「1時間で起こったのが◯◯のよう」 (受講のご感想より)
0
2025/3/9
3月。三寒四温とはよく言ったもので、着実に春へと向かっていますね。
出会いと別れの時期、私も、卒業生を送り出すのは寂しいですが、同時に、新しい出会いをいただき、皆様の目標や夢とご一緒させていただく機会にワクワクしています。
先日、初授業の生徒様ご家庭より嬉しいご感想をいただきました 。
「1時間で起こったのが魔法のよう」
この言葉に、嬉しくも、次回からもご期待に添えますようにと心引き締めてまいります。
1時間のレッスン、どの授業も、生徒様お持ちのポテンシャルを最大に伸ばすようにと全力でお届けしています。
もちろん1時間で完結の授業はありませんが、その積み重ねが必ず実を結びますように。
そして講師、生徒様お互いのエネルギーが融合され、「魔法のような効果」を生み出せますように!
(いただいたご感想は掲載のご承諾を得て掲載させていただいています)
定期試験から各種受験まで英語に関して幅広く対応可能です。
お問い合わせどうぞお気軽に!
受講いただいている授業は↓
0
この先生の他のブログ
「伝えるための音読、音読に繋がるリスニング」こんにちは、英語講師のバックスターです。英語の音読は、学校でも塾でも「大事だ」と言われ続けている練習の一つです。「何のために音読していますか?」「読むスピードを上げるため」といった答えでしょうか?少し立ち止まって考えてみたいと思います。音読の本質は、伝える...
英単語の舞台裏 ㉑Compatible〜 相性という調和 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今日の言葉は compatible(相性が良い、共存できる)です。教師と生徒の関係において、「相性」はすべての土台だと感じます。目指すものが同じ方向を向いているとき、私たちは自然に歩調を合わせられます...
英単語の舞台裏 ⑳Critically〜 問いを深める 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今日の言葉は critically です。日本語では「批判的に」「重大に」と訳されます。けれどもこの言葉は、単に否定するためのものではありません。criticallyそれは、「問い直...
「好きなことを語る力」 〜情熱という説得力〜こんにちは、英語講師のバックスターです。英語での面接やスピーチ、エッセイ指導をしています。今日はそれらに共通の「説得力」について書きたいと思います。突然ですが、みなさんは「好きなこと」について、どれだけ本気で語れますか?夢中になれるものについて語...