残り2枠

坂口オンライン家庭教師

5.00(7件)
平均既読時間2分
授業外のコミュニケーション量多め

無料体験授業が可能な日程

12/4

5

6

7

8

9

10

太陽のアイコン
月のアイコン
オンライン指導コース

3コース

その他の科目月額コース
28,000/月
1回60(月8回(週2回目安))
中学1〜3年生、中学浪人
  • 本コースの【おためしコース:10000円】(60分・全4回)を受講して気に入っていただけた生徒さん
  • フリースクールだけでは定期テスト、内申点、高校受験、高校進学が心配。
  • 集団塾は苦手。お家での勉強方法がわからない。学習で生活リズムを整えたい、オンライン授業に興味がある。
コースの詳細を見る
その他の科目月額コース
14,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人
  • 本コースの【おためしコース:10000円】(60分・全4回)を受講して気に入っていただけた生徒さん
  • フリースクールだけでは定期テスト、内申点、高校受験、高校進学が心配。
  • 集団塾は苦手。お家での勉強方法がわからない。学習で生活リズムを整えたい、オンライン授業に興味がある。
コースの詳細を見る
その他の科目単発/短期コース
10,000
60(全4回)
中学1〜3年生、中学浪人
  • 短期コースでも無料体験授業を受けてから決めたい。 オンライン授業って子供に合うのかな?
  • 学校がある時間帯に少しでも勉強の時間を取り入れて、生活リズムを整えたい。
  • わからなくなったところから(小学校の範囲もOK)~公立高校入試レベルまで【数学・英語・理科】
コースの詳細を見る
自己紹介
はじめまして。坂口と申します。 どうぞよろしくお願いします。 -------------------------- 君が志望校に合格するために「内申点アップにとことんこだわった指導をします!」 私の授業では、定期テスト対策はもちろんのこと、通知表の成績に大きく影響する学校のワークや、課題の点検まで、徹底的にサポートします。 これまで、個別指導塾で数学、英語、理科を中心にこれまで個別指導塾で数学、英語、理科を中心に男子生徒、女子生徒ともに多数の生徒の指導を行ってきました。 ■他の先生には無い強み 生徒とは年齢差があるため、授業以外の話で長い時間盛り上がるような馴れ合いの授業にはなりません。一方で、私は授業中に生徒をクスっと笑わせてリラックスさせることが好きな性格なので、生徒からは話しやすく、質問しやすい先生と言われます。また、生徒のわからないところを生徒の気持ちに寄り添って指導するため、生徒からは面倒見が良い先生として信頼も得ています。 ■指導方針・指導ポイント 私の指導方針は、単に担当している教科の成績を向上させるだけでなく、生徒が志望校に入学できる可能性を最大限に高めるために、数学・英語・理科を中心に主要5教科をトータルでサポートすることに重点を置いています、また、内甲点アップにこたわっているため、学校の提出物の点検やフォロー、直近のテスト対策など、必要なときには、普段受講している教科だけでなく、柔軟に他の教科に変更して対策します。 ■相性の良いご家庭・生徒様 ・複数の苦手教科がある方 ・学習の計画、管理をしてもらいたい方 ・提出物の管理・点検をしてもらいたい方 ・約束が守れる方 ・内申点を上げるために私と協力してくださるご家庭 生徒ご本人が受講に前向きで、私との約束を守ってくだされば、必ず成績も内申点も上がります。 一緒に頑張りましょう。 ■生徒様へ こんにちは!中学生の皆さんは、今とても忙しい毎日を過ごしていることと思います。 宿題、部活動、友達との時間、たくさんのことに追われる日々がありますよね。その中で、少し疲れてしまうこともあるかもしれません。 でも、ほんの少し我慢と努力があれば、これからの人生がどれほど素晴らしいものになるか、想像してみてください。今が大変でも、中学生の時期はあなたの未来をあらゆる面で豊かにするための基礎を築く大切な時期なんです。 ■保護者様へ 生徒様が自律して学習計画を立て、自ら進んで学習できるようになることが理想ですが、それができるようになるまでは、学習のペースメーカーである私と保護者様が連携して、生徒様を見守り、励ましていきましょう。
趣味ヴァイオリン演奏歴40年以上で、アマチュアのオーケーストラや弦楽合奏団で演奏活動をしています。また、出身大学の学生オーケストラからも演奏会のエキストラとして出演依頼されることが多く、親子ほどの年齢差がありながら学生オーケストラの演奏会にも出演しています。
学歴【学歴】 1988年 和歌山県立 桐蔭高等学校 卒業 1993年 三重大学 生物資源学部 生物資源学科 卒業 1995年 三重大学大学院 生物資源学研究科 博士前期課程修了  2003年 三重大学大学院 生物資源学研究科 博士後期課程修了 博士(学術) 【職歴】 1995年 三重県庁(主に三重県水産研究所で研究員として試験・研究業務に従事) 2020年~現在     個別指導塾 講師
指導/合格実績【指導/合格実績】 【国立】  ・国立 鈴鹿工業高等専門学校 【公立】 ・三重県立 津高等学校 ・三重県立 津西高等学校【国際科学科】 ・三重県立 神戸高等学校【理数科】 ・三重県立 津東高等学校 ・三重県立 松阪高等学校 ・三重県立 津工業高等学校 ・三重県立 津商業高等学校 ・三重県立 四日市農林高等学校 【私立】 ・高田高等学校 ・鈴鹿高等学校 ・海星高等学校 ・皇學館高等学校 ・三重高等学校 指導科目は中学生の「数学・英語・理科」と小学生の「算数」で、毎年年間通しての指導を担当する生徒は25名程度です。学年は小学4年生~中学3年生、男子:女子=6:4くらいです。娘といっしょに勉強してきたこともあり、優しく声掛けする授業ができることから女子生徒に対する指導も好評です。 多数の生徒を担当していることから様々な生徒に対する指導経験があります。成績が学年のトップクラス、進学校に上位合格を目指す生徒たち。一方で、前学年以前の学習内容からよく理解できていない生徒、人との会話が苦手、長期学校に行けていないなど、その生徒一人ひとりに寄り添った関わりと指導が必要な生徒も多数指導しています。
先生のブログ|1
2023/9/18
中学生の数学・英語・理科を指導している講師の坂口です。個別指導の経験と子供を集団指導塾に通わせた経験から、指導者の目で生徒さんが集団指導塾に向いているかどうか、また不向きな生徒さんの学力向上を図るためにはどうすればよいか、さらに集団指導に向いていないのに集団指導塾に通っている生徒さんはどうすべきかと...