たった1ヶ月で数学18点アップ!感謝の声をいただきました
【生徒さんの感謝の声】
中1男子:1ヶ月で23点→41点(+18点)
計算ミスが激減し、文章題も正しく読めるように。自信まで戻りました。
今日は、私のところに通ってくれている 中学1年生の男の子とお母さまからいただいた感謝の声をご紹介します。
今回の結果は、
わずか1ヶ月で23点→41点(+18点アップ)!
ご本人もお母さまもとても驚かれていて、ぜひブログで紹介してほしいとのことで、了承をいただき掲載しています。
■ 指導前の課題:計算ミスと文章題への苦手意識
初めてお会いしたとき、彼は
計算ミスの多さ
文章題になると手が止まる
勉強の仕方が分からない
という状態でした。
「やってもやっても点が伸びない」
その悔しさは、表情にも滲んでいました。
■ 指導から1ヶ月後に訪れた大きな変化
私が行ったのは、
間違え方の分析
思考のつまずきの特定
その場で“分かる”専用オリジナル問題の作成
計算ミスを防ぐ手順化
文章題の読み解き方の“型”トレーニング
これらを徹底して行うこと。
すると1ヶ月後には、
計算ミスがほぼゼロに。
文章題でも自分で手順を追って解けるように。
家での学習時間も自然と増え、迷いなく勉強できる状態に。
そして迎えたテストで、
23点→41点(+18点) の大幅アップを達成しました。
お母さまは本当に喜ばれ、私も心から嬉しかったです。
■ お母さまからいただいた声
「計算ミスが嘘のように減りました!
文章題も“どう考えればいいのか”が分かったみたいで、家でも落ち着いて問題に向かっています。
本当に別人のようです。先生のおかげです!」
■ 本人が言ってくれた言葉
「文章題の読み方が初めて分かった!
何となくやるんじゃなくて、考える順番が分かったから解けるようになった。」
この“理解の実感”が、子どもたちにとって一番の自信になります。
■ このお子さんのお母さまは、月額コースにお申し込みされました
今回の結果を受けて、お母さまからは
「絶対に続けたいので、月額コースでお願いします」
とすぐにご連絡をいただきました。
理由は、
勉強のやり方が根本から変わった
成績アップだけでなく、表情が明るくなった
自信が戻った
何をすればいいか分かるようになった
という“目に見える変化”があったからだそうです。
本当にその通りで、
数学は「正しいやり方」と「正しい習慣」を身につければ、誰でも伸びます。
■ 同じように悩んでいるお母さまへ
計算ミスが多い
文章題が苦手
勉強の仕方が分かっていない
家での勉強が安定しない
親子で不安を感じている
もしそんな状態なら、一度相談ください。
点数が上がるだけでなく、
お子さんの「できた!」が増え、
親子で前向きになれるきっかけになります。
今回の生徒さんのように、
1ヶ月で“別人のように変わる”ケースは実は珍しくありません。
学習の土台からつくり直し、
正しい考え方を身につけると、驚くほど早く成果が出るからです。
あなたのお子さんも必ず変われます。
いつでもご相談ください。