高嶋 オンライン家庭教師

本人確認済 残り2枠
月辺りの授業回数・科目配分のご希望ありましたら、ご遠慮なくお聞かせくださいませ。 はじめ...

オンライン指導コース

オンライン指導コース

2コース

感謝の声

感謝の声

高校1年生
志望校:国立大 2023/04/01

いつもとても分かりやすい授業ありがとうございました。 子供がなかなか努力できない時にも的確なサポートをして下さり本当にありがたかったです。こちらのお願いにも快くご対応頂けて大変助かりました。少しずつでも英語の力が上昇してきたように思います。学校の都合で一旦授業は終了になりますが、また機会ございましたら宜しくお願い致します。英検も頑張ってきます。

高校3年生
志望校:国公立理系 2023/03/15

高嶋先生は質問に対して丁寧で抜け漏れなく対応してくださいます。定期テスト対策や見直しもお願いできるので、基礎力が少しずつ身についてきました。特に文法が苦手でしたが、一緒に取り組んできたワークをこのまま仕上げていけば、得点源にできるのではないかとも思います。優しい先生のおかげでやる気も引き出してくださり、とても感謝しています。

ご投稿、ありがとうございます。 いつも、現代文でも古文でも、疑問点は立ち止まって必ず質問してくれて、双方向の授業になっています。彼女の、根拠に納得してから次に進む姿勢は、いつもわたくしにも初心を思い出させてくれ、共に勉強し、きちんと応えたいと感じさせてくれるのです。 入試まで頑張って、志望大学合格を是非とも叶えてほしいと思っております。

続きを読む

高校2年生
志望校:青山学院大学 2023/01/15

年末年始の忙しい時期に短期で古文を教えていただきました。今回、基礎的な文法(主に古文の助動詞)を中心に扱っていただきました。質問をしたときに丁寧に品詞分解して教えて下さったので、あいまいなところを残さずにしっかりと 理解し切ることができました。また機会があったらぜひお願いしたいです。よろしくお願いします。

ご投稿ありがとうございます! 毎回、積極的な姿勢で取り組まれ、頑張りましたね。 お正月にも関わらず、入試に向け、先手で苦手に向き合う姿勢が素晴らしく、今後のレベルアップに繋がっていくと思います。 このお正月特訓をきっかけに、受験生としていいスタートが切れることを願っております。 またいつでもお声掛けくださいね。  お待ちしております。

続きを読む

高校2年生
志望校:国公立理系 2022/05/06

国公立志望のため、理系でも国語が必要で、先生にご指導いただいています。先生のおかげでどのように勉強していけば良いかがみえてきました。頑張って力をつけたいと思います。引き続きよろしくお願い致します。

お世話になります。 担当させて頂き、3回が終わりました。 まだまだ初動ではありますが、学校課題においても、授業でアドバイスした事を実践してくれているのが、線の引き方から分かります。 更に明確な根拠を実感しながら読み進めて行けるように、お嬢様と一緒に頑張っていきたいと思っております。 こちらこそ、引き続き宜しくお願い致します。

続きを読む

高校3年生
志望校:私立大学 2022/01/05

ご指導が素晴らしく、お陰様で志望校に合格しました 忙しくしている受験生の親子の立場になり、授業日を設定して下さったり、急な変更にも快諾下さり、感謝しております うちが、大学受験が終わりましたので授業終了が残念です 信頼できる先生に出会えて感謝しております お世話になりました

合格おめでとうございます。 こちらこそ、受験という大事な時期に担当させて頂き、感謝しております。 お忙しいなかでも状況のご確認やチャットでの現状共有をしてくださり、 わたくしも、状況把握しながら授業や教材設定をすることができました。 今後の益々の飛躍をお祈りしております。 ありがとうございました!

