オンライン家庭教師マナリンク
残り1枠

佐藤オンライン家庭教師

メッセージの既読速度1分

自己紹介

苦手なところを見つけ出し、数学を「得意」に変えることを目指して指導します! 長年、数学が苦手な理系学生を相手に大学で指導してきました。自分も必ずしも呑み込みが早いほうではありませんので、そういう学生の気持ちや特徴は理解しています。オンライン授業を通して、生徒のみなさんに寄り添って手厚い指導をしていきます。 ■他の先生には無い強み ら、生徒のみなさんがどこで間違えやすいのかを見つける指導をします。そのなかで、間違えやすいところや分からないところを見つけたら、その部分について丁寧に説明し、根気よく理解できるまで指導を続けます。 ■指導方針・指導ポイント まず初めに生徒さんの苦手な部分をお聞きし、それに関連する問題を解いてもらいます。その際、いきなり難しい問題に取り組むのではなく、基本的な問題から初めて、なぜ苦手意識を持っているのかを探ります。そのうえで、その問題を解くときに必要な公式なり理屈を根気よく丁寧に説明し、なるべく自力で問題の正解を導き出す力を身につけてもらうような指導をします。自力で問題の正解を出し始めると、数学の楽しさが身につくはずです。 ■相性の良いご家庭・生徒様 こちらの説明がよく理解できていないのに「分かったふり」をして、その場の勉強を終わらせてしまう生徒さんがいます。つまり、分からないことが悪いことだと思っている人がたくさんいるようです。分からないことがみつかれば、逆にそれはステップアップのチャンスです。分からないことを分からないとハッキリ言えるような向上心を持っていることが大切です。そのような意識を持っている方にお勧めです。 ■生徒様へ 今までの勉強の仕方が間違っていて、自分で数学が苦手だと勘違いしていることが多いです。心配することはありません。一緒に勉強をして数学を得意科目にしましょう。 ■保護者様へ 大学院生の頃は中学生相手の塾講師をしていましたし、その後、大学教員になっても必ずしも優秀な学生ばかりを相手にしてきたわけではありません。何年もの間、大学の学習サポートプログラムで指導の経験を積んできました。安心してご相談ください。
趣味絵を描くことが好きです。また、ちょっと前まではテニスにのめり込んでいました。
学歴【学歴】 1971年 私立海城高校入学 1974年 埼玉大学理工学部物理学科入学 1980年 名古屋大学大学院理学研究科博士前期課程入学 1982年 名古屋大学大学院理学研究科博士後期課程入学 1985年 名古屋大学大学院理学研究科博士後期課程修了 1986年 学位(理学博士)取得 【職歴】 1989年 4月 松阪大学非常勤講師(一般教育科目「数学」担当)(1991年 3月まで) 1991年 4月 松阪大学政治経済学部助教授(1998年 3月まで) 1998年 4月 松阪大学政治経済学部教授(2000年 3月まで) 2000年 4月 松阪大学政策学部教授(学部名変更により、2005年 3月まで) 2005年 4月 三重中京大学現代法経学部教授(校名変更により、2013年 3月まで) 2013年 4月 中京大学工学部機械システム工学科教授(2021年3月まで) 2021年4月 中京大学工学部非常勤講師(現在に至る)
指導/合格実績松阪大学で非常勤講師・助教授・教授として計24年間勤務(数学などを担当) 中京大学工学部にて教授を8年間、非常勤講師として継続中(数学・物理学・工学系科目)

オンライン指導コース

|4コース
高校数学月額
#医学部
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
物理月額
#大学受験
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
高校数学月額
#大学受験
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
物理月額
#医学部
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る

先生のブログ

|0

このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。