中学数学

ケアレスミスを減らす方法

1

2021/7/2

テストでケアレスミスをよくしてしまうという人も多いのではないでしょうか。

もちろん、ケアレスミスは誰にでもあることです。

ケアレスミスを絶対に0にするというのは不可能ですが、ケアレスミスを減らすことは可能です。


特に、定期テストでケアレスミスを多くしてしまう人は、ケアレスミスを減らすだけで、定期テストの点数が5~10点は上がると思います。


では、どのようにしてケアレスミスを減らせばよいのか。

答えは簡単です。ケアすればよいのです。

ケアレスミスとは、careless(注意不足)から起こるミスですので、しっかりケア(注意)することで、ケアレスミスは減るはずです。


当たり前のことに聞こえる思いますが、ケアレスミスを多くしてしまう人のほとんどは、ケアレスミスを仕方ないと考えて何も対策していません。


テスト本番でケアレスミスしたいためには、テストの時だけ注意するのではなく、事前準備が必要不可欠です。

自分がどのような時にどのようなミスをしてしまいがちなのか言えるようになれば、同じ状況になった時に注意できるはずです。


ケアレスミスに悩んでいる人は、ケアレスミスをするごとに分析・分類してみてください。

具体的にどのようなミスをしたのかノートに書くのも良いかもしれません。

ケアレスミスを減らすということについては、数学だけでなく他の科目にも共通した考え方です。ケアレスミスをケアレスミスだと思って見逃してしまわないことが秘訣です。

テストの前にたくさんのミスをしましょう。

自習の時にケアレスミスをした時は、「これがテストじゃなくて良かった!」「テストの時は同じミスをしないようにしよう!」と思うようにしてください。


ケアレスミスを減らして、1点でも多く点数を取れるように頑張りましょう!

1

この先生の他のブログ