オンライン家庭教師マナリンク
残り8枠

積田オンライン家庭教師

5.00(6件)
メッセージの既読速度58分
コミュニケーション量普通

無料体験授業が可能な日程

12/17

18

19

20

21

22

23

太陽のアイコン
月のアイコン

自己紹介

私は通算26年間、小中学生対象の英会話・進学塾を経営してきました。 最初はアメリカ人講師を自宅に招いて自分の子どもと友達の6名でスタートした英会話教室でしたが、子ども達が中学生になり、受験5科目も教えるようになりました。開校以来、英検合格率が5級から準1級まで100%だったこともあり、面倒見がよく成績がどんどん伸びる塾として地元に定着し、8年後に生徒数は150名になりました。 設立13年目に地元の東京に戻ることになりました。 東京では難関校受験塾のSAPIX、早稲田アカデミー等の進学塾で小中学部の国語と英語を担当しました。そして2011年に再び英会話・進学塾を開校して小中学生の指導に当たりました。 そして2024年2月に東京の塾を後継者に引き継ぎ再び新しい道を歩むことになりました。 マナリンクのオンライン個別授業です。 私がこれまでつちかってきた経験の全てをマナリンクの生徒さんに伝えることが出来たら幸いです。 ■他の先生には無い強み 私自身は特別勉強が出来る方ではないのですが、なぜか人を試験に受からせることだけは出来る、ということがこれまでの仕事を通じて分かってきました。 教師というのは職人のようなもので、それぞれの先生に『気』のようなものがあると思います。先生の指導力は目の前の生徒の姿勢を見ればわかります。上手な先生は前に立っただけで生徒の姿勢が伸びます。下手な先生が立つと生徒はたちまち肘をついたり足を投げ出したりします。これが『気』です。 私はこれまで何百人もの生徒さんを指導して来ましたが、英検においては開講以来落ちた子が一人もおらず、英検協会から最優秀成績賞を何度も受賞しました。中学部では定期テストの英語の学年1位はいつも私の塾から出ていました。 これはたぶん私から「英語ってこんなにおもしろいよ~。」というオーラが生徒に伝染したからなのではないかと思います。 技術的なことでは小中学生に教える時はちょっとしたコツが要ります。私は英語初級者には「三人称単数」とか「不可算名詞」とか言う英語アレルギーを発症させる用語は使いません。小中学生にスーッと入る簡単な言葉で理解させます。主語は何かとか、単数と複数を常に頭に置くことは日本語にはないので脳は戸惑います。日本人英語学習者はこの概念がなかなか受け入れられない。だから中学1年で早くも多くの生徒さんが挫折し英語難民になってしまうのです。 私は初心者に教える時、この段階を上手にクリアさせることが出来ると自負しています。私の授業では英語初級者に中1レベルの文法をどんな英作文でも瞬時に言えたり書けたりするよう指導します。それが成績が上がるキーです。その後は語彙さえ覚えられれば、難しい文法も長文も理解出来るようになります。 ■指導方針・指導ポイント 集団授業と個別授業を比較すると、集団授業は周りに友達がいるので刺激になるし情報も得やすいですね。でも自分はもう解けているのに友達を待たなければならなかったり、受験期には自分は受けないのに問題傾向の異なる高校の過去問をたくさん解かされて貴重な時間をロスする点はデメリットです。 一方、オンラインの個別授業は、周りの環境に左右されず授業に集中することが出来るし、全ての時間が自分だけのためにあるので、効率は集団授業の2倍以上はいいと思います。デメリットを挙げるとすると、担当講師が優しすぎたり経験が浅かったりすると、生徒さんご本人や保護者の方のご要望を優先するあまり、本来の方向性を見誤ったり遠回りになることで最短の結果が出しにくくなることがある点です。 ■相性の良いご家庭・生徒様 どのようなご家庭と相性がいいかと言われたら、さて、どうでしょうか… 私はどのようなご要望をお持ちのご家庭でも、お役に立てるのであれば嬉しいと思っています。お子さまを中心にご家庭と講師とのコミュニケーションをよくとっていけば信頼関係が出来、よい結果を生み出せると思います。 ■生徒様へ 生徒の皆さん、オンライン授業は最初は緊張するとか思うかもしれませんが、現代っ子の皆さんはきっとすぐ慣れるので心配ないと思います。 もし今、英語が全くわからなくなっていても大丈夫、たぶん1度の体験授業ではっきり「わかる!」と感じると思います。体験授業の時は何が今、一番わからない単元か教えて下さい。いっしょにやってみてわかるかどうか試してみましょう。 英語が好きでもっとできるようになりたい人は、大手進学塾の上位クラスで行われている授業のすべて伝授します。以前、中2の生徒に「先生、私ICU(国際基督教高校)に行きたくなった!」