残り3枠

中川オンライン家庭教師

4.91(35件)
授業外のコミュニケーション量少なめ
オンライン指導コース

1コース

公民月額コース
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 定期試験で平均点以上をとることができない方。教科書に書かれている内容が難しくて入ってこない方。
  • 定期試験で平均以上を取りたい方。授業について行けるようになりたい方。
  • 基礎から応用まで幅広く指導することが可能な先生を探している方。
コースの詳細を見る
自己紹介
皆さまこんにちは、講師の中川です。 私はこれまで、通信制高校教員として9年間、幅広い学力と個性を持った生徒たちと接してきました。学習が全般的に苦手な方、なかなか思っていることを口に出すことができない方、そんな方こそ是非、一緒に学習を進めてみませんか。 【指導で大切にしていること】 学力を伸ばす上で大切にしていることは、生徒の皆さんの「自主的に学ぶ意欲」を引き出すということです。 では、「自主的に学ぶ意欲」を引き出すために必要なことは何でしょうか。私は、学びに対する「楽しさ」を皆さんが感じられることこそが重要だと考えています。 もちろん、受験勉強や日頃の学習の全てが楽しいわけではありません。壁にぶつかり投げ出したくなる時もあります。しかしながら、根底で学びに対して「楽しさ」を感じることができる生徒は、そういった壁に対して自ら挑戦していくことができます。 【指導の特徴】 ① 基礎から応用まで幅広く対応可能 ・定期試験に向けた苦手科目の克服から、大学入学共通テスト対策まで様々なレベルの生徒様に対応可能です。 ② 学習が苦手、発達障害をお持ちなど、幅広い生徒様に対応可能 ・通信制高等学校教員としての指導経験や、心理学系資格を保有しているため、幅広い課題をお持ちの生徒様にも対応し、やる気を引き出す指導が可能です。 【指導の進め方】 私の授業では、どの科目でも生徒さんとのヒアリングを綿密に行います。その中で、つまずいている部分をきちんと把握し、学習方法についても得意なやり方を一緒に探していきます。 その上で、つまずきを一つ一つ段階を踏んで解消していき、毎回の授業の中で、小さな「できた」「分かった」体験ができるようにします。苦手な科目や難しい問題であっても、段階を踏めば必ず乗り越えることができます。 小さな一歩を積み重ねながら、苦手科目を得