中には、真っ当な受験指導とはかけ離れた逆張りや奇抜な勉強法が目を引くことがあります。模試の復習はするな!授業は聞かずに内職せよ!〇〇(有名な参考書)は読むな!といったものです。一見「効率的」「賢いやり方」のように思えるか...続きを見る
石川オンライン家庭教師
2025/8/20
「青チャートは3周すれば大丈夫ですかね?」生徒や保護者の方からよくこんな質問をいただきます。合格体験記やネット上では、「青チャート最低3周せよ」「青チャートを5周して東大に合格」といった合格エピソードや、中には、「夏休みだけで青チャート3周した」なんていう猛者もいます。でも、5周すれば本当に東大に合...続きを見る
石川オンライン家庭教師
2025/8/17
就職がいいから理工系?理工系に進むと就職がいいというのは、よく聞く話です。確かに、大手メーカーやインフラ企業、IT企業は理工系出身者を多く採用しています。景気の悪いときでも、理工系、特に機械・電気電子・建築土木は必ず仕事があります。でも、その就職の良さは、理工系で学んだ専門知識やスキルがあることが前...続きを見る
石川オンライン家庭教師
2025/8/15
「エンジニアとして世界で活躍したい」「北米でエンジニアとして働くにはどんな資格が必要?」そんな思いを抱く高校生や保護者の皆さんに向けて、今回はProfessional Engineer(P.Eng.)になるためのステップをわかりやすく解説します。P.Eng.とは、カナダやアメリカなどで正式に認定され...続きを見る
石川オンライン家庭教師
2025/7/29
「将来はエンジニアになりたい」と思っている高校生や「子どもには理工系の道もいいかも」と考える保護者の方へ。この記事シリーズでは北米で非常に重要なステータスとされる「Professional Engineer(略称:P.Eng.)」について紹介します。日本の「技術士」とはだいぶ違う?日本にも「技術士」...続きを見る
石川オンライン家庭教師
2025/6/24
はじめに:「成績が伸びる人」に共通すること「入試問題は正解があるからカンタン。でも世の中には正解のない問題ばかり。だから受験秀才の東大生は社会では使い物にならない」という声をどこかで聞いたことがあるでしょう。これまで多くの生徒を見てきて思うのは、成績が伸びる人が必ずしも最初から頭がいいわけではないと...続きを見る
石川オンライン家庭教師
2025/6/21
はじめに:それ、本当に「できる」って言える?「この問題、解けた!」それは本当にわかったと言えるでしょうか?私はカナダで機械系エンジニアおよび技術コンサルタントとして、耐圧容器の設計・製造・品質管理の仕事に長年携わってきました。計算通りに仕様を決めても設計現場では想定外のことが起きます。設計通りに図面...続きを見る
石川オンライン家庭教師
2025/6/20
君だからこそ、わかる話がある君は夏の暑さの中、誰よりも声を出して走ってきたよね。冬の朝、まだ暗いうちからグラウンドに立ち、厳しい練習に耐えてきたよね。そして試合で負けたら悔し涙を流して「また頑張ろう」と言ってきたよね。私はマラソンランナーでした。20歳のときに初マラソンを5時間以上かけて完走して、以...続きを見る
石川オンライン家庭教師
2025/6/14
オンライン個別指導は、自分に合う先生が全国・世界中から選べるというのが最大のメリットです。昨今の状況もあってオンライン個別指導の需要は急速に高まっています。大手の教育関連企業でもオンライン家庭教師を大きく宣伝するようになってきました。すでにオンライン個別指導を受講している方も多いでしょう。でも、こん...続きを見る
石川オンライン家庭教師
2021/9/15