オンライン家庭教師マナリンク
山野オンライン家庭教師
教科指導
古典月額コース

【動画添削】減点されない古典二次対策【オーダーメイド動画】

18,000/月(税込19,800円)
1回30(月4回(週1回目安))
教材は先生が用意します
【動画添削】減点されない古典二次対策【オーダーメイド動画】

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
高校3年生浪人生
この先生は現在満席です。
募集再開をお待ちください

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 東大をはじめとした難関国公立大学の二次試験対策をしたい方
  • 二次試験対策についてどのように行うべきかわからない方
  • 授業時間をなかなかとりづらい方

紹介動画

内容

【授業+添削】減点されない古典二次対策【~東大】

の動画添削バージョンになります。授業の趣旨についてはそちら(コース一覧にございます)も併せてご覧ください。

この授業は、ご提出いただいた添削課題に対して、その都度一人一人に向けて動画を作成し添削をお返しする形式のものになります。

オンライン個別授業と通信教育(ex.赤ペン先生)のちょうど中間のような立ち位置です。

他にない授業形式であるため、サンプル動画を作成いたしました。そちらをご覧いただき、イメージを固めていただけたらと思います。

普段は国公立の二次試験の記述対策を対面型授業の形式で行っておりましたが、今年はそれに加えて、お時間の都合のつきやすい動画添削型授業も開講することといたしました。

●この授業のメリット

①双方の時間に縛られない

オンラインでも集団でも、対面型授業はどうしてもお時間の制約がついて回ります。授業が目的にかなったものであっても、ご都合が合わずご受講できないということが多くございました。

この形式であればご自身のご都合にあわせて課題に取り組み、自分のできないところを効率よく学習していただけます。課題に取り組むお時間も、動画で学ぶお時間も自由です。短い空き時間を利用して、何回かに分けて授業をお受けいただくことも可能です。

②文字ベースの添削より分かりやすい

当然の話ですが、文字だけを追うよりも動画の形式で見る方がずっと効率が上がります。文字では小難しい表現にならざるを得ない部分も、動画の形式であれば非常にシンプル・簡潔に理解できることも多々ございます。

③何度でも復習ができる

オーダーメイド動画授業ならではのポイントになります。動画として存在している以上、時間の許す限り何度でも見直し、復習することができます。もちろん、授業の中で、こちらが再度の復習が必要だと判断した場合には、形を変えて同じ説明を繰り返すこともありますが、ご自身のリズムで復習したいときなどは過去の動画が有効活用できます。

④自分の弱点を重点的に学べる

一般的な動画授業は、不特定多数の生徒に対して向けられるものであるため、その生徒一人一人のできないところ、苦手なところにアプローチしにくいものでした。この授業は、オーダーメイド=その人に向けた授業を動画の形で行うことで、その欠点を払拭するものとなっております。

授業ごとの各課題を私が分析し、できないところ・苦手なところを明確にし、できるところはそこそこに、古文の完成に向け最も効果的な形でアプローチをするものとなっております。

●この授業のデメリット

①(オンライン授業に比べて)授業内での理解の確認、発問がしにくい

この授業だけに限らず、動画型授業の欠点になりますが、どうしても授業中は一方向になってしまうため、教えている瞬間瞬間での理解度の確認ができません。もちろん、宿題や次回以降の添削を通して、既習内容の定着の確認・復習はぬかりないつもりですが、少しのタイムラグが発生することは否めません。

少しでもオンライン授業に近づけるため、学習中に疑問に思ったことなどは適宜チャットで対応させていただきます。私のほうですぐに返事ができるものであれば1日以内にご返事いたしますし、深い説明が必要な内容であれば次回添削動画に説明をつけてご返却いたします。

②(オンライン授業に比べて)本人のやる気が重要になる

時間になったら強制的に始まり、時間になったら終わるオンライン授業と比べて、自分の好きな時間に取り組むことのできる動画型授業は本人のやる気が非常に重要になります。

これは動画型授業に限らず通常の文字ベースの添削にも言えることですが、課題だけ取り組んでおいて全く解説(動画)を見ないということも考えられます。ひどいと課題の提出すらしていただけないかもしれません。

