杉原オンライン家庭教師

本人確認済満席
オンライン指導コース

3コース

現代文月額コース
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人、社会人
  • 現代文の学習の進め方が分からない方
  • 基礎から学習をはじめて偏差値を10以上伸ばしたい方
  • 難関国公立などの記述の添削をして欲しい方
コースの詳細を見る
古典単発/短期コース
25,000
60(全5回)
高校3年生、高校浪人、社会人
  • 過去問の取り組み方が分からない方
  • 自分の弱点を分析し、残り期間で何をしたらよいか教えて欲しい方
  • 記述問題の添削をして欲しい方
コースの詳細を見る
現代文単発/短期コース
25,000
60(全5回)
高校3年生、高校浪人、社会人
  • 過去問をどう扱ったらよいかわからない方
  • 残り期間に何をしたらよいかわからない方
  • 記述問題の採点が自分では難しい方
コースの詳細を見る
感謝の声
感謝の声
高校浪人志望校:同志社大学
2023/03/20
自分は難読症なので、国語のテストはいつも時間内に解けずに終わってしまうことがほとんどでした。ですが、先生に古典の解くときのポイントを教えてもらいながら、丁寧に解説していただいたので、解答時間も正答率も格段に上がりました。さらに古典で時間の余裕ができた分、現代文の方でも落ち着いて丁寧に解答することができたため、なんとか合格に繋げることができました。本当にありがとうございました。
先生のアイコン画像
コメントありがとうございました。 そして合格おめでとうございます。 問題用紙から、毎回問題と真剣に格闘していることが伝わっていました。学んだことを生かし、合格につなげることができたのは、日々の努力の結果です。本当によく頑張りましたね。充実した大学生活を送ってください。
感謝の声
高校3年生志望校:私大文系
2023/03/09
過去問演習で大変お世話になりました。 共通テスト後から過去問演習に入ったため本当に時間が無く途方に暮れそうになっていた中、こちらのホームページから杉原先生のオンライン指導を見かけて申し込んだのは大正解でした。 現代文、古文、ともに記述問題まで丁寧にご指導頂き、無事に志望校に合格致しました。 入試当日も緊張することなく落ち着いて試験に臨めた事は、先生のご指導があったお陰と思っています。また、授業後の報告や過去問を解くうえでの注意点なども的確に教えて頂いたので大変満足しています。
先生のアイコン画像
コメントありがとうございます。 合格おめでとうございます。短い間でしたが、回数をこなしていくうちに、本文のポイントに気づき、大切な要素を要約することが出来るようになりました。集中して毎回取り組んだ成果が出たようで、私も嬉しいです。充実した4年間を過ごしてくださいね。
感謝の声
高校浪人志望校:国立大
2023/02/28
杉原先生には、共通テスト対策(日本史、現代文)でお世話になりました。どちらも苦手科目でしたが、日本史も現代文も安定して高得点をとることが出来るようになりました。 先生の指導のお陰で共通テストの結果は過去最高となり、第一希望の大学に迷うことなく進む事ができました。先生は生徒の弱点を細かく分析し、それをどう対策すれば得点に繋がるのかをよくみてくださるので、本当にお願いしてよかったと思っています。有難うございました。(保護者)
先生のアイコン画像
コメントありがとうございます。 そして、第一志望に合格おめでとうございます!いつも問題を解くときは、きちんと自分なりの根拠をもって取り組めており、1つ1つの問題に真剣に取り組んでいることがうかがえました。この頑張りが実を結んだこと、とても嬉しく思います。充実した新生活をお送りください。
自己紹介
こんにちは。講師の杉原と申します。 【経歴】 私と家庭教師の仕事との出会いは、大学生のときです。家庭教師のアルバイトをしていたとき、保護者の方に次のように言われました。「先生が動機になって、息子が机に向かうようになりました。」「落ち着きのない子だったけれど、授業のある日は、先生が帰った後も落ち着いて宿題ができるようになりました。」このような言葉をいただいたとき、この仕事は人に大きな影響を与える、大変やりがいのある仕事だと実感いたしました。 この出来事が出発点となり、社会人になってからも教育にかかわる仕事に携わってきました。家庭教師歴は10年以上あります。小学3年生~高校3年生まで、学校のテスト対策~中学受験・高校受験・大学受験まで、幅広く対応してきました。その他、高校で日本史の非常勤講師として約6年、3年生を中心に受験対策をした経験もあります。