国語

これができると国語がわかる その9 読書

0

2025/6/28


国語の成績を上げたいなら、読書はとても大切です。


なぜなら国語ができるようになるには、

「語彙力」が必須だから。


言葉を知らないと文章は読めませんよね。

語彙力をつける主な方法が、「読書」なのです。

ただ読むだけではなく、

知らない言葉が出てきたら

調べて自分のものにするまでがセットです。



もう一つ、語彙力を上げる方法で有効なのは、

「語彙力豊富な大人との会話」を増やすこと。


同年代との会話では、

語彙数があまり変わらないので

効果は期待できません。

だから私は授業で「Good&New」を続けています。




国語ができるようになる条件がもう一つあります。

「世の中のいろんな事象について知っていること」です。


「知っている」というのはどの教科でも最強の状態。


特に国語では出題されたテーマの予備知識があるだけで

ほかの受験生から何歩もリードできるのです。

そういった知識を得られるという点でも

「読書」は有効な手段だと考えます。



ある程度国語ができてもなぜか失点しがちな子や

理系科目が得意だけど国語が伸びない子は

「語彙力がない」「ものを知らない」が原因になります。


気づいていないので、

必要性も感じていない人が多く残念です。

0

この先生の他のブログ