残り2枠
きりこオンライン家庭教師
4.81(103件)
メッセージの既読速度1分
自己紹介
はじめまして、こんにちは。
指導歴28年で化学を指導してきました。
医学部、理学部、工学部、農学部、薬学部、看護学部など、生徒たちの受験学部は幅広く対応しております。過去を振りけりますと、偏差値30台40台からの方、医学部受験生は多浪の方も多いです。しかし、私が引っ張っていくことで殆どの生徒が偏差値50台60台へとジャンプアップしてますので大丈夫です。こちらでの個別指導は、今までの勉強のやり方を、一旦白紙に戻して一からやり直しをします。
皆さんの悩みを聞いてますと、塾を渡り歩いても成果が中々でないという方が殆どです。成果が出ない原因を私の視点でみますと以下の①から⑥のようなことがよくあります。これらの原因を解決していきます。
①授業内容が根本的に解ってないのに、なんとなく塾にずっと通っている。いつかは何とかなるだろうと思い込んでる。
②自習で特に暗記をするとき、眺めているだけで手を動かしてない。書いていない。
③自習で問題を解くときに、考えたり知識を引き出す訓練をしない。答えを直ぐ見てしまう。
④ノートへの記録が曖昧で自分用の引き出し(ストック)が出来ていない。
⑤多数の教材を使っている。あちこち手をつけてしまっているので中途半端になっている。
⑥一科目につき複数の先生に習っているので型が定まらない。一つの型でないので土台が中々出来ない。
どうでしょうか。皆さんにも「もしかしたら自分も?」と少しでも感じましたら、お気軽にご相談ください。お助けしますよ!基礎を根本的に理解し且つ定着作業を指導します!基礎能力を使いまわし発展できるように指導します!持続する時間と精神力はそんなには長くはありません。努力は正しい方向と正しいやり方でやりましょう!
趣味散歩、蕎麦屋巡り、観葉植物、ヨガバレエ、
学歴1997年 東京理科大学 理工学部 工業化学科 卒業 2007年 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 修了
指導/合格実績医学部:慈恵医科大、日本医科大、 順天堂大、 東邦大、 北里大、 昭和大、 日大、東京女子医科 杏林大、獨協医科、帝京大、 岩手医科大、 金沢医科大、 聖マリアンナ医科、川崎医科大学、久留米大学、福岡大、藤田医科大、東海大、富山大
その他の学部:東京大、東工大、電気通信大学、東京農工大、お茶の水女子大、神戸大、大阪府立大、信州大(工)、千葉大(農)、富山大(工)、早稲田大、青山学院大、明治大、慶応大、立命館大、星薬科大、明治薬科大、東京薬科大、帝京大(薬)、東京理科大(薬)、日本大(薬)、日本薬科大、大阪薬科大、神戸薬科大、近畿大、同志社大(理工)、帝京平成大学(薬)、順天堂大(看)、駒沢女子大(看)など
オンライン指導コース
|1教科指導コース教科指導コース
教科指導
#看護
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
45,000円/月
1回90分(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生
コースの詳細を見る
先生のブログ
|全13件2025/6/26
こんにちは。化学講師の きりこ です。☺雨が降ると熱がこもったアスファルトが、一気に熱が引いた感じが心地よく夏の雨上がりは、けっこう好きです。w(真夏の雨上がりは蒸し暑いですけどねw)さて、総合型・学校推薦型試験で、人気のある薬学部、星薬科大学の化学についての傾向とお勧め勉強のスタイルを大まかにお伝...
2025/6/25
こんにちは。化学講師の きりこ です。☺梅雨の蒸し暑い日が続きますね。麦茶を飲みながらブログを書いてます。w🤓看護学部で附属病院無しの大学って何がイイの?附属病院無しの看護学部進学は、過去に教えた生徒たちの感想を聞きますと結構評判いいですよ。理由は、実習先が豊富だから。参考に、駒沢女子大学ですと7...
2025/6/24
こんにちは。化学講師の きりこ です。☺雨が降ると熱がこもったアスファルトが、一気に熱が引いた感じが心地よく夏の雨上がりは、けっこう好きです。w(真夏の雨上がりは蒸し暑いですけどねw)さて、総合型・学校推薦型試験で、人気のある薬学部、星薬科大学の化学についての傾向とお勧め勉強のスタイルを大まかにお伝...
全13件