大学受験用 お勧めの単語帳とアプリ
2023/7/5
今日は、英単語暗記には何をお勧めか?をお話ししたいと思います。
ズバリ お勧めは、旺文社 英単語ターゲット1900 です。 かなりメジャーな英単語帳なので知ってる人も多いと思います。
MARCHもこれを完璧にしてあれば、問題なしです。「完璧」がキーポイントですが。それ以上を目指す人は、これを完璧にしてから、難易度の高い単語帳へ移行すべきと考えています。
理由1. 値段がお手頃。価格 : 1,210円(税込)
理由2. サイズがお手頃。小さくて持ち運びに便利です。英単語は、すきま時間で学習するのが、ベストです。
理由3. 左ページに単語、訳、右ページに英語の例文とその訳が載っている。載せ方も、上下ではなく、左右に載せてあるので、片側を隠すことが楽。 当然赤シートも使えます。(でも、赤くなっているのは、ターゲットワードだけなので、文が左右に別れているほうが、全文自分で英作文できるかチェックができる。)また、文全体が載っているのがいい所です。フレーズで載っているものは単語は覚えやすくても、作文の力を養えないのでお勧めしません。
理由4. アプリがダントツに優れている。それもタダ。一回のみの課金で単語帳など保存できたり、多少の便利機能が付きますが、本のサイドアプリとして使うにはフリーアプリで問題なしです。アプリは、完璧さまで到達しないと次へ進めない感じに作られているので、必然的に覚えられます。同じ志望校を目指すもの同士など競争したりもできます。モチベーション機能ですね。
以上の理由でダントツと思っていますが、これを完璧にする必要があります。
完璧とは、
その1. 意味と発音 両方を完璧に覚える。
その2. 長文の英語を読んで、意味がすぐに言える。
その3. 長文の日本語を読んで、英作文が大体作れる。英作文は、完璧に一致しないこともあるので、大体あっていて答え合わせして納得すればOK.
その4. アプリの音声だけを聞いて和訳できる、または、意味がパッとわかる。
以上!
この単語帳じゃないものを持っている人も、このステップでトライしてみてください。
でも、もし全単語に長文が載っていない場合は、買い替えもありかと思います。
医学部や英作文重視の大学受験の生徒には、この単語帳の和文英訳は必須だと思います。
私の個人的見解ですが、ご参考まで!
この先生の他のブログ
ここ最近、外部英語スコアで入試が有利になるケースが増えてきました。それに伴い、すごく増えているのが、早め早めに英検やTOEICなどの資格試験を受けさせようという流れです。 私は、これには大きな落とし穴があると思っています。ひとつには、年齢に対して無理をさせている という問題。TOEICなどは、仕事に...
良くどんな人が英語が上手くなりますか? という質問に 私はこう答えます。おしゃべりな人。人に言いたい事が山ほどあってうずうずしているから、何語だろうが関係ない。 兎に角しゃべる!歌が上手な人。音感が良い人は、発音などを真似たり、違いに気づくことが出来る。さらに真似がうまい。習うは慣れるから。声が大き...
先日、ついに期末試験 100点取りました!とお母さんから連絡が来ました。教師としてこれほど嬉しいことはないです。100点取ったことない人。この気持ち分かって欲しい。100点って、たかが数字?とんでも無い。ものすごい満足感ですよ。理解はしていても、100点ってケアレスミス無しってことで、理解プラス努力...