残り1枠

金丸オンライン家庭教師

4.82(335件)
平均既読時間11分
授業外のコミュニケーション量普通
オンライン指導コース

1コース

高校数学月額コース
33,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 問題集や赤本を繰り返しやっているだけで思考力がつかない
  • 定期テストは取れるが、、、、、、
  • なぜか数学だけできない
コースの詳細を見る
感謝の声
感謝の声
高校2年生志望校:医学部
2023/08/30
今まで数学の勉強は毎日2時間以上かけてやってていました。それでもなかなか点数上がらず本人も数学への熱...
無料会員登録して続きを見る
感謝の声
高校2年生志望校:国立大学医学部
2023/03/30
まだ始めたばかりですが、とても分かりやすい授業で楽しく学べています!これからよろしくお願いします。(...
無料会員登録して続きを見る
感謝の声
高校1年生志望校:国立医学部
2023/03/22
いつも熱心できめ細やかなご指導をありがとうございます。 娘の「なんとなく理解した」を見逃さず、本当の...
無料会員登録して続きを見る
自己紹介
九州大学卒の金丸と申します。 予備校・家庭教師など15年以上、のべ生徒数は300人以上の実績があります。過去には偏差値30台から8か月で医学部合格をさせた実績もあります。 また、大学や保護者会での受験セミナーや模試の作問などもしてきました。医学部、国立合格はもちろん、定期テスト対策、勉強のやり方の指導など多岐にわたる要望に応える自信があります。 特に自信があるのは①やる気はあるし勉強もやっているが成績が上がらない②保護者の方が熱心 ①に関しては、ただ勉強のやり方がわかっていないだけですが、危険な状態でもあります。早く手を打ってあげてください。 頑張っていても成績が伸びない→やる気がなくなる。自分は能力がないのではと不安になる。こういう生徒には数学の本質の指導が大事です。1度授業をうけていただければ概念が変わると思います。楽しくなり、出来るようになればあとは簡単です。  ②保護者と一緒に悩みたいです。講師より長く時間を共有されるのは保護者さんです。受験校の悩み、普段の声掛けの悩み、成績についてなど一緒に共有して悩み、ストレスを減らしていければと思っております。 また、現状がどのような状況でどう成長していっているのかをこまめに報告もしていきたいと思っております。そういうのが嫌な方はご遠慮願えればと思います。困ったことはぜひ気軽にご相談を。1度、授業を経験してもらえれば、今までの授業の概念を変える自信があります。 最初の授業はぜひ、保護者の方にも隣で見ていてほしいと思います。受験生などはできれば週2回。高2以下は週1回+サポートまたは週2回が成績を上げるためには必要と感じています。  ※お約束 フォローやサポートをないがしろにしないため、指導をみっちりはいれません。しっかり空き時間は確保しております。たくさんの生徒を見ることより、現在の生徒の満足度を大事にと考えております。フォロー、サポートは基本夜12時くらいまで対応できます。学校で困ったときの質問対応などもばっちりです。
趣味教えること。身近なことでどのようなことが数学につながっているか、どう伝えれば生徒に伝わるかを考えることが楽しい。
学歴九州大学理学部
指導/合格実績九州大学、鹿児島大学などの国立大学。 鹿児島大学、福岡大学、久留米大学など 多数の医学部。 また、薬学部や歯学部。 慶應大学などの難関私立大学も多数。
先生のブログ|3
2023/9/19
どうやったら成績が上がりますか?という質問が多いです。ですので、今回は敢えて逆のことを書きます。こうならなかったら伸びると思います。(個人の考えですので悪しからず) ①丸付けをしない→問題だけたくさんやって終わり。  稀にですがこういった生徒も多いです。 何のためにやっているか謎です。 時間が勿体な...
2023/9/14
良く問い合わせで、頑張っているけど成績が上がらないんですが?と相談を受けます。その理由を答えるのはすぐには無理です。その生徒の普段の学習行動、生活行動を見るしかありません。ただ、良くある例を紹介します。①ただやみくもに暗記をしている②復習不足③根本的に数学(勉強)に向いていない。センスがない。④先輩...
2023/9/9
教え子や保護者からよく聞かれます。「E判定ですが厳しいですよね。A判定なのでこのままいけば大丈夫ですよね。」など 結論、模試の判定はほぼ関係ありません。(大学によっては) 〇〇記述模試はいろいろな学部の生徒が受ける総合問題です。医学部に特化した問題ではありません。ですのであくまでも参考にというレベル...