【夏期講習】受付開始しました!
2021/6/2
本日より夏期集中講習の受付を開始いたしました!
普段授業を受けていただいている皆様はもちろん「夏期講習だけ受けたい」という方も、夏休みを利用して読解力を強化しましょう!
講習期間は原則6月28日〜8月31日までになります。
◆夏期講習を受講する意味
通常の授業とは別に英語の夏期講習を受講する意味は大きく2つあると思います。
1.弱点を集中的に補強する
2.進度を早めて、より多くの英文に触れる
普段、学校で忙しい中高生にとって弱点を集中的に補強する時間は長期の休みに限られることが多いです。
また、夏期は中高生、浪人生問わず受験勉強の気が緩んでボーッと過ごしてしまいがちな季節でもあります。
夏は長期休みのうちで最も長く、しっかり学習した人とそうでない人との差が激しく開いてしまう季節です。
この夏の過ごし方で受験の合否、次の学期の成績が決まると言っても過言ではありません。
特に英語は英文に触れる数が大切です。
通常授業でももちろん沢山の英文に触れていますが、夏期講習を利用することでより多くの英文に触れて長文読解力を上げることができます。
ぜひ夏期講習を利用して学習の進度をあげて、充実した夏を過ごしましょう!
◆通年コース受講中の皆様へ
通年コースに加えて、夏期講習をご受講いただくことで英語上達のスピードを上げることができます。
特に受験生にとって夏休みは受験の天皇山。
普段よりも時間が作りやすい夏休みを有効活用することで受験までに必要な実力を養成しましょう!
今回ご用意しているのは以下2つのコースです。
1.全10回コース
2.全5回コース
通常の週1回授業に加えて、夏期講習をプラスしていただくことでより高い英語力を身につけることが可能です。
回数は5〜10回をお勧めておりますが、「自分には何回必要なのか?」「どういったことに取り組んだらよいか?」「もっと回数を受けたい!」とお考えの方はまずお気軽にご相談ください。
◆新規のご受講を検討されている方へ
夏期講習のみの受講を考えられている方は以下の全10回コースをおすすめいたします。
通年講座無しで、全5回のコースでは十分な学習効果が得づらいと考えているためです。
長文に特化して強化したい方向けのコースですが、もちろん文法講座などにも対応しておりますので回数・内容ともにお気軽にご相談ください。
また、無料の体験授業・相談も随時行っておりますので「話だけ聞きたい!」という方もお気軽にお問い合わせください。
.全10回コース
◆皆様へのお願い
・上記コースの日程ですが、講師都合により指導可能日が変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
・指導可能授業数には限りがございます。
申込みが遅れるとご希望の指導日程での実施が困難になる場合がございます。
お早めのお申込みをお願いいたします。
この先生の他のブログ
こんにちは!この記事をご覧いただきありがとうございます。 マナリンク講師の石井です。 この記事では授業内で使用する単語テストの使い方を解説していきます。 ■単語テストとはなにか私の授業では単語学習の管理も行います。 単語は繰り返し学習するものですから、数字によって進捗を管理するとモチベーションにも繋...
こんにちは!こちらのブログをご覧いただき、ありがとうございます!マナリンク講師の石井です。 この記事では「受験学年なのに部活で時間がない」という生徒さんに向けて、部活引退まで最低限続けてほしいたった1つのことを解説します。 単語学習だけは毎日取り組もう結論から言うと、英語学習に関しては単語だけは必...
こちらの記事をご覧いただき、ありがとうございます! マナリンク講師の石井です。 この記事では「英語の成績をどうにかしたい!…でも何から始めたらいいの??」という疑問にお答えします! まずは全体のステップを紹介します。 <h4>ステップ1:文法・単語</h4><h4>ステップ2:精読・精聴</h4><...
このブログをご覧いただき、ありがとうございます!マナリンクで英語を指導している石井です。 普段、受験生を担当することが多いのですが、皆さんそれぞれの逆境を抱えています。志望校までの偏差値が遠く及ばなかったり、部活で学習時間を確保できなかったりと状況は様々です。 この記事では、かつてはみなさんと同じよ...