自己紹介
自己紹介
勉強が苦手な人の立場に徹底的に寄り添うことと、必要に応じて背景知識や汎用性のある関連知識を伝えるようにしています。 また生徒さんの理解度に応じて、説明のボリュームや温度感を調節しながら指導するスキルも過去の指導経験で培うことができました。 塾講師として受験業界に足を踏み入れた当初は、とにかく丁寧に教えることを念頭に置いていました。 しかし経験を積んでより多くの生徒と接するにつれて、あまりにも説明が丁寧すぎると生徒さん本人が疲れてしまうことを実感しました。 それからは生徒さんの理解度に応じて解説のスピードやボリュームを調節し、適切な温度感で指導するようになりました。 もともとコマメな理解確認は心がけていたこともあり、授業中のコミュニケーションが一層スムーズになりました。 その一方で、塾に行かされている生徒さんや勉強をイヤイヤさせられている生徒さんの指導はあまり得意ではありませんでした。 自分自身が非常に過疎な田舎の出身ということもあり、受験を通じて自己実現したい、自分を変えたいと努力してきたのは自分の意志によるものであったため、親に無理やり通塾させられている子とは楽しく話せても、勉強のやる気に火をつけてあげることは今でも苦手だと思っています。 丁寧な解説と生徒を置き去りにしないコミュニケーションにより多数の生徒さんから好評を頂き、一度担当したら8割くらいの生徒さんが次回以降も指名してくれました。 一緒に勉強してみたいと思って頂けたら、ぜひお問い合わせをお待ちしています。 【指導を通じて出せる付加価値】 勉強を通じて生徒さんが自分自身のことをもっと好きになれるような指導を心がけています。 具体的には、生徒さん本人が気づいていないような些細なことでも、以前はできなかったことができるようになっていたら気づけるところが強みです。 他人本意の価値観で学歴を手に入れることにばかり固執し、その過程に目を向けなければ、たとえ目先の受験がうまくいったとしてもこの先の人生でここぞという時に自分を認めてあげられなくなる時が来ます。 受験で結果を出すことは大前提としたうえで、ありのままの自分そのものを受け入れてあげられるような指導を実践しています。
趣味
テニス
学歴
2010年 和歌山県立桐蔭高等学校卒業 2013年 神戸大学理学部数学科中退 2021年 大阪大学工学部電子情報工学科卒業 2022年 京都大学大学院工学研究科休学
指導/合格実績
関西大学中等部・夕陽丘高校(音楽科)・箕面自由学園高校・関西大学・京都産業大学・テンプル大学・大和大学・大阪人間科学大学
先生のブログ
先生のブログ
関連する先生
木下
大学生時代、体を壊して中退するまでの間、学習塾講師、家庭教師をしていました。 海外在住時、在留邦人のお子様の学習をお手伝いしていました。 ...
山﨑
中学受験の指導において、名古屋大学教育学部附属中学校、滝中学校への合格の実績があります。 また、大学受験において、名古屋大学、名古屋市立大学...
安海
中3生 群馬県立高崎高等学校 合格 高3生 群馬大学 合格
矢田
家庭教師のトライ…高3古文漢文指導、日常学習指導 合格実績…聖カタリナ大学 ITTO個別指導学院…中学受験、高校受験(全科目)、大学受験(文...
高濱
2021年度(三島北高校,沼津西高校,沼津城北高校,日大三島高校,加藤学園高校) 2020年度(伊豆中央高校,伊豆総合高校,横浜高校,日大三...