オンライン指導コース
オンライン指導コース
- 計算力を高めたい、文章問題・図形問題を出来るようにしたい人
- 中学受験対応(地方国立大附属中や公立中高一貫校)に向けて、まずは基礎力をしっかり高めたい人
- 特殊算(つるかめ算、和差算、旅人算など)の基礎を出来るようになりたい人
自己紹介
自己紹介
こんにちは!谷内と申します。 大学で建築学を学び、卒業後建築会社勤務を経たのち、もう一つの夢であった教育関係の仕事に取り組みたく思い大手進学塾に就職しました。 この教育の世界の中で38年間勤務し、集団授業の学年主任(小3から中3全学年担当経験)を任され、特に中3・小6の受験クラス指導を長く請け負い、数多くのトップ高校・中学に合格者を送り込みました。 また上位クラスの指導だけではなく、数学・算数の苦手な生徒を集めて個別指導を担当。20~30点台の生徒たちを70~80点台にしっかり引き上げる教科指導も数多く経験してきました。数学・算数の苦手な生徒は共通の課題を持っています。そこをじっくり踏み込み対処していきます。数学・算数に悩んでいる子、基礎は出来るけど応用問題の解き方が分からない子、次の学年の先取指導をして欲しい子などお任せください! また私は教室長も長く経験し、保護者との個別相談会で進学相談・学習相談など数多くの対応をしてきました。特に思春期を迎える中学生の対応に、お母さま方は悩み苦しんでいる方が多いです。どう我が子と接したらよいかなどのアドバイスも私の経験でお応えできるかと思っております。特に高校受験までは親御さんのサポートは重要で、親子二人三脚で歩んで行くことが大切です。その方向に進めていけるように私がその一助になれたなら幸いです。 数学・算数が苦手で成績アップを目指したい方や、定期テストは平均点以上取れるが実力テストになると大きく点数が落ちるのでそこを引き上げたい方、高校入試に向けて総合・複合問題を鍛えて欲しい方などのご相談ぜひお待ちしております。 <授業方針> 授業方針は「事前予習→講義→チェックテスト→復習」の流れで、生徒さんは講義の前の事前予習で自分が何がこの分野では分からないのかを明確に掴んでもらい、それを講義で押さえることで理解を深めてもらいます。納得度の高い講義になるためにはこの事前予習が大切です。さらに「わかる」から「出来る」に引き上げるためにチェックテストで押さえていきます。 宿題の量は事前に相談させていただきますが、事前予習と復習で1時間は最低取って欲しいと思います。また成績を上げるための「勉強の仕方」を指導します。数学・算数では途中式を必ず書く、解き方が分からない場合「参考書」を調べ、要点の確認・解答解説の読み取りをすることで思考力を鍛えます。要点などはノートにまとめていくなど「ノート作り」にこだわらせます。この勉強の仕方を身に着けることで確実に学力アップを図ります。 <各種免許取得> 高等学校教諭一種免許状(数学)、二級建築士免許 <その他> 現在石川県金沢市に住んでいます。金沢と言えば加賀百万石の前田利家・金沢城・兼六園が有名ですね。観光地としても人気があり、北陸新幹線が出来てから修学旅行先として関東・東北・信州などの中高生が増えてきました。金沢は魚・お米が旨い!回転ずしのレベルが高い!日本酒も美味しい!(私は菊姫が大好き!)都会の人に羨ましがられます。皆さんも一度ぜひ観光に来てみてください。
趣味
映画・絵画鑑賞、ウオーキング、家庭内菜園
学歴
日本大学工学部建築学科卒業
指導/合格実績
<合格実績>( )偏差値 金大附属高校(73)、金沢泉丘高校理数科(73)普通科(71)、小松高校理数科(69)普通科(68)、金沢二水高校(67)、星稜高校Aコース(67)、金沢桜丘高校(65)、金沢錦丘高校(63)、金大附属中学校(62)、金沢錦丘中学校(55)
先生のブログ | 全1件
先生のブログ
関連する先生
下村
18歳から塾業界にいるので、今年で指導年数17年目になります。 福岡県で指導をしています。 一人一人の目標を達成することを目標に指導していま...
小野
★成績アップ&逆転合格1200名以上 開成中、灘中、洛星中、駒場東邦中、四天王寺中、桜蔭中、 函館ラサール中、仙台二華中、東海中、広島大附...
はるか
指導年数は延べ11年ほどになります。昨年度は帝塚山学院中学ヴェルジェコースに合格をいただきました。
真希
小学生~高校生を対象に個別指導塾、また他社のオンライン家庭教師としても指導を実施。不登校児童、海外子女の方の指導経験あり。
ゆうじ
現場での指導歴は7年間です。主に高校受験では、三国丘高校(8学区)、生野高校(7学区)、清風中高、清風南海高校、初芝橋本中高、初芝富田林中高...