オンライン家庭教師マナリンク
残り1枠

ユウコ
オンライン家庭教師

4.99(577件)
指導歴15年
最終学歴佛教大学 文学部 英文学科 卒業

無料体験授業が可能な日程

自己紹介

みなさん、こんにちは。 「どんな先生なんだろうか。」とお目を通していただきありがとうございます。 現在も、高校で英語表現と英語コミュニケーションを教えています。ティーチングという仕事についてから15年。小学校の外国語活動講師、高校英語、大学でのTOEIC講座、インターナショナルキンダーの卒業生向けの英検講座を指導してきました。高校(偏差値53)で非常勤講師をしています。 職務経歴は、大手英会話学校で勤務した後、半導体製造メーカーの海外営業部で主に通訳や翻訳に携わっていました。通訳や翻訳は独学で、飛び込んだ世界でしたが、とても刺激の ある毎日でした。そのほか、外資系企業の役員秘書や実務アシスタントを経て、28歳で取得した教員免許を生かして、英語の教育現場へ踏み出しました。 私のレッスンで大切にしていることは次の二つです。 一つ目は「生徒さんから引き出す(Elicit)」こと。答え合わせをすることは簡単ですが、それでは自分の力として、 なかなか蓄積していきません。しかし、答えを選ぶ根拠や理論に気づけば、生徒さん自身の言語の力になります。 一度、しっかりと記憶に刻まれたものは、言語として忘れません。 もちろん、一回ではなく。何度も同じ課題にぶつかり、記憶を重ねていくことは必要です。 二つ目は「みなさんの考えや間違いを受け止める」ことで、家庭教師という一対一の授業です。 毎回の授業を楽しみながら、しっかりと英語を学んでいってほしいと思っています。だから、環境づくり は大切にしています。不安な気持ち、学ぶペース、得意なところや、弱点、もちろん間違いも。 遠慮せずに自分自身を表現してください。 英語を学んで、わかる楽しさを知ってほしい。 英検に合格したその先の未来で、やりたいことや進路の希望をかなえてほしい。 そのお手伝いがしっかりできるオンライン家庭教師の仕事に誇りを持っています。 生徒さんと向き合いながら、それぞれお持ちの個性を生かし 授業カリキュラムを立てていくのが得意です。お気軽になんでもご相談ください。 最後に私についてですが、高校1年と小4の二児の娘の母です。 好きなことは、 ★映画鑑賞(トム・クルーズの映画とお気に入りのものは何十回も見ます。) ★読書(原田マハの「総理の夫」「本日は、お日柄もよく」が好きです。) ★ジョギング、スイミング、プチ筋トレ(十年後の体力維持のため!) ★人生初のボール球技、ママさんバレーボール部に6月に入部しました。 私の目標は、 ★子供たちと一緒にアメリカで夏のプチ滞在をすること ★通訳ができるような英語力を養うこと ★家の一部屋を図書館のように本でいっぱいにすること ★プレミアレッドカーペットで近い未来トム・クルーズに会えること! 持っている資格は、 ★英検準1級、TOEIC940(2022)、TOEFL(CBT)213、TESOL認定資格、  中学、高校教員免許(英語) ★2023年は、心理学カウンセラーの学習を通信で始めました! ★No problem if your native language is not Japanese. 私の願いは。。。。 多くの可能性で溢れている子供や若い世代の人達の未来が明るいものでありますように。 皆さんと、英語を通して出会えることを楽しみしています!
趣味ジョギング、映画鑑賞は特にお気に入りのものは何度も見て、新しい発見(単語や表現など)をすることを楽しんでいます。読書も好きで、小説、ビジネス書、なんでも気になるものは読みます。今は、苦手なマーケティングや経営、心理学に関しての本をゆっくりですが挑戦しています。また時間がたっぷりとれるときは、洋書もチャレンジしています。そして!2024年6月からは、地域のママさんバレーボール部に入部をしました。実は人生初のボール球技で、息抜き運動がてらと思って始めました。が、どっぷり気持ちがはまり、毎週全力投球をしてしまい、翌日からの筋肉痛と腕の青あざと格闘しています。
学歴1995年 京都女子大学短期大学部文学科英語英文専攻 卒業 1997年 ECC英会話全日制専科 卒業 2002年 佛教大学文学部英文学科 卒業
指導/合格実績英会話学校の講師、小学校外国語活動講師 大学でのTOEIC対策講師(600目標クラス担当時 20人中16人がスコア600達成) 英検対策講師  (英検二次面接合格100%、3級、準2級、2級クラス担当時 一次合格60%) 高校の英語教科(英語表現、英語コミュニケーション) 現在も勤務中

