オンライン指導コース
オンライン指導コース
- 単語(読み・書き)を覚えられない・ひとりでは学習に取り組むのが難しい。
- 文章問題が苦手。
- 英語に拒否反応がある・取り組むのも嫌だと思っている。
- 集中力が続かず、学校の授業中に離席が多い・ひとりで宿題に取り組むのが難しい方。
- 四則演算(加減乗除)の理解が難しい・文章問題から適切な式を導き出せない
- とにかく勉強が苦手で平均点以下。自己肯定感をアップさせ、自分にもできるという自信をつけたい方。
- 集中力が続かず学校の授業中に離席が多い・ひとりで宿題に取り組むのが難しい方。
- 漢字を覚えるのが難しい・文章中から回答を探し出すのが難しい方。
- とにかく勉強が苦手で平均点以下。自己肯定感をアップさせ、自分にもできるという自信をつけたい方。
自己紹介
自己紹介
こんにちは。いづみと申します。 趣味は、 「海外旅行」「語学学習」(韓国語を独学で勉強中)、犬(3匹飼っています)、 人とおしゃべりすること、手間なしでおいしい料理の研究、 外国の料理番組や旅番組を見ることです。 中学校英語教員2種免許を学生時代に取得し、 2019年にチャイルドコーチングマイスターの資格も取得しました。 チャイルドコーチングマイスターはお子様のお声に 「傾聴する」「共感する」「質問する」「承認する」を基にして、 どうしたら良いか解決方法がわからない状況であっても、 お子様のお困り事をうちに秘めずにお聞かせていただき、 お悩み軽減についての糸口を見つけて解決していく専門知識です。 私はできなかったことができるようになる生徒さん達の姿をみて 感動するのが大好きです。 そんな時は嬉しくて、 保護者様と一緒に涙を流したこともあります。 理解度はテストの結果や成績表だけで見られがちですが、 日々指導をしていると、急に「ピン」とくることがあったり、 以前まで理解できていなかったことを理解できるようになっていることに気づくことがあります。 そんな感動な瞬間に立ち会えることが、 指導員冥利につきると思うことのひとつです。 子供の頃に解けなかった学習の問題は大人になって面白さに気づき、 「あの頃、こんな風に説明してくれたら理解できなかもしれない。」 という気持ちになりました。 お子様の課題への取り組む様子や会話の中でお子様の苦手部分を見て参ります。 ですから、お子様とのおしゃべりも大切な指導の一環です。 授業中に無駄話と思われるような会話も、 実はお子様のモチベーションアッブやお子様の苦手部分を理解する上で大切な時間なのです。 おしゃべりをしながら、 自然と楽しみながら学習ができるように進めて参ります。 また、継続は力なりとは言われていますが、 落ち着かない時や疲れている時には何も頭に入りません。 思い切ってお休みすることも必要です。 大人だって、会社に公休があるように、お子様にも公休は必要なのです。 このように、一見緩いように見えても実はお子様のためになる方法はをご相談しながら模索し、 一緒に考えて試していければと思います。 お子様に合った良い方法は、考えれば必ず見つかると信じています。 保護者様ともよい関係を築き、コミュニケーションを密にできたら良いと考えています。 小さなことでも構いませんので、ご不安やご不満をできるだけ少なくできるようやり取りができたら嬉しく思います。 お子様の成長は、保護者様と指導員の二人三脚が必要です。ぜひ一緒に取り組んでいきましょう。
趣味
犬を飼っていますので、犬と戯れるのが好きです。 また、歌手志望でしたので歌うことや、絵を描くことが好きです。 語学が好きなので、英語と、独学で韓国語を勉強中です。
学歴
東京立正女子短期大学 英米語学科教養コース(教職課程)卒業
指導/合格実績
児童発達支援事業所での指導:2年 放課後等デイサービスでの指導:3年 自社起業から3年
先生のブログ | 全2件
先生のブログ
関連する先生
遠藤
【合格実績大学】筑波大学、東京都立大学、茨城大学、慶應義塾大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など 【宿題+自主学...
小野
★成績アップ&逆転合格1200名以上 開成中、灘中、洛星中、駒場東邦中、四天王寺中、桜蔭中、 函館ラサール中、仙台二華中、東海中、広島大附...
バックスター
同志社大学経済学部現役合格 西大和学園高等部英語重視方試験合格 北野高校合格 大阪大学工学部修士課程生指導 大阪大学医学部大学院修士課程合格...
谷口
指導歴6年 指導人数100人以上 高校生の英語・現代文・日本史 中学生の英語・国語・社会 を教えてます 大手家庭教師サイトに授業動画が掲載...
たける
【指導歴】 集団塾・予備校・個別指導塾(医学部受験専門)で10年以上の指導経験があります。集団塾では最上位クラスを担当した経験があります。 ...