可能な限りこちらからの働きかけはしてまいりますが、あくまでこの授業は「やる気のある生徒が、志望校に向けて効率よく学習するための授業」であり、「やる気のない生徒に強制的に取り組ませる授業ではない」ということはご理解ください。

どうしてもやる気の起きない方に向けては対面型授業のご準備もありますので、そちらも併せてご検討いただけたらと思います。

●授業の流れ

まず私のほうで準備した添削用教材をお送りいたします。それを期限までにご提出いただき、そこから1週間以内に返送される添削授業を見て、できなかったところの知識を深めていただきます。

それと同時に、次回添削課題が送られて参りますので、そちらに取り組んでいただきます。

文章ではわかりにくいため、スケジュール例をイメージにしました。

授業の添削動画については、添削が提出されたのち1週間以内にお返しいたしますので、次回教材に取り組む前にご覧になれる方はそうすることをお勧めいたします。

この形で1ヶ月に4度添削のやり取りを行うのがこの授業のスタイルになります。

●添削動画について

解説する量にもよりますが、30分~1時間程度の動画をお返しします。動画ファイル形式ではなく、YOUTUBEの限定公開(本人にだけしか見られない)を利用して、動画URLの形で配信いたしますので、その点はご了承ください。

また、動画については、受験が終了するまではこちらで削除することはございません。いつでも見ることのできる状態にいたしますので、ご安心ください。

●追加授業について

状況に応じて対面型のオンライン授業(60分)を追加することもできます。そちらの方が効率がでるということになりましたら、私の方からご提案することもあります。その場合、1コマにつき4000円で承っておりますので、お気軽にご利用ください。

●対応可能なレベルについて

東京大学をはじめとした国公立大学の二次試験対策がメインターゲットになりますが、このシステムをうまく利用することで私大型・共通テスト型の対策も行うことができます。

ご興味のある方はご相談ください。

●体験授業について

初回体験授業に限ってのみは、45分前後の対面型授業を予定しております。そちらの時間を利用して、初めての課題に取り組む前に身に着けておいてもらいたい基本的な文法事項を導入いたします。実際の動画型添削授業については上記サンプルを併せてご覧いただければと思っております。

●最後に

他に類を見ない授業形式であるため、疑問点も尽きないと思います。大変恐縮ではありますが、システム的な部分も説明が不足しており、わかりづらいかと思います。そうした部分もあわせて、お気軽にお尋ねいただけたらと思っております。

