残り1枠
諸見里オンライン家庭教師
4.83(6件)
平均既読時間44分
授業外のコミュニケーション量多め
感謝の声
小学4年生志望校:なし
2023/12/01
特性から、学習が困難な息子に勉強を教えて下さる先生を探して、たどり着いた先生です。まだ3回ほどの受講...
特性から、学習が困難な息子に勉強を教えて下さる先生を探して、たどり着いた先生です。まだ3回ほどの受講ですが、前より少し勉強がわかるようになって来たと、本人も言っています。息子の様子に合わせて無理のない声かけや、興味のある課題を選択させて意欲をもたせるなど、先生の工夫が沢山あり、側で見ていて子供が時々笑顔を見せながら学習する姿を本当に嬉しく思います。共働きですので、都合に合わせて受講予定を組んでいただけることも大変助かります。授業の後に頂ける報告は、とても詳しく、的確に息子の状態を把握されていることが感じられます。勉強で自信を失くしていた子が、先生と出会ったことで、変化して行くのが、楽しみです。
無料会員登録して続きを見る自己紹介
【私について】
初めまして。諸見里(モロミサト)です。
これまで私は学習塾で4年間、発達障害の方が利用する放課後等デイサービスで5年間、小学生から高校生まで様々な年代のお子さん達と接してきました。
その中には「頑張っているけど、なかなか成績が向上しない」、「勉強はあまり得意ではない」、「発達障害を抱えている」というお子さん達も大勢いらっしゃいました。
決して怠けているわけではないのに上手くいかない。
「それは自分に合った方法を見つけられていないから」というのが理由かもしれません。
自己理解を進めていきながら、自分に合った方法を見つけ、成績が向上すれば、自尊心が上がります。
自尊心が上がれば、勉強にも前向きに取り組めるようにり学校生活が楽しくなります。
そして、更に自尊心が向上する。
そんな好循環をつくっていきましょう!
私自身は「親しみやすくて話しやすい人」とよく言われます。
その得意を活かして、まずは皆さんの声を拾いながら一人ひとりの特性を理解するところから始めていきたいと思います。
そして、お子さんの自己理解を促しつつ、
最適な学習方法を提案していきます!
また、私は発達障害を抱えたお子さんを持つ保護者の方への支援も行ってきました。
普段の生活においてお子さんをどうサポートすれば良いのか分からない保護者の方の相談にも乗れればと思っております。
どうぞお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------------
【初回無料体験レッスンについて】
ほぼ全てのコースで初回無料体験レッスンをご受講できます。
無料体験レッスンでは、まずは現状(現在の悩みや上手くいっていること、特性など)を把握するために
保護者の方も交えてお話を伺いたいと思っています。
緊張する方も多いと思いますので、雑談をするだけでも大丈夫です。
----------------------------------------------------------------------------
【授業について】
皆さんのお話を聞きながら取り組んでいく具体的な内容や教材を決めていきたいと思います。
教材については必要以上に教材を増やすことを避けるためにも「ご自身で用意いただいたもの」を使っていきたいと思っていますが、臨機応変に対応していきたいと思います。
こちらの考えや手段を一方的に押し付けるのではなく皆さんの声を拾っていきつつ指導方針を決めていければと思います。
----------------------------------------------------------------------------
趣味読書
サッカー
ラジオ
献血
学歴2010年 埼玉県立和光国際高等学校 外国語学科 卒業
2014年 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 卒業
指導/合格実績「個別指導塾での塾講師(4年間)」
→小・中学生への学習、受験指導
「生活保護受給世帯の中学生への学習支援(3年間)」
→中学生への学習指導
「通信教材会社でのチューター(2年間)」
→学習方法含め学校生活全般に関するお悩み相談(高校生)
→小論文の添削指導(高校生)
「放課後等デイサービス(5年間)」
→発達障害を抱えたお子さんの学習支援や受験・就職サポート
→親御さんへの支援アドバイス
「推薦入試専門の学習塾での小論文や志望理由書の添削指導」
→小論文や志望理由書の添削指導(高校生)
先生のブログ|全5件
2022/4/22
皆さん、こんにちは!前回はASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー)の特徴について紹介(https://manalink.jp/teacher/12297/blog/697)しました。少しでも発達障害についての理解が進んでいけば嬉しいです。さて、今回は「ADHD(注意欠如多動性障害)」について紹介し...
2022/4/21
皆さん、こんにちは!少し間が空いてしまいましたが、4回目のブログ更新!!「続けることが大事!」をモットーに頑張っていきます!!さて、今回は「ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー)」について紹介していきたいと思います。
ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー)とは?ASD(自閉症スペクトラム・ア...
2022/4/3
皆さん、こんにちは!関東では桜も見頃を迎え、暖かくなるかなぁ~と思ったら冷たい雨が、、、。春の天気は変わりやすいとは言いますが、この気温差は体にこたえますね。どうぞ風邪をひかないようご自愛ください。
さて、発達障害の方や発達障害の方々に関わりをもっている方々に向けて発信しているこのブログも3回目です...
全5件すべてのブログを読む
よく似た先生
遠藤
指導/合格実績
【合格実績大学】筑波大学、東京都立大学、茨城大学、慶應義塾大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など
【学生時代の私自身の...三好
指導/合格実績
【指導実績】
全国展開の個別指導塾4年半勤務
【合格実績】
三重県立川越高等学校 国際文理科
三重県立神戸高等学校 普通科
三重県立津東高...ありが
指導/合格実績
大手集団授業塾で教室長の経験があります。
たくさんの受験のサポートをしてきました。
さらにひとりひとりの生徒に丁寧に向き合いたいと思い個別指...まや
指導/合格実績
1対1指導の塾で7年以上の経験
合格実績:北九州大学、福岡大学、小倉高校、戸畑高校、小倉西高校、小倉南高校鈴木
指導/合格実績
[指導歴]
作文・小論文添削、難関校記述問題添削、帰国生入試、私立中高入試、大学附属校入試、都立・県立高校入試、海外子女の日本語教育、家庭学...