私立四天王寺中学校卒業 私立四天王寺高等学校卒業 大阪市立大学文学部哲学歴史学科卒業
数学が嫌いな方に質問です。
なぜ数学が嫌いなんですか?
おそらく、大抵の方は「難しいから、分からないから、できないから」と答えるのではないでしょうか。「数学の問題はスラスラ解けるけど、数学嫌いなんです」という人はほとんどいないでしょう。
では、数学が好きになるためにはどうすればいいのでしょうか?
答えは簡単です。
できる問題を増やしていけばいいのです!
問題が解けるようになると、パズルを解く感覚で問題に取り組めるようになります。
このコースは、数学が苦手な方のための基礎固めコースです。生徒さんの躓きポイントを確認し、基礎から丁寧に押さえていきます。基礎的な問題からスタートし、「この問題なら自分で解ける!」と自信をつけるところから始めます。
自信がついたら、少しずつ問題のレベルを上げていき、定期テストで目標をクリアすることを目指します。
目標は生徒さんと相談して決めます。自分で考えた目標をクリアできれば、「よし、次はもっと上を目指そう」とモチベーションアップにつながります。
授業では、宿題の解説と、新しい範囲の要点の解説・演習を行います。宿題の解説は、生徒さん自身にしてもらうこともあります。自分で説明することで、その問題をより深く理解することができます。また、「解き方を説明できた!数学、ちょっと得意になったかも」と自信をもってもらう狙いもあります。
躓きポイントから1つずつじっくり取り組めば、必ずできるようになります!
できる問題を増やし、数学に対する苦手意識をなくしていきましょう。できるようになれば、きっと問題を解くのが楽しくなりますよ。
■オプション
・自習スケジューリングサポート 月額1000円
毎日の計画を立てて欲しい方、計画を毎日チェックしてほしい方などにお勧めです。
・チャットサポート 月額3500円
数学・国語・理科・社会・英語の質問を受けつけます。回数は無制限で、24時間いつでも質問可能です。原則翌日までに返信します。
■宿題について
毎週出します。量は相談して決めます。
■保護者様への報告方法
授業終了後、ご希望にあわせてZoomまたはチャットで報告いたします。
報告の内容は、【①授業内容 ②生徒さんの様子 ③今後の課題】についてです。
また、月に1度30分程度面談を行うことも可能です。
■指導可能曜日、時間帯
月~金 10:30~18:30、20:45以降
学校に行く前の早朝の時間帯も可能です。お気軽にお問合せください。
■お問い合わせを行って頂く際に知りたいこと
学年
前回の定期テストの結果
使用している参考書・問題集(あれば)
私立四天王寺中学校卒業 私立四天王寺高等学校卒業 大阪市立大学文学部哲学歴史学科卒業
こんにちは。講師の杉原と申します。 【経歴】 私と家庭教師の仕事との出会いは、大学生のときです。家庭教師のアルバイトをしていたとき、保護者の方に次のように言われました。「先生が動機になって、息子が机...
個別指導塾講師 約1年 家庭教師 約12年 高校非常勤講師(日本史)約6年 添削指導(東大京大コース国語、難関大コース日本史)約6年 合格実績 (中学) 早稲田佐賀、国学院久我山(ST)、東京都市大...
プロフィールを見る