この先生は現在満席です。
募集再開をお待ちください

山野オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:昭和女子大学
2025/03/31
国語でお世話になっておりました。 数ヶ月でしたが、学校の定期テストの対策とレポートの書き方を教えていただき、ありがとうございました。 学校の定期テスト用のプリント作成や大学の学部に合わせたレポートテーマの設定など、個人に合った授業をしてくださり助かりました。 私にとって国語は苦手な教科で、家庭教師も不安でしたが毎回とても熱心に、かつ分かりやすく教えてくださり非常に感謝しています。 本当にありがとうございました。
先生のアイコン画像
短い間ではありましたが、こちらこそお世話になりました。 大学受験という意味ではあまりお力になれませんでしたが、大学に入った後のレポート・論文の書き方、初歩的なものではありますが経済・経営の概説が少しでもお役に立てればと思っています。 今年はなかなか苦労することもあるかもしれませんが、もし困ったことがありましたらいつでもご相談ください。
感謝の声
志望校:私立文系
2025/02/11
いつも大変お世話になっております。 思い返せば、当初は山野先生のユニークな古典文法学習法に惹かれ、理系志望の息子の共テ対策からのスタートでしたが、まさかの文転(しかも私立文系)で、一時はどうなることかと心配しておりました。しかし、先生の鋭い洞察力と的確なご指導のおかげで、現代文は何とかなりそうだという希望の光が見え、最終的には共通テストの現代文(近代以降)で85%以上の得点を得るまでに実力を向上させることができました。 また、小論文や受験校に特化したオーメイドの授業は、入試までの時間が限られている中で、とても安心してお任せすることができました。まだまだ合格水準には至ってないと思いますが、教えていただいたことを100%出し切れるよう声がけしたいと思います。 山野先生には受験直前まで親身に寄り添っていただき心より感謝申し上げます。
先生のアイコン画像
こちらこそ大変お世話になりました。 現代文については使い方を知らなかっただけで、元々の持っている能力もあったかと思います。小論文や記述の対策を進めていくうちにみるみるできるようになっていきましたので、私としても教えるのが非常に楽しい生徒さんでした。 古文の方でお力を最大限発揮できるところまで導けなかったことは申し訳ない気持ちでいっぱいですが、全体を通して、テクニックではない本質的な国語力の向上に微力ながらお力添えできたことは光栄に思います。 今後も、長い人生の中で少しでも授業の内容が役に立ったと思っていただけると幸いです。
感謝の声
志望校:国公立医学部
2025/01/03
理系男子ですが、国語全般でお世話になっています。最初は古文でも先生の質問にすぐこたえられなかったのですが、単発で数回ご指導いただいただけでだいぶ早く答えられるようになったように思います。 受験期に理系教科に集中できるように今のうちから効率よく国語の指導をしていただけるので助かっています。 また授業報告もとても丁寧で詳しく書いてくださり、新たに取り組んでいることや授業での様子がよくわかるのでありがたい限りです。 寮に入っているので、毎週ご指導をお願いすることはできませんが、これからも受験に向けて長期の休みにはぜひお願いしたい先生です。
先生のアイコン画像
いつもお世話になっております。 もともと非常に能力が高く、こちらが少し打つだけで響く生徒さんですので、非常に刺激的な授業をさせていただいております。 国語の勉強は、他の教科と違い目に見えない抽象的なものになりがちですので、自分一人ではどこから手を出すべきかなかなか見えにくい部分もあるかと思います。このような形で定期的に学習の方向調整をさせていただけるだけでも、1年、2年と勉強を積み重ねる中で大きな差になってくると思います。 将来的な目標に向けて私の方でも尽力をさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

よく似た指導コース

22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 漢文を「はじめからていねいに」やりたい・やり直したい方
  • なんとなく漢字で読んできて基礎がわからないという方
  • 漢文を得点源にしたい、句形の問題で得点をとりたい方
コースの詳細を見る
漢文月額コース
【中国史研究者がお答え】チャットで漢文24h
無料体験あり
【中国史研究者がお答え】チャットで漢文24h
6,000/月
高校1〜3年生、浪人生
  • 学校や塾でわからないところがあるけど、先生に質問できない
  • 他科目の勉強や部活などで忙しくて、Zoomでの授業は受けられない
  • 自習だけでは不安
コースの詳細を見る
古典月額コース
古文:基礎から実践‼︎大学入試を勝ち抜く【古文】
タイプ別
無料体験あり
古文:基礎から実践‼︎大学入試を勝ち抜く【古文】
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生
  • 平均点辺りから抜け出せない
  • 古典文法を習い終えたけど、読解になると何が大事かわからない
  • 入試に必要なのに、苦手で思うように勉強が進まない
コースの詳細を見る
漢文月額コース
凡人から、逆転合格へ。戦略で逆境を跳ね返せ。【漢文編】
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
凡人から、逆転合格へ。戦略で逆境を跳ね返せ。【漢文編】
29,800/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 効率よく志望校合格を掴み取りたい方
  • 東京一科(旧東京一工)や旧帝を目指したい方
  • 甘言ではなく、現状に必要なフィードバックを求めている方
コースの詳細を見る
古典月額コース
リラックス雰囲気・対話式古文の教室
三者面談あり
無料体験あり
リラックス雰囲気・対話式古文の教室
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 「わからないところ」が「わからない」生徒さん
  • 古文を苦手としている生徒さん
  • 文法理解のきっかけを早めに対策しておきたい生徒さん
コースの詳細を見る
この先生は現在満席です。まずは公式LINEまでお問合せ下さい。公式LINEでお問合せ