「1時間で起こったのが◯◯のよう」 (受講のご感想より)
0
2025/3/9
3月。三寒四温とはよく言ったもので、着実に春へと向かっていますね。
出会いと別れの時期、私も、卒業生を送り出すのは寂しいですが、同時に、新しい出会いをいただき、皆様の目標や夢とご一緒させていただく機会にワクワクしています。
先日、初授業の生徒様ご家庭より嬉しいご感想をいただきました 。
「1時間で起こったのが魔法のよう」
この言葉に、嬉しくも、次回からもご期待に添えますようにと心引き締めてまいります。
1時間のレッスン、どの授業も、生徒様お持ちのポテンシャルを最大に伸ばすようにと全力でお届けしています。
もちろん1時間で完結の授業はありませんが、その積み重ねが必ず実を結びますように。
そして講師、生徒様お互いのエネルギーが融合され、「魔法のような効果」を生み出せますように!
(いただいたご感想は掲載のご承諾を得て掲載させていただいています)
定期試験から各種受験まで英語に関して幅広く対応可能です。
お問い合わせどうぞお気軽に!
受講いただいている授業は↓
0
この先生の他のブログ
英単語の舞台裏 ㉜Sophisticated〜「高度さ」と「洗練された」二面性〜こんにちは。英語科のバックスターです。今回取り上げるのは sophisticatedです辞書では「洗練された」「高度な」と訳が出ています。この言葉には、技術的や仕組み的な進化と、文化的な成熟という、少...
英単語の舞台裏 ㉛Common〜「共通」の奥行きとは〜こんにちは、英語担当のバックスターです。common は「共通の」と単語帳には最初に出ていますねcommon sense(常識)、common mistake(ありがちなミス)など、見慣れた表現も多いと思いますしかし、common、実は...
英単語の舞台裏 ㉚authentic〜 芯のらしさとは 〜こんにちは、英語科のバックスターです。今回取り上げるのは authentic。「本物の」「真正の」という意味をもつ形容詞です。I found a small, authentic Italian restaurant in a quiet s...
英単語の舞台裏 ㉙enrich〜 豊かさは伝わる 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今回取り上げるのは enrich。「豊かにする」という意味の動詞です。もとの語は rich 「豊かな」という形容詞そこに接頭辞の en- がつくことで、「〜の状態にする...