やよい先生のブログ(18件)
やよい先生のプロフィールアメリカといえば、野球やアメフトのイメージですが、女の子に人気のあるスポーツって実はサッカーなんです。統計によっては、女の子の中でいちばん人気があるスポーツはサッカーなのです。 なぜサッカーかというと、アメフトのように危険ではなく親も安心できる、野球のようにグローブやバットなど道具が少ないというこ...続きを見る
やよいオンライン家庭教師
2022/3/6
さて、準1級英検ライティング3回目の今回は序論と結論の書き方についてです。 「え?序論と結論何て同じこと書けばいいんでしょう?」と思った人!より高得点を目指すのであれば、スマートに表現を変える必要があります。 日本語でも同じ言葉を繰り返し、繰り返し、繰り返し、繰り返し使っても中身...続きを見る
やよいオンライン家庭教師
2022/3/4
さて、英検準1級ライティングの書き方、考え方の2回目です。今回は2つ目の本論の内容を考えていきましょう。 TOPIC(2018年度第1回の問題)Is it acceptable to keep animals in zoos?(動物園で動物を飼育することは許容できるか)POINTS: -...続きを見る
やよいオンライン家庭教師
2022/2/28
英検指導をしていると、ライティングで語数が足りない、何を書けばよいか分からないという声を多々耳にします。そして、英検のサイトにある模範解答はレベルが高すぎて、同じように書ける気がしないと...。確かにあのレベルにもっていくのは難しいです。そこで、今回は3回にわたって英検準1級のライティングを考えてい...続きを見る
やよいオンライン家庭教師
2022/2/28
今回は昨日見つけたアメリカの10代の若者のジェンダー・アイデンティティーについての記事をもとに、英語での代名詞(pronoun)の使い方を考えていきましょう。 gender(ジェンダー)は社会的な性別を指します。社会において男女どちらの働きを持つのかを意味するときに使う言葉です。生物学上の...続きを見る
やよいオンライン家庭教師
2022/2/21
週末の朝、早起きしなくていい分、(でも自然と早く目が覚めてしまうので)ベッドでゴロゴロしながらニュース記事を読むのが毎週末の習慣なのですが、今日は一つ特に気になる記事があったので紹介したいと思います。まずはヘッドラインからAustralia Declares Koalas an Endangered...続きを見る
やよいオンライン家庭教師
2022/2/12
BCT-S対策授業受付中!https://manalink.jp/teacher/12095/courses/9441こんにちは、やよいです。今回は今年の一般入試より東京外大や東京女子大で導入がされたスピーキングテストのBCT-Sについてです。初年度はこの2校のみだったようですが、英語4技能習得への...続きを見る
やよいオンライン家庭教師
2022/2/6
ブログを始めてみることにしました。中高生に知ってほしい話題やそれに関連する英語のキーワードなどを紹介できればなと思います。今回は、この数日間話題になっているSpotifyに関するニュースをもとに現在のトレンドやキーワードを見ていきましょう。まずはタイトルを見てみましょう。Neil Young giv...続きを見る
やよいオンライン家庭教師
2022/1/31