オンライン家庭教師マナリンク
残り2枠

坂口オンライン家庭教師

5.00(380件)
メッセージの既読速度7分
コミュニケーション量普通

自己紹介

はじめまして、マナリンク認定講師の坂口と申します。 私は生徒さんお一人お一人の学力、性格、部活動などの忙しさ、宿題をすることができる時間などに応じて、授業内容と宿題をトータルにコーディネートすることにより家庭学習を含めた1週間単位での学習効果を最大化する指導をしています。この指導法により成績が短期間に大幅に向上する生徒さんの割合が高く、ご家庭から高評価をいただいております。 ★生徒さんの成長を実感できる事例のご紹介(詳しくはマナリンクの感謝の声を御覧ください) 【①私が心掛けている指導方針】 1. 優しく根気強い指導 お子様のペースを大切にし、分からない部分があっても決して急かすことなく、何度でも丁寧に説明いたします。温かい雰囲気の中で、お子様が安心して学習に取り組める環境を作ります。 2. 分かりやすい説明 複雑な内容も噛み砕いて説明し、お子様の理解度に合わせた言葉選び、参考資料で指導いたします。「なるほど!」という瞬間を大切にし、基礎からしっかりと積み上げていきます。 3. 個別対応に長けた柔軟な指導 お子様一人ひとりの学習スタイルや個性を見極め、最適な指導方法をご提案いたします。苦手分野の克服から得意分野の伸長まで、オーダーメイドの学習プランで対応いたします。 4. コミュニケーションを重視した指導 お子様との距離感を大切にし、質問しやすい雰囲気づくりを心がけています。適度なユーモアを交えながら、楽しく学べる授業で勉強への興味を引き出します。 5. 褒めて伸ばす指導 小さな成長も見逃さず、積極的に褒めることでお子様の自信とやる気を育てます。ポジティブな声かけを通じて、学習への前向きな姿勢を養っていきます。 6. 総合的にサポートする指導 勉強面だけでなく、学習習慣の定着や不登校生の生活リズムの改善もお手伝いいたします。家庭学習のアドバイスから進路相談まで、お子様の成長を多角的にサポートいたします。 7. 複数科目に対応した指導 英語・数学・理科など複数科目の指導が可能で、それぞれの科目の得意不得意がわかることから総合力で成績を上げることができます。各科目間の宿題の量の調節や、定期テスト前には試験科目の日程に合わせてそれぞれの科目間の授業科目の変更が自由にできます。一人の先生で幅広くカバーでき、指導スタイルが統一されていることから、お子様も安心して学習に集中できます。 8. 試験対策に強い指導 定期テスト対策から高校受験まで、目標に応じた戦略的な指導を行います。定期テストの出題元分析、過去問分析や出題傾向の把握により、効率的な得点アップを実現いたします。定期テストでは実際に多くの生徒さんが短期間で20点以上得点が上がりました。 【②生徒さんの学習意欲のタイプ別対応指導】 1.意欲にムラがある・波があるお子様への指導 対象: 少しやる気が低いが成績を上げたい気持ちはある、やる気にムラがあるお子様 私の指導法: お子様のペースに合わせて、小さな成功体験を積み重ねることでモチベーションを安定させます。調子の良い日は伸ばし、調子の悪い日は無理をせず、継続的な学習習慣を身につけるサポートをいたします。 2.消極的・苦手意識があるお子様への指導 対象: あまり高くない意欲、苦手意識がある、積極的ではない、嫌いではないが一人では進められないお子様 私の指導法: 勉強への抵抗感を和らげるため、お子様の興味のある分野から始めて、徐々に学習範囲を広げていきます。優しい声掛けで安心感を与え、質問しやすい環境を作ることで、自然と学習意欲を引き出します。 3.具体的な課題を抱えているお子様への指導 対象: 苦手科目があって自信を失っている、最近成績が下がって困っている、勉強の仕方がわからないお子様 私の指導法: つまずきの原因を的確に診断し、基礎から丁寧に指導します。苦手科目は段階的に克服し、成績向上の実感を通じて自信を回復させます。お子様に最適な学習方法を見つけ出し、少しずつ自立して学習できるように導きます。 【③生徒さんの生活状況に応じた指導】 1.部活動で忙しいお子様への指導 対象: 平日は帰宅が遅く、土日も部活がある、引退まではかなり忙しい状況、定期テスト前は部活が休みになるお子様 私の指導法: 部活のスケジュールに対応した柔軟な指導時間の設定が可能です。忙しい時期とそうでない時期で宿題の量にもメリハリをつけます。定期テスト前の部活休み期間を最大限活用した集中指導で成績アップを実現します。 2.