鈴木オンライン家庭教師
本人確認済残り1枠
はじめまして!「書く力」を育てる講師の鈴木です。
国語を中心に、記述対策の添削指導も行って...
オンライン指導コース
全1コース
総合型・学校推薦型対策の単発/短期コース
22,000円
60分(全4回)
高校1〜3年生
- 入試で問われる思考力や記述力を身につけたい
- 時事問題を押さえた入試対策をしたい
- 実用的な文章を理解し、論理的に書くコツを身につけたい
コースの詳細を見る
感謝の声
小学6年生志望校:土浦日大中等教育学校
2023/03/20
小学生の基礎が定着していない状態での中学受験でした。無謀とも思われる状況でしたが、鈴木先生はいつも前向きで的確な学習計画を立ててくださり、受験に関して素人の親なので、本当に安心してお任せできると思いました。また、毎回少し雑談を交えてくださるのが、娘にとっては楽しく、また、人と話すという面接の勉強にもなったようです。お陰さまで志望校に合格しました!本当にありがとうございました!
中学3年生志望校:私立高校
2023/02/16
第一志望が難関校で記述問題が多かったため、課題もあり添削もしてくださる鈴木先生に過去問指導を中心に3か月ほどお願いしました。記述が苦手な息子も先生との授業を重ねることで、少しずつポイントがわかってきたようでした。結果として併願校に進学することになりましたが、出願していたクラスより上の最上位のクラスに合格することができました!直前に自分で過去問を2年分解いただけでしたが、国語で8割を安定してとれていました。記述だけでなく選択型の問題も含めてご指導いただいたことや、課題も志望校を考慮して選んでくださっていたので、トータルでの力がついてきていたのかなと思います。
入試前に授業を集中してお願いするなどの振替についても対応してくださり、とてもありがたかったです。そしていつも息子をあたたかい目で見て、かつ熱心にご指導くださり、感謝しています。
この度は合格おめでとうございます!!
チャレンジ受験を検討されていた最上位クラスへの見事な合格です!
これまで頑張ってこられたことが実を結びましたね。
受験対策は後半の約3か月をご一緒しましたが、難問にも粘り強く取り組んでおられました。
国語以外にも知識を広げながら、意見を求める問いかけにもしっかり向き合いましたね。
課題も全て提出され、着実で良質な学習習慣がつきました。
授業へのご協力と丁寧なサポート、誠にありがとうございました。
これからもより一層、社会への関心と自分の意見を持って、次の目標に進んでください。
夢中になれることをたくさん見つけて、充実した高校生活になることを祈っております。
小学5年生志望校:筑駒、武蔵
2023/02/08
いつも丁寧でわかりやすい授業をありがとうございます。鈴木先生はいつも明るい笑顔で接してくださっているので、緊張せず授業もしっかりと受けることができています。鈴木先生のおかげで苦手だった記述は書くことに抵抗がなくなり、長文に挑戦する気持ちも表れるようになりました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
日頃から授業へのきめ細やかなご協力に感謝申し上げます。
嬉しいメッセージをお寄せいただきありがとうございました。
知ることも、話すことも、考えることも、楽しまれています。
授業ではたくさん雑談しています。
知的好奇心が高いので、身の回りのことすべてが学びになりますね。
教材から飛び出して話しながら、考えをまとめて要素を絞れるようになってきました。
読解は文字を追うだけの作業ではありませんので、文章ごとに背景の広がりを感じてください。自ずと書き出すことが膨らんできます。
最難関のさらに上位を目指して、一緒に学習を楽しんでまいりましょう。
自己紹介
はじめまして!「書く力」を育てる講師の鈴木です。
国語を中心に、記述対策の添削指導も行っています。
高校時代は文系科目が得意な理系選択でしたが、大学の文理選択は決め難く、どちらも学べる総合学際の人間科学部に進学しました。
大学卒業後は、大手旅行会社と大手サービス会社の教育出版業界に勤めていました。
指導歴以外の経歴も少しご紹介します。
旅行会社では、法人専門支店で省庁の視察や企業の研修、販促活動の企画営業を担い多様な業界の方々と交流してきました。
大手サービス会社では、まなび事業で高校生に向けた進学情報誌を担当していました。
(今は、皆さんご存知の学習アプリを提供している事業部です)
この事業では、多くの高校の先生方から教育現場の課題を聞き、学校に応じた進学の選択肢を広げる提案を行っていました。
退職後は、国立大学附属校のPTA役員や海外研修の実行委員、ホームステイの受け入れなどもしています。様々な学習や行事を通じて、子どもたちの学校生活を身近に支援し、より良い学校作りに積極的に関わってきた経験は、生徒の皆さんだけでなく保護者の皆様に還元できる貴重な糧でもあります。
広く多様に学んだ経験は、社会人になってからも忘れたころに役立ったりつながったりしています。
皆さんも進路を決めるときには、たくさん調べて たくさんの選択肢から たくさん考えてください。
皆さんの未来が輝くように、お一人ずつサポートします。
学びにも遊びにも、トレンドがあります。
現場の情報をつかんで、先を読む学習が必要です。
話す、書く、という自己表現を通して、未来を切り開く力をつけていきましょう。
受験や進学に際しては親子で不安になることも多いと思いますが、私の経験が少しでもお役に立てれば幸いです。
明日が今日より少し明るくなる指導をします。
お悩みは気軽に相談してくださいね。
【授業について】
自分の未来のために書く力を育てます。
全ての教科の基礎になる国語力。
中でも書く力は全教科に必要な表現力です。
書く力はジョギングに似ています。
急に走るとケガをしますが、少しずつトレーニングすると体力がつきます。
毎日同じ景色ではつまらないので、いろんな場所を走るのも効果的です。
そこで、様々な教科を横断的に扱う講座や、時事問題を扱う講座など、様々なテーマに対応できる講座を用意しています。
それぞれの教科だけでは身に付きにくい思考力を鍛え、自分の考えを伝える説得力と表現力を磨いていきます。
何となくからハッキリ分かる国語へ
解くだけから解説できる算数へ
覚えるだけから考察する理科と社会へ
書く力で実力をアピールしていきましょう!
