富岡先生のブログ(61件)

富岡先生のプロフィール
客観性を身につけないと大学受験は攻略できません。

講師の富岡です◎受験生の皆さん、客観性を身につけましょう!主観だけじゃ大学受験は勝てません!まず、バリバリの主観に陥っている受験生の特徴を以下に挙げます。☑️なんとなくいけるだろう☑️本気を出せば伸びるだろう☑️1日10時間以上の勉強は、講師が発破をかけるために言っているだけだろう☑️今日くらい休ん...続きを見る

富岡オンライン家庭教師

2025/3/16

最強の現代文講座が出来上がりました🌸3月申し込みでかなりお得に!!

講師の富岡です◎最強の現代文基礎徹底コースが出来上がったのでご連絡です📣これ、控えめに言って“やばい”です!!模試作成者、共通テスト満点、模試全国1位、国語セミナー開催などの経歴をもつ私が、徹底伴走して現代文の実力を底上げするコースです!!特に以下の項目に一つでも当てはまる人は受講の価値ありです。☑...続きを見る

富岡オンライン家庭教師

2025/3/15

現代文も古典もそう、自分に合わなかった文章に価値を見出して!!

講師の富岡です◎現代文も古典も、自分に合わなかった文章こそ価値を見出してください!!皆さんもこういう経験ありませんか?模試とかで国語の点数が取れなかったときに、「いや〜今回の文章自分に合わなかったんだよね〜、読みづらかった。」こういう経験です。さて、このときに90%以上の受験生はどうするかというと…...続きを見る

富岡オンライン家庭教師

2025/3/14

中高一貫校生募集中!

講師の富岡です◎現在、中高一貫校の生徒様を募集中です!!中高一貫校では以下のようなお悩みがあります。☑️授業の進度が速く、ついていくのが大変☑️テストのレベルが高く、なかなか点数が取れない☑️課題や宿題の量が多い☑️高校入試がないので、中だるみしやすい☑️周りのレベルが高く、焦りがあるそんなお悩みを...続きを見る

富岡オンライン家庭教師

2025/3/13

春期講座「古文」のすすめ!!

講師の富岡です◎春期講習に古文をやっつけましょう!!時間をまとめて取れる今だからこそ、普段は目を背けがちな古文の基礎を固めるべきです!以下、春期講習中に固めたい土台を扱っているコースになります◎◉学習管理付き!古文文法「用言・助動詞」完全攻略コース全5回https://manalink.jp/tea...続きを見る

富岡オンライン家庭教師

2025/3/12

新大学受験生!3月にしてまだ受験生の自覚がないのはかなりまずいよ!

講師の富岡です◎3月ですよ!新大学受験生はもう受験生としてガンガン勉強していないとまずい時期ですよ!!いたずらに受験生を不安にさせようとしているわけではなく、ただただ普通にまずいんですよ!大学入試は高校入試とは訳が違います。高校入試だって大変だったかもしれませんが、大学入試はその比ではありません。勉...続きを見る

富岡オンライン家庭教師

2025/3/12

3月は化学基礎の見直し&演習を徹底しよう!

講師の富岡です◎3月中の化学の勉強は化学基礎の見直しと徹底を行ないましょう!!化学基礎に自信のある人は理論化学の見直しと徹底を行なってもOKです!化学基礎は特に固めておいてください。化学基礎は以下の分野で成り立っています。☑️基本実験☑️原子の構造☑️結合と極性☑️物質量☑️化学反応式☑️酸と塩基☑...続きを見る

富岡オンライン家庭教師

2025/3/11

合格に必要なのは「反復」と「瞬発力」

講師の富岡です◎大学入試に向けて、この3月からみっちり準備していくことが大事ですが、受験生の皆さんには以下の二つに留意してもらいたいと思います。☑️反復を怠らない☑️瞬発力を上げる①反復を怠らない受験勉強の本質は「反復」にあり!!たいていの場合、これができていないから不合格になるのです。同じ問題を皆...続きを見る

富岡オンライン家庭教師

2025/3/11

2025年大学入試・合格報告🌸

講師の富岡です◎2025の大学入試の結果がおよそ出たのでご報告です📣🌸東北大学・経済学部(理系)🌸九州工業大学・工学部🌸早稲田大学・人間科学学部🌸東海大学・医学部医学科🌸岩手医科大学・医学部医学科🌸青山学院大学・経営学部🌸芝浦工業大学・工学部🌸名城大学・理工学部🌸東洋大学・理工学部🌸北里大学・薬学部...続きを見る

富岡オンライン家庭教師

2025/3/11

難関大理工系を受験する人のための化学徹底演習コースを新設しました!

講師の富岡です◎理工系の入試は、どれだけ手を動かして演習してきたかが鍵になります🔑不合格になる人の典型例は、演習不足にあります。のんべんだらりとやっていたら、あっという間に周りに遅れをとる羽目になります!!こういうのを“経験値不足”と言うのです。さて、一口に演習するといっても、何をどれくらいやればい...続きを見る

富岡オンライン家庭教師

2025/3/9