習い事で多忙なお子様への指導 対象: 習い事により学習時間が不足、曜日によって忙しさにムラがあるお子様 私の指導法: お子様の習い事のスケジュールに合わせて授業時間を設定します。お子さんの習い事と学習の比重のかけ方を保護者様としっかり確認して個別カリキュラムを作成。限られた時間でも確実に学力向上できる効率的な学習プランをご提供します。 3.学校課題が多く対応できていないお子様への指導 対象: 特別な習い事はないが学校の課題で手一杯のお子様 私の指導法: 授業内で学校の課題を中心に学習することで、学校への課題の提出をしっかりと行うことができます。学校の課題に加えて理解しやすい資料を用いることにより学習の質を大幅に向上させます。 4.勉強と部活・趣味を両立したいお子様への指導 対象: 学習も部活・趣味も大切にしたいお子様 私の指導法: 無理に何かを諦める必要はありません。時間管理術と効率的な学習法で、充実した中学生活と学力向上の両立を全力でサポートします。 5.比較的ゆとりがあるお子様への指導 対象: 時間に余裕がある状況のお子様 私の指導法: 時間的余裕を最大限に活用し、基礎学力の定着から発展的な内容まで、お子様のペースに合わせてじっくり丁寧に指導。先取り学習も可能です。
趣味⚫バイオリン演奏歴40年以上で、アマチュアのオーケストラや弦楽合奏団で演奏活動をしています。また、出身大学の学生オーケストラからも演奏会のエキストラとして出演依頼されることが多く、親子ほどの年齢差がありながら学生オーケストラの演奏会にも出演しています。 ⚫ハーフマラソン、10kmマラソンに出場しています。数年のうちにフルマラソンに挑戦する予定です。
学歴【学歴】 1988年 和歌山県立 桐蔭高等学校 卒業 1993年 三重大学 生物資源学部 生物資源学科 卒業 1995年 三重大学大学院 生物資源学研究科 博士前期課程修了  2003年 三重大学大学院 生物資源学研究科 博士後期課程修了 博士(学術)を取得 【職歴】 1995年 三重県庁(主に三重県水産研究所で研究員として試験・研究業務に従事) 2020年~現在 個別指導塾 講師(英語・数学・理科)&オンライン家庭教師(英語・数学・理科)
指導/合格実績【合格実績】 【国立】  ・国立 鈴鹿工業高等専門学校 【公立】 ・三重県立 四日市高等学校 ・三重県立 津高等学校 ・三重県立 津西高等学校【国際科学科】 ・三重県立 神戸高等学校【理数科】 ・三重県立 津東高等学校 ・三重県立 松阪高等学校 ・三重県立 津工業高等学校 ・三重県立 津商業高等学校 ・三重県立 四日市農林高等学校 ・神奈川県立 生田高等学校 ・東京都立 府中西高等学校 ・仙台市立 工業高等学校 【私立】 ・高田高等学校 ・鈴鹿高等学校 ・海星高等学校 ・皇學館高等学校 ・三重高等学校 ・アレセイア湘南高等学校 【指導について】 ★指導用テキストに精通しています。 普段からさまざまな学力レベルの生徒に応じたテキストの使い分けをしています。1冊の問題集ではどうしても学習において偏りや過不足が出てしまいます。メインで学習するテキストとは別に、その生徒さんに必要と思われる問題は随時プリントを送付するので、学習範囲と内容が充実しますし、苦手な単元の強化には適しています。 ★独りよがりにならないより良い指導、解説法を学び続けています。 個別指導塾でさまざまな先生の指導を直接見聞きできるため、参考になる指導や解説から多くを吸収することができ、また良くないと感じる指導・解説は排除することができます。そのため偏りがないより良い指導を追求できています。塾で指導しているからこそ、4年に一度の教科書改定の変更内容にきちんと対応し、現時点の学習指導要領に即した指導がオンラインでもできます。 ★さまざまな学力レベル、性格の生徒に対応できます。 個別指導塾では2人の生徒さんの同時指導を3200コマ以上経験してきました。前の学年以前の内容からの学習が必要な生徒さんから上位進学校を目指している生徒さん、性格が大人しく口数が少ない生徒さんから元気すぎておしゃべりが多い生徒さんまでさまざまな性格、学力レベルの生徒さんへの指導、授業中に起こるさまざまなことに対応できます。また、優しい声掛け指導は私の生まれ持った性格です。 ★小・中学生の生活をよく理解して指導できます。 塾の近くの3つの小学校と少し広域の5つの中学校から通ってくる生徒たちと直接会話しますから、小中学生の今がリアルタイムでわかります。学校行事、定期テスト、受験に取り組む生徒たちのことを肌感覚で理解できているので、オンライン指導でも生徒さんとその感覚を共有しながら指導しています。

