英語を話したければこれをやれ!
2025/7/3
良くどんな人が英語が上手くなりますか? という質問に 私はこう答えます。
- おしゃべりな人。人に言いたい事が山ほどあってうずうずしているから、何語だろうが関係ない。 兎に角しゃべる!
- 歌が上手な人。音感が良い人は、発音などを真似たり、違いに気づくことが出来る。さらに真似がうまい。習うは慣れるから。
- 声が大きい人。大体、気が大きいタイプで、自分の間違いを気にしないタイプが多い。さらに、声が大きい人は、大抵腹式発声ができていることが多く、腹式発声の英語に向いている。
これらは、人のタイプなので、どうにも出来ないこともありますよね。 じゃあ、英語を喋れる人が共通でやってる事ってなんでしょう?
勉強法も人次第で、向き不向きがあるのですが、実体験に基づいて話すと、話せる人が皆んな『やった!』というのが、『英語独り言』。 その日の事、思った事を英語にしてみる、自分の1日を実況中継してみる。
Ah, it was a tough day today. や〜、今日はきつかった〜!
The class was so long, and I was dying to get out. 授業長かった〜。出たくてうずうずしたわ。
Wow, she is so cute. わ、あの子かわいい。
I like that girl's dress! あの子の服可愛いなぁ。
ーーーー
I got up at 7 am. Now I'm out of bed, going down to wash my face. I'm brushing my teeth. How do I say ”フロスする”? 7時に起きて、今ベッド出て、顔洗いに下に行ってます。歯磨き中。 「フロスする」って何て言うんだ?
こんな練習をしてると、段々英語が口をついて出てくる様になります。言いたくても言えないことは、時間のある時に調べてね! 結局、「言いたい事が言える様になる」が重要です。
この先生の他のブログ
先日、ついに期末試験 100点取りました!とお母さんから連絡が来ました。教師としてこれほど嬉しいことはないです。100点取ったことない人。この気持ち分かって欲しい。100点って、たかが数字?とんでも無い。ものすごい満足感ですよ。理解はしていても、100点ってケアレスミス無しってことで、理解プラス努力...
今日は、英単語暗記には何をお勧めか?をお話ししたいと思います。ズバリ お勧めは、旺文社 英単語ターゲット1900 です。 かなりメジャーな英単語帳なので知ってる人も多いと思います。MARCHもこれを完璧にしてあれば、問題なしです。「完璧」がキーポイントですが。それ以上を目指す人は、これを完璧にしてか...
単語の暗記と言えば多くの英語学習者が苦しむ領域ですが、また同時に一番重要と言っても良いぐらい英語学習には欠かせないことですね。どんなにルールを知っていてもコマがなければ勝負になりません。大学の受業でも口を酸っぱくして語源の説明をしていますが、なかなか自分で勉強をする気になってもらえません。これは、ど...