残り3枠
山内オンライン家庭教師
(0件)
オンライン指導コース
全2コース
社会(中学生)の月額コース
22,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
- 社会が暗記教科と思っている生徒さん
- バラバラの知識を整理して、歴史の流れや社会の仕組みを理解したい生徒さん
- ただ教科書をなぞるだけの授業をしない先生を求めている生徒さん
コースの詳細を見る
社会(中学生)の月額コース
18,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
- 学校では周りの目が気になってしまう生徒さん。自分のペースで学習を進めたい生徒さん。
- 学校に行けていなくても十分な力を付けたい生徒さん。高校入試に向けて力を付けたい生徒さん。
- 教科書を読むだけの授業ではなく、理解したい生徒さん。
コースの詳細を見る
自己紹介
私は大手個別指導塾にて15年ほど指導歴があります。
関東や北陸、東北を転々とした転勤族として育ちました。
そのため、小学生の頃には既に日本地理が身近なものとなっていました。
中学では全国の人口30万人以上の主要都市であったり、関ヶ原合戦の布陣図をほぼ暗記していた記憶があります。
この頃には歴史や政治経済への興味も高まっており、模擬試験で1位(満点)や偏差値70以上を取るようになっていました。
高校に入り、大学受験の際には小論文を求められる大学・学部を受験するつもりで、河合塾小論文模試で成績上位者として冊子に名前が載りました。
残念ながら他科目の成績が振るわずにご縁がありませんでしたが、大学では政策系の学部に進み、公共政策や行政法について学びました。
ちなみに卒業後に行政書士という法律系の国家資格を取得しています。
行政書士を取るには民法や憲法、そして行政法に詳しくなくてはならないので、中学の公民や高校の政治経済(公共)、さらに公務員試験の受験者さんへの指導に生きると思います。
大学に入学するまではただの社会科オタクでしたが、家庭教師のアルバイトから指導のキャリアが始まります。
この時から、「自分が好きだから覚えられる」ということから「なぜそれがそのようになっているのか」「納得することで覚えやすくする」ということを説明できるようにこだわって授業をしてきました。
「塾(オンライン家庭教師)でわざわざ社会を取ることはない」とは言わせない授業を追及していきたいと思っています。
趣味 私は旅行、ドライブ、温泉、読書、水泳です。中学の社会科である地理、歴史、公民(政治経済、法律)の全てが好きで、それらの本を読み漁っています。
転勤族の家庭で主に雪国で育ったため、同じ日本の中でも環境が違うことを面白く思います。旅行をするとその土地の企業や産業、名産品を調べずにはいられません。そして、例えば金属製品で有名な新潟県の燕三条では固まったアイスにすぐに入る金属製スプーンや、温度が長時間保たれる金属製タンブラーを実際に買って、愛用してみます。すると高い機能性や質感を体感し、ものづくりの国である日本を実感できます。経験が地理の授業に生きていると思います。
このようにセルフ修学旅行のような旅行をしていたり、中学高校の学問領域をより掘り下げるような読書をしているので、良い意味で趣味と仕事の垣根が低いと思います。
運動は部活動でしていた水泳が好きで、今でも月に1、2度ですが競技用プールまで泳ぎに行きます。
学歴2006年3月愛知高等学校卒業
2011年3月南山大学総合政策学部総合政策学科卒業
指導/合格実績 所属する会社内(フランチャイジー、愛知県内で13教室を運営)において優秀講師賞、成績アップNo1賞、教室貢献賞などの受賞歴があります。
一昨年、成績アップNo1賞を受賞した際には、例えば中3の女子生徒さんの国語を約1か月で20点台から50点台に倍近く上げることに成功しました。この生徒さんは入塾の際の面談(2学期)において、国語の1学期評定が1でやや自信なさげであった一方で、小説(ライトノベル)の執筆が趣味であることや数学の成績が70点近かったこと、勉強そのものへの意欲は十分であることを私は感じ取りました。そこで、一緒にやるべきことを頑張れたらという条件のもと「きっと大きく点数アップすることができる」という私見をその場でお伝えしました。その後は読解の技術や思考回路、苦手な文法を中心に訓練し、上記のような結果を残すことができました。成長のイメージ、道筋をはっきりと示すことができたことで、ご本人もその気になったようでした。結果、生徒さんからの強い信頼に繋がったと考えています。その後は良い流れで受験に取り組み、公立高校に進むという彼女の希望を叶えることができました。
私の指導科目の一つに小論文(推薦入試における志望理由書、面接の対策)があります。私の所属する教室の近くには愛知淑徳大学という名古屋地区で人気の大学があり、10月頃に公募制推薦入試、総合選抜型入試が行われます。私は毎年のように対策を担当し、志望する生徒さんには年内のうちに合格を手に入れていただきます。そして、心に余裕ができたところで次に一般受験で南山大学に挑戦するという一つのパターンを確立しました。
(本当は南山大学に行きたいが、偏差値的に自信がないという生徒さんがいらっしゃるため。)近年は人気化した愛知淑徳大学や名古屋学芸大学、名古屋外国語大学と南山大学の一般受験における偏差値は随分差が縮まったように思いますが、やはりイメージや憧れから南山大学は難しそうと言う生徒さんがいるというのが肌感覚です。実際のところは一般入試だけでも合格できる可能性があるというのはさておき、なるべく精神的負担を取り除いた上で挑戦ができる流れを作るというのが、失敗できない令和の時代の入試戦略なのではないかと考えています。
私が授業をした生徒の合格先は、大学受験では早稲田大学、同志社大学、明治大学、立命館大学、近畿大学、京都産業大学、南山大学、愛知大学、名城大学、中京大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、名古屋学芸大学、名古屋造形大学、椙山女学園大学、愛知県立大学、愛知教育大学など、高校受験では名東高校、天白高校、東郷高校、日進西高校、日進高校、愛知高校、中京大学付属中京高校、愛知淑徳高校、名城大付属高校、愛工大名電高校、栄徳高校、聖霊高校など、中学受験では南山中学校です。
先生のブログ|全0件
このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。
よく似た先生
遠藤
指導/合格実績
【合格実績大学】筑波大学、東京都立大学、茨城大学、慶應義塾大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など
【学生時代の私自身の...真希
指導/合格実績
小学生~高校生を対象に個別指導塾、また他社のオンライン家庭教師としても指導を実施。不登校児童、海外子女の方の指導経験あり。三好
指導/合格実績
【指導実績】
全国展開の個別指導塾4年半勤務
【合格実績】
三重県立川越高等学校 国際文理科
三重県立神戸高等学校 普通科
三重県立津東高...かずみ
指導/合格実績
指導歴は25年以上
札幌に来て五年目、
地元では、立命館中学、札幌日大、北嶺、大谷、光星、中学高校、各道立高校、第一高、北海、北海学園、東...井上
指導/合格実績
京都女子中学校合格
京都橘中学校合格
京都産業大学付属高校合格
桃山高校合格