と言われ、「え~と... その高校はね、行きたくなったからって誰もが行ける高校じゃないんだよ。」と言うと「言われたことは何でもするからお願い!」と言い本当ににその生徒はその日から言われたことを全てやって奇跡の合格を果たしました。他に「オレ、早実(早稲田実業高校)のテニス部に入りたい。」「僕、立川高校を受けたいです。」と言うバージョンもありました。私は奇跡というのは起きるもの、いや受験においては起こすもの、だと思っています。 ■保護者様へ 保護者の方に一つだけお願いするとしたら、18時以降の授業の場合は夕食を食べさせて授業に臨ませて下さいと言うことです。 子どもはお腹がすいてるとイライラしたりフニャフニャしたり集中力がもたないのです。 授業前に清涼飲料水と菓子パンやカップヌードルだけという生徒さんは落ち着かずイライラする子が多いようです。砂糖と添加物の影響かもしれません。何百人もの子供を見てきて感じたことですが、特に成長期には健やかな心身を保つために食事は大事だと思います。私はよく生徒たちにお母さんがお仕事からまだ帰ってなかったら、自分でおにぎりくらい作って食べなさいと言っていました。私自身の息子にもそうさせていました。今では息子は30代で3人の男の子の父ですが、中学生の頃からいやいやでもおにぎりくらいは作っていたので、今では気軽に台所に立っているようです。
趣味◆海外旅行 私は結婚前は旅行会社に勤めていたので、塾を始めてからも海外研修と称して生徒向けのツアーを企画しアメリカ人講師と私で添乗していました。「NZ北島1周」のミルフォードサウンドトラッククルーズでは船長さんが生徒達に観光船の梶を握らせてくれたり、「マレーシアジャングル探検」では25mの樹上ツリーウォークをしたり水牛やイグアナのいる川で泳いだり、子どもたちは野生に帰りはしゃぎまくっていました。2024年春には夫と個人旅行で念願の世界一周旅行を果たしました。まだまだ世界を見てみたいです。 ◆ライフワークの保護犬活動 私は子どもの頃から町の捨て犬や猫を拾って来ては親に叱られていました。塾経営時代のある日のこと「先生、大変!区長さんがペロとコロ(町の野良犬)を保健所に連れて行くって!」と報告に来てうちで引き取ることになりました。その柴犬の雑種の母子はひどい逃亡癖があり実に13回も逃げられましたが、首輪に携帯番号が書いてあったのでいつもどこかから電話が鳴り家に戻され、結局17年生き大往生しました。今は幸い町に野良犬がいなくなったので時々保護犬猫団体でボランティア活動をしています。家ではミニチュアダックスとチワワ、セキセイインコとマメルリハと言う世界最小のインコを飼っています。
学歴【学歴】 川崎市立柿生中学校 1973年卒業 私立桜美林高校 1976年卒業 桜美林大学 文学部 英語英米文学科 1980年卒業 【職歴】 1991-2003 英会話・進学塾BEGINNINGS経営・指導 1998-2003 本田技研工業 国際人事部 派遣通訳 ―栃木県から東京に転居ー 2003-2010 ・SAPIX東京本校 小学部 国語指導 ・早稲田アカデミー千歳船橋校 小学部 国語集団指導、中学部 英語集団指導 ・TOMAS新百合ヶ丘校 中学生英語個別指導 ・臨海セミナー相模大野校 中学部英語集団指導 ・JAXA相模原 宇宙航空プロジェクト研究院生に日本語研修 ・米軍厚木基地 防衛用語日本語検定試験指導 2011-2024 東京都町田市 小中学生対象 英会話・進学塾アルファ学院 経営・指導 2024年2月 後継者に引き継ぎ退職 【免許・資格】 実用英語技能検定準1級  TOEIC830   中学校教諭一種免許状(英語) 高等学校教諭一種免許状(英語)
指導/合格実績【指導/合格実績】 ◆私立高校合格実績 早稲田実業高等学校    2名 国際基督教大学高等学校  1名 中央大学付属高等学校   1名 日本女子大付属高等学校  5名 明治大学付属明治高等学校 1名 明治大学付属中野高等学校 2名 桐蔭学園高等学校     多数 日本大学櫻丘高等学校   1名 日本大学第三高等学校   多数 東京農業大学第一高等学校 2名 他多数 ◆公立高校 東京都立 立川高等学校  2名      国際高等学校  2名      新宿高等学校  2名      町田高等学校  多数      狛江高等学校  多数      豊多摩高等学校 1名      神代高等学校  1名      成瀬高等学校  多数      小川高等学校  多数 他多数 国立     国立東京工業高等専門学校 1名

オンライン指導コース

|1コース
国語(中学生)単発/短期コース
31,000
75(全5回)
中学3年生
コースの詳細を見る

先生のブログ

|0

このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。