夏期講習の御礼と現在の空き状況
2022/8/28
今日は8月28日,早朝より大文字山に登ってきました。
(前回は11日の山の日に登りました)
8月16日に大文字送り火が3年ぶりに行われましたが,
火床には真っ黒な炭が残っていました。
これをいただくと無病息災になると言われているので,
小さいかけらをいただいてきました。
さて夏期講習ですが,物理のコースを受講していただいた皆様にあらためて
御礼申し上げます。
今後の学習の突破口として少しでもお役に立てたなら嬉しく思います。
5日間のコースなので,夏休み中に5回行うことは難しくなったため,
締め切らせていただくことにしました。
新たに検討リストに加えていただいた方々,大変申し訳ありません。
単発をご希望の方は,次のコースを設けておりますのでぜひご利用ください。
【プロ講師による】定期テスト前の「かけこみ寺」<物理>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/4472
ここしばらく駆け込み受験生のお問い合わせが増えてきており,
ほぼ毎日依頼があります。
ご希望の時間帯がすでに埋まっており,残念ながらお断りしなければ
ならないことも増えてきました。
特に夜の時間帯は現役生の希望が集中し,残り枠が少なくなってきました。
現在の空きは以下の通りです。
なお,昼間の時間帯は空きが多くありますので,浪人生,通信制高校,
社会人の皆様のご利用をお待ち申し上げます。
(月)~21:30
(火)~19:00
(水)~19:00
(木)~17:00
(金)~18:30
* 土曜日については午前中に少しは入れられるのでご相談に応じます。
検討リストに入れていただいている皆さん,ぜひお早めのお申し込みを
お待ち申し上げております。
この先生の他のブログ
夏休みが終わり,新学期になりました。2学期生の学校では期末テストもありますね。高校2年生の皆さんは高校生活も半分が終了し,来年は大学受験生となることを意識し始める人も増えてくるでしょう。まずは厳しい現実からお伝えします。3年になってから指導の依頼を受けることも多いのですが,3年生から受験勉強を始める...
高校3年生になってから本格的に受験勉強を始めても、間に合わないケースが多いのが現実です。特に科目数の多い国公立大学を志望している場合、早めの準備が合否を分けます。理系の受験生は高3でも数学IIIや物理・化学の新しい単元を学び続けなければならず、高2のうちに習った内容は最低でも基礎固めを済ませておくこ...
こんにちは。いつも私のページをご覧いただきましてありがとうございます。私の住む 関西地方では早くも梅雨が明け、暑い日々が続いています。 期末テストが終われば夏休みに入ります。現在夏期講習を受付中ですが、 現在指導中の生徒さんの追加授業依頼も加わり、受け入れ可能な日程が少なくなりつつあります。 あと2...
6月が始まり,来月は7月。ということは,中高生のみなさんは夏休みですね。いろいろとやりたいこともあるでしょうが,1学期の成績が今ひとつ目標に達していない方々にとっては,秋以降に成績を逆転させるチャンスです!受験生にとってはいうまでもなく,ここでの頑張りが合否を決めると言っても過言ではありません。基礎...