オンライン指導コース

|6教科指導コース

教科指導コース

教科指導
英語月額
#定期テスト
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
英語月額
#英検
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
英語単発/短期
#大学受験
アウトプット重視型
無料体験あり
24,000
60(全4回)
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
英語単発/短期
#定期テスト
48,000
60(全8回)
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
英語単発/短期
#英検
44,000
60(全8回)
高校1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
英語単発/短期
#英検
18,000
60(全3回)
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る

感謝の声

感謝の声
志望校:なし
2025/02/14
内部進学に必要な英検2級がなかなか合格できず、行き詰まっていたところでユウコ先生に相談させていただきました。 自分で計画を立ててコツコツ取り組むことが苦手なので、ユウコ先生には試験日に合わせた学習プランを立ててもらい、次の授業までの課題とその取り組み方、定着度の確認など細かく指導していただきました。 合格点までの差を何で縮めるのか子供の力に合わせて的確に指導してくださったのがとても良かったです。 まだ合格できていなかった周りの中で1番合格点から遠かったのに、今回合格できて周りも本人もびっくりしてます。 今まで英語が嫌いでしたが、今回の合格が成功体験となり、やれば英語も伸びるんだと自信が持てたようで、引き続き英語の学習に積極的に取り組んでいます。  本当にありがとうございました!
先生のアイコン画像
英検二級合格おめでとうございます。どうしても合格したいと頑張った成果です。特にライティングは、スコアが600近くまで伸びましたね。大切な表現やライティングの構成も直ぐに修正して、授業でも課題も、一生懸命取り組んでいた様子が印象的です。コツコツと知識を吸収して、次の目標もきっとクリアできるはずです。一緒に進んでいきましょう。
感謝の声
志望校:鎌倉学園高校
2025/01/08
息子が英検二級の一次に落ちた時にユウコ先生にお願いしようと思いました。 先生の指導で苦手だった要約やライティングも少しづつ点が取れるようになり、一次に合格。 二次も短い準備期間でしたが先生の的確なご指導のおかげで合格する事が出来ました。 先生のご指導のクオリティの高さはもちろんですが、何よりも先生のお人柄がとても魅力的です。 これからもさらなる英語力向上の為に先生のお力をお借り出来れば有難いです。 いつも本当にありがとうございます。
先生のアイコン画像
Congratulations!授業で取り組んだあと、いつも自学で繰り返し復習をしているところが良い結果に結びつきました。これからも、コツコツ努力ができるところを大切にしてください。当初は苦手意識があると言っていた英文法も、瞬時に判断し口頭でアウトプットできるようになりました。4月からの高校での学習に向けて一緒に頑張っていきましょう!
感謝の声
志望校:英検2級
2023/11/13
私はユウコ先生の授業のおかげで英検2級の1次試験を1回で合格できました。授業では少し雑談を混じえながら授業ができるので、変に緊張することなくリラックスして授業に取り組むことが出来るのがありがたいです。 ・細かい表現や次数が足りない時の対処法などを教えていただいたので準2級では手こずっていたライティングが、2級の試験の時はスラスラと書けるようになれました。 この調子で2級の2次試験と準1級合格を目指して引き続き頑張っていきたいです。
先生のアイコン画像
2級合格おめでとうございます!本当に私も嬉しいです。実践を積み重ねるたび、ライティングの成長はとても目を見張るものがありましたね。頼もしい力を持っています。見直しをした後も、学んだことを次のライティングに生かすことができていました。リスニングもまだまだ伸びていけると思います。次のレベル目指して頑張りましょう!

先生のブログ

|5
2025/7/13
英語を勉強していると、たまに「こんなに頑張ってるのに、なかなか話せるようにならない…」と感じること、ありませんか?それ、すごく自然なことなんです。英語学習は短距離走ではなく、まさに長距離走。今日はその理由と、学び続けるためのコツをシェアしたいと思います。⏳長距離走だからこそ、焦らない短期間で英語を習...
2025/7/5
夏休みは、普段の授業から少し離れて、自分のペースで学びを深められる貴重な期間です。特に英語力を伸ばしたいと思っているあなたには、英文法の基礎固めや応用力アップにぴったりの時間ですよね。🌠 文法を学ぶだけじゃもったいない!「使える」英語力へ最近の高校生を見ていると、英文法を“覚えたつもり” ”わかっ...
2025/5/19
「英語で伝えたいと思ったこと、ちゃんと伝わっていない気がする…そんな経験ありませんか?あなたの英語がもっと伝わる力を持つには“英文法”が鍵なんです!」例えば、"I go yesterday." と言うと何かが間違っているとわかっているの。、正しくは "I went yesterday." と頭ではわ...