オンライン指導コース

|12教科指導コース

教科指導コース

教科指導
中学数学月額
#定期テスト
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学月額
#高校受験
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学月額
#平均点以下
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学月額
#不登校
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学月額
#平均点以下
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学月額
#高校受験
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学月額
#不登校
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学月額
#定期テスト
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学単発/短期
#定期テスト
27,500
60(全5回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学単発/短期
#夏期講習
27,500
60(全5回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学単発/短期
#定期テスト
16,500
60(全3回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学単発/短期
#夏期講習
16,500
60(全3回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る

感謝の声

感謝の声
志望校:東京都公立高校
2025/03/03
中学3年の2学期という、これからが受験本番!という時期に不登校になってしまい、それに加えて今まで通っ...
感謝の声
志望校:なし
2025/01/17
坂口先生、いつも丁寧な対応感謝いたします。 おかげさまで、数学のテストで5点しか取れなかった子が前回...
感謝の声
志望校:なし
2024/12/05
理科が苦手で、どうにか出来ないかと思い色々探した結果、マナリンクを知り初めて登録しました。テスト前単...

先生のブログ

|8
2025/6/27
「昨日もわかりやすい授業をありがとうございました。」「明日は第2章の単元テスト、昨日の授業動画を見直し復習させます。」↑は授業動画の録画サービスを試験的に始められたご家庭からチャット連絡です。「うちの子、ちゃんと授業を受けているのかな?」「理解できているのか不安…」「先生の教え方はどうなんだろう?」...
2025/6/21
音楽やスポーツは「向き・不向き」や「やる気の有無」によってやめる選択肢がありますが、勉強には“やめる”という選択肢が事実上ないのが今の日本の中学生の現実です。特に「高校進学が当たり前」とされる社会の中では、勉強が苦手な生徒にとっては、「逃げ場のない戦い」のように感じられることもあります。しかし、そん...
2025/6/3
私の指導コースをご検討いただきありがとうございます。私のページには2025年6月現在、36の「指導コース」があります。先日指導コースをどのように選べばよいのかというご質問をいただきました。今回はその回答を兼ねた内容となります。マナリンクの「指導コース検索ページ」で、「学年からさがす」で「中学生」を選...