また、国語・日本史の添削指導も5年以上行っており、東大・京大の過去問添削などもこなしております。 【指導方針】 私は、週に1回1時間程度授業を受けただけで、成績が上がるとは思っていません。授業外の時間に、どれだけ有効な学習ができるかが大切だと考えています。この「有効な学習」というのは、ただ長時間勉強したり、大量に問題を解くことを意味しません。だらだらと教科書を読んでいるだけでは、時間だけが過ぎてしまい、知識が定着しません。頑張ってたくさん問題を解いても、1題1題の意図や答えの意味するところを押さえていなければ、効果は半減します。真面目に頑張ってるのに結果が出ない、そういう生徒さんを多く見てきました。 そのため、私は「授業外の有効な学習につながる」授業を心がけています。私の授業では、生徒さんが説明する場を多く設けています。生徒さんは自分で説明をするために、授業外の時間にしっかり準備することが必要となります。「この問題の意図は何だろう?」「どう考えたら答えにつながるだろう?」と考えながら問題を解くようになります。考えながら取り組むことが大切なので、その考えが間違っていても大丈夫です。 むしろ、間違い大歓迎です。その間違いを修正するのが私の役目だからです。生徒さんの躓きを確認し、どこに着目してどのように考えれば正しい解答にたどり着くのか、アドバイスを行います。もちろん、授業の中で、受験に役立つテクニックも随時お伝えしていきます。しかし、テクニックは、あくまでもベースとなる基礎学力が身についたうえでのプラスαだと考えています。機械的にテクニックを丸暗記するだけでは、テクニックを使いこなせないからです。基礎学力を身につけたうえで、テクニックも使えるようになることを目指します。 宿題では、今回学んだ解法を意識して取り組み、レベルアップした解答を作成し、次の授業で説明していただきます。「問題を解く→説明する→修正・補足を受ける→指摘を意識して問題を解く」ということを繰り返すことで、確かな学力を身に着けていただけます。 1つ1つの問題をじっくり考え、深く理解することを重視しますので、成績が短期間で一気に上がるわけではありませんが、入試本番から逆算し、いつまでにどのレベルに達すればよいか、指針を共有しながら指導しますのでご安心ください。少しずつ着実に実力をつけ、確かな学力で入試本番を迎えることができるよう指導いたします。 【コースの違いについて】 様々な生徒さんのニーズに合うよう、複数のコースをご用意しています。 各コースの違いなどご不明な点は、お気軽にチャットにてお問い合わせください。月額コースの無料体験で、コースの違いをご説明することも可能です。体験後、月額コースか単発・短期コースか決めていただいてもかまいません。
趣味旅行、パン作り
学歴私立四天王寺中学校卒業 私立四天王寺高等学校卒業 大阪市立大学文学部哲学歴史学科卒業
指導/合格実績個別指導塾講師 約1年 家庭教師 約12年 高校非常勤講師(日本史)約6年 添削指導(東大京大コース国語、難関大コース日本史)約6年 合格実績 (中学) 早稲田佐賀、国学院久我山(ST)、東京都市大等々力(S特選)、桐蔭学園、四天王寺、清風南海、京都女子、立命館、立命館宇治、帝塚山(特進)、鈴鹿(医進・選抜)、智辯学園奈良ガレッジ中学部(総合選抜) (高校) 開明、浪速 (大学) 京都大学、神戸市立外国語大学、同志社、関西大学、成城、甲南女子など
先生のブログ|6
2022/6/10
私は、1年弱の対策で難関中学に合格しました。今回は、その勝因の1つである「小6春の時点で基礎が完璧に身についていた」についてお話していきます。 中学受験は、教科書の内容だけでは到底太刀打ちできません。しかし、だからと言って、教科書を無視していいという訳ではありません。教科書の内容が曖昧なまま受験塾に...
2022/6/1
こんにちは。講師の杉原です。今回から、私自身の中学受験の体験談をお話ししようと思います。 まずは、私がどのような環境で受験に臨んだのかを挙げます。小4 地元にある中堅集団塾(非受験コース)に通いだす小6春 突然中学受験をすることになる 最寄り駅の教室には受験コースがなかったため、1学期の平日は非受験...
2022/4/20
皆さんは、古文の文法を勉強するとき、どんな意識で取り組んでいますか?なぜ文法の勉強が必要なのか、わかって取り組めていますか? テストに出るから? いいえ、その答えは正しくありません。共通テストなどでは、文法が直接単体で問われることはありません。(学校の定期テストではあるかもしれませんが)入試で直接問...