残り4枠
石井オンライン家庭教師
4.89(604件)
指導歴5年
最終学歴京都大学 経済学部 経済経営学科 卒業
自己紹介
このページをご覧いただきありがとうございます!
私は「結果にこだわる」先生です。
せっかく英語に本腰を入れるなら、結果を出す→「やればできる!」→英語が好きになる
というサイクルをぜひ味わってほしいです!
■3つの特徴
1.正しい英語学習法で勉強する!
第二言語習得論という理論を聞いたことはあるでしょうか?
これは「どうやったら英語を習得できるのか?」ということを研究する学問です。
英語学習の方法をネットで調べれば「私はこうやって勉強した」という体験談はたくさん出てきます。
しかし、「自分にできるだろうか?」「本当に正しいのだろうか?」と思ってしまう方も多いと思います。
私の授業では、科学的に正しいとされている最新の学習法を取り入れ、目標達成まで無駄のない学習を目指します。
2.長文読解が得意になる!
受験においてもっとも重視されているのが「長文読解」です。
いくら文法問題を解けても、単語を知っていても長文を読めなければ試験で高得点は望めません。
私の授業では文法・単語学習を短期集中で進め、できるだけ多く英文を読んでいっていただきます。
生徒様が自分で英文を読んでいくスタイルのため、英語がどんどん好きになります!
3.家庭学習を管理
私との授業はせいぜい週に1〜2時間程度です。
しかし、家庭学習は毎日取り組めば、授業時間の何倍にもなります。
ですから、いくら授業に集中しても家庭学習が疎かになってしまっては成績は上がりません。
私は目標から逆算して「何を」「いつまでに」「どのように」「どれくらい」やるのかを明確に指示します。
これにより、生徒様は自分で計画を立てるのに時間をかけたり、計画倒れになったりというリスクを避け、勉強だけに集中できます。
■どんな先生?
私は高校まで福島県の片田舎で育ち、留学の経験はありません。
中高と野球部に所属し、帰宅は20時を過ぎ、帰宅後には自主練、早朝からは朝練もありました。
そんな中でも目標に向けて、学習を続け英語を武器に第一志望の大学に現役合格しました。
まわりからは無謀だとも言われましたが、自分で「やりたい!」と思ったことを信じて突き進み、最高の結果に繋がりました。
私は皆さんが英語を武器にして、夢への第一歩を踏み出すお手伝いをするのが生きがいです。
ぜひ「やればできる!」を一緒に体感しましょう!!
現在中学・高校で英語科の教員として勤務しているため、学校の英語も熟知しています。
'25年10月25日時点の授業枠
火曜日:18:30~
水曜日:20:00~
木曜日:17:30~
土曜日午前中
趣味・野球
小中高と部活で続けてきました。
ずっとピッチャーをやっていました。
・キックボクシング
ボクシングも見ます
・南国旅行
学生時代は沖縄や奄美大島に行くのが好きでした。
・料理
平日は時短料理を、休日は時間のかかるものを作っています。
学歴◆学歴
京都大学経済学部経済経営学科卒業
◆資格
英検1級
TOEIC 985
高等学校教諭一種免許状(英語)
中学校教諭一種免許状(英語)
指導/合格実績個別指導・集団指導10年以上
【合格実績】
大学:早稲田大学・上智大学・新潟大学・京都産業大学・関西大学・杏林大学・富山大学・広島大学など
高校:安積、安積黎明、郡山、山城、鴨沂など
【英検指導合格実績】
英検準1級、2級、準2級、3級
オンライン指導コース
|4教科指導コース教科指導コース
感謝の声
志望校:未定
2021/04/03
高校生の子ども二人がお世話になっています。
英語は嫌いではなかったのですが、なかなか積みあがらず悩んでいました。
石井先生の自己紹介の「生徒は量をこなす」という文章にこなせるか不安があり、お願いするかどうするか迷っていました。
しかし、そんな不安をよそに授業をうけると、とてもわかりやすく、また、授業以外の日にしなければいけない課題も取り組む意味がわかって取り組んでいるので、先生にお願いしてよかったと思っています。今まで、できていないところを指摘されることは多かったのですが、石井先生はできていないところをどのようにしていけばいいか毎回の指導報告に書いてくれます。
高1の子どもは今までなんとなく勉強していましたので基礎も理解できていなかったのですが、わかるということがとてもうれしいといいます。今までしてきたことを認めつつ子ども一人一人を理解してくださって授業をすすめてくださるのでとても助かっています。これからもよろしくお願いします。
嬉しいお声ありがとうございます。
自己紹介では「量をこなす」ということを打ち出しているため、スパルタ?とかきつい?というイメージを抱かれたかもしれません。
実際には「量をこなす」意味や結果が出るようポジティブな声がけ・サポートを徹底しておりますので、今回こういったお言葉をいただけたことは非常に嬉しいです。
生徒様自身が「もっとできるようになりたい!」という思いを持って学習に取り組んでくれておりますので、その思いに応えられるよう全力でサポートして参ります。
今後とも宜しくお願い致します。
志望校:立教大学
2024/06/29
石井先生には英検の勉強だけではなく、定期テストの勉強も一緒に見ていただき、進路の事についても相談すると、いろいろな面から今後のことや勉強計画や対策等、真面目に真剣に一緒に考えてくださり、いつも感謝しております。学校での話や定期テスト後の予習復習などもしっかりしてくれます。マナリンクを受ける時間がとても楽しいです。
先生のブログ
|全43件2025/11/1
マナリンク英語講師の石井です!冬期講習の受付を開始致しました。高校・大学受験、英検を控える方は長期休みを上手に活用してレベルアップすることが大切です。過去問演習を中心に、最後の一押しとしてぜひ冬期講習を受講してみませんか?枠が埋まり次第受付終了となりますので、ぜひお早めのお申し込みをお待ちしておりま...
2025/8/18
こんにちは!マナリンク講師の石井です。英検は昨年度から形式が一部リニューアルされ、特にライティングで要約問題が新設されました。英検公式HP(https://www.eiken.or.jp/eiken/2024renewal/)より引用上記の公式発表を見ると、リーディングの設問数が減った代わりにライテ...
2025/8/16
マナリンク講師の石井です!夏休みも後半に入り、いよいよ新学期が頭をよぎるころですよね。「夏休み、結局勉強していないなあ」「新学期不安だけど何をすればいいのかな」と不安を抱えている方もいるのではないでしょうか?今日は今からでも間に合う、夏休みにやっておくべき新学期の準備を3つご紹介します。1.単語の復...
全43件