続きを読む

自己紹介

自己紹介

月辺りの授業回数・科目配分のご希望ありましたら、ご遠慮なくお聞かせくださいませ。 はじめまして。 ご興味を持っていただき、ありがとうございます。 家庭教師歴20年以上、個別指導塾を開業して10年以上、200名以上の学生を担当してきました。 マナリンクでは2021年10月から指導しています。 私は小学5年生で自学をスタートし、6年生で2回オール良いを取り、公立中学進学後は県の学力テストで県内上位3パーセントに入りました。 勉強したての時は参考書の丸写しから始まり、こなすうちに効率性を考え、ノートまとめの工夫、日割り計画表など工夫しつつ、陸上部の部活や趣味の書道とも両立をしてきました。 また、高校に入学してから、それまでと進学校の勉強レベルのギャップに苦しんだ時期もあり、 指導経験においても、学生に対し共感でき、つまづいている箇所がわかるので、 平均点辺りの生徒を上位に入れる指導を多く担当しました。 指導においては、医学部など、ハイレベル理系進学ご希望の学生さんの文系科目を担当する前に、【自らがその勉強過程を知るべし】と、教材選定の研究、実践もこなし、生徒に還元し、合格へ導いた経験もあります。 こうした自身の経験に加え、一貫校生を含む個別指導の経験で指導力に厚みを持たせつつ、 家庭教師・個別指導では、大きく、中学→高校→大学受験への連動と、 日常レベルの「生徒が自力で問題を解けるか」を基準とし、 簡潔で再現性のある説明を心掛け、 インプットとアウトプットのバランスを考え 忘れ防止の実践をリズムよく回転させることで、 「生徒が主役」の飽きの来ない授業と、結果を出すことに注力して参りました。   テストの結果はスマッシュヒットでなく、コンスタントに出し続けることに意味がありますが、またそれが難しく、そこに粛々と向き合うことで合格につながる為、いかに継続して勉強し続けるかが大事です。 ・自分なりの成果の出方(どうやってどのくらい量をこなしたらテストで成果をだせるのか)をその都度、実感できるくらいやる ・次のハードルが高くならないように忘れ防止のメンテナンスを続ける ・次の目標をクリアしようという高みを目指す姿勢を培うこと 以上のようなことが大切とわかっていてもなかなか続かないものです。 そこを、指導を通して、お手伝いできればと思います。 指導実績の例としては ・私立中2校内平均点→高校で理系最上位クラス→高3英語偏差値64~72関西医科大学医学部推薦合格 ・公立中3夏休み8回指導→夏休み明けの数学実力テスト、課題テスト共に満点 →広大附属福山高校合格 ・公立高校2年冬国語マーク模試110点台→センター試験国語164点/英語偏差値55→72.5 →香川大学医学部推薦合格 ・公立高校3年国語マーク模試110点台→センター試験187点→同志社大学、立命館大学合格 ・私立一貫校・中学2校内中下位→高1より定期テスト数学100点3回他90点台キープで早稲田大学商学部推薦合格 ・私立高校2年数学赤点→全国模試県6位         毎年、入試といえど、一人一人全く違う生徒の入試ですから、わたくし自身も指導の仕方は年々進化しており、よりよく理解してもらい、結果を出すために毎度の授業を振り返り、再考することが根付いています。 一方で大手家庭教師会社(トッププロ認定)・個別指導塾でもプロ講師として指導し、客観的評価も忘れずに、経験を積んで参りました。 また、専門コースの教師をしていたわけではない為、その都度のご要望に応えることを使命とし、 【ゴールからの逆算】を意識した教材選定と的確な指導で、 医・歯・薬学部や色々な高校・大学受験への合格までの道のりを 生徒と共に考え、悩み、猛追し走り抜いてきました。 今後も、一期一会のご要望に真摯に取り組み、邁進し、お役に立てる幅を広げていけたら教師冥利に尽きます。 大事なお子様の貴重な学生時代を、 是非、共に歩ませて頂けたら嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 指導可能日:元旦をお休みとし、それ以外は平日・祝日・土日指導可能 テスト期間中、入試前の追加指導可能 平日:16時~23時(早い時間も可) 土日・祝日・長期休暇中は応相談

趣味

料理、書道 無類の紅茶好き

学歴

岡山県立岡山朝日高校卒業 神戸大学経営学部卒業

指導/合格実績

*大学* 神戸大学(経済)、岡山大学(歯、文、教育)、高知大学(人文社会)、香川大学(医)、島根大学(教育)、静岡大学、関西医科大学、愛知医科大学、早稲田大学、青山学院大、学習院大、立教大学、聖路加国際大学、同志社大、立命館大、関西大、近畿大、日本大、専修大、神戸薬科大、京都産業大、甲南大、甲南女子、関西外大、神田外大、神戸女学院、ノートルダム清心女子大、就実大学(薬)など。 *高校* 広大附属福山(ss75)、倉敷青陵(ss65)、城東(ss65)伊奈学園(ss60)、関西創価(ss68)など。 *看護* 聖路加国際大学、川崎医療福祉大学、赤十字看護専門学校、倉敷中央看護専門学校、倉敷看護専門学校 *英検* 3級、準2級、2級 中高生の合格者多数

先生のブログ | 全19

先生のブログ