『書く力は 解く力』
解き方があるように、書き方があります。
試せば誰でも書けるように指導します。
書けない、と感じる原因は二つ。
情報のインプット不足と意見のアウトプット不足です。
どちらも習慣づけることで克服できます。
・知らないことは調べる習慣
・調べたことはまとめる習慣
・まとめたことは考える習慣
・考えたことを伝える習慣
やみくもに書く練習を積むより必要なのは、意識の改革です。
少しずつでも必ず続けられるように、授業で習慣づけていきます。
例えば、日常でこんな経験はありませんか?
素敵な楽曲を耳にしたとき、
・曲名や歌手について直ぐ調べて
・また聴けるように履歴に残して
・この歌詞がいいな、と考えたり
・次の日に友だちに勧めたりする
調べて知っていることは、忘れないようにさえしておけば「ことば」で伝えることができるのです。
すでに皆さんが出来ていることですよね。
全ての教科において、話せると書ける、書けると解ける のです。
「話しことば」を「書きことば」に変えれば、自然に伝えたい文章になります。
まずは、書く前にたくさん会話しましょう!
たくさん話せば たくさん書けるようになりますよ!
ぜひ、お問い合わせください。
趣味動物と植物のお世話
犬と猫と鳥と、色々な植物に囲まれて暮らしています。
学歴奈良県立奈良高等学校 卒業
早稲田大学人間科学部 卒業
指導/合格実績[指導歴]
作文・小論文添削、難関校記述問題添削、帰国生入試、私立中高入試、大学附属校入試、都立・県立高校入試、海外子女の日本語教育、家庭学習サポート、不登校児童のサポートなど、家庭教師・塾講師として指導経験多数。
子育てにおいては家庭学習を重視し、小学校受験※と中学校受験の第一志望合格。
※インターナショナルプリスクールから小学校受験を経験しています。ご興味のある方はお問い合わせください。
現在は、海外子女の個別補習、帰国生入試対策、難関校の記述対策、中高一貫校の適性検査対策、志望理由書作成、作文•小論文•面接指導など、国内外の学習と受験サポートを幅広く承っております。
「書く」ための対策は、ぜひご相談ください。
[合格実績]
早稲田大学、上智大学、法政大学、学習院大学
西大和学園、芝国際、啓明学園、土浦日大附属高校(S特待)、常総学院(特待S)
学習院中等科、土浦日大附属中等、立命館宇治中学校、ドルトン東京学園
開知望小学校編入、聖心女子学院セカンドステージ
先生のブログ|全3件
2023/3/21
今年度、多くの生徒様に作文の受験対策を受講いただきました。滞在国も学年も様々な生徒様から寄せられる作文には、心が動かされる出来事が散りばめられています。掲載をご快諾いただいた作文は、こちらで少しずつ紹介していきたいと考えています。
1回目は「ぼぶ」の話です。「ぼぶ」は自己紹介文の中に登場するペットの...
2022/4/3
3月の初めにメディア取材のアンケートに回答してから ひと月足らず、あれよという間にテレビで紹介いただきました。
働く環境の背景が番組の企画に合ったことからお引き受けしました。今回の企画の趣旨が『新しい働き方』であったため、職場である我が家が主な取材対象でした。しかし、仕事内容を紹介するうえで欠かせな...
全3件すべてのブログを読む
関連する先生
小野
指導/合格実績
★成績アップ&逆転合格1200名以上
開成中、灘中、洛星中、駒場東邦中、四天王寺中、桜蔭中、
函館ラサール中、仙台二華中、東海中、広島大附...遠藤
指導/合格実績
【合格実績大学】筑波大学、東京都立大学、茨城大学、慶應義塾大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など
【学生時代の私自身の...北島
指導/合格実績
指導経験18年
・個別指導(神奈川県大手学習塾)室長・室長補佐として11年(補修:小中全般 高校受験:英国 中学受験:算国社)
・集団指導(...大隅
指導/合格実績
ーー【実績】ーーーー
⚪︎学校名[偏差値](担当科目)
▪︎中学受験▪︎
聖光学院中学校[78](算,国)、鴎友学園女子中学校[70~7...かずみ
指導/合格実績
指導歴は25年以上
札幌に来て三年目、
地元では、立命館中学、札幌日大、北嶺、大谷、光星、中学高校、各道立高校、第一高、北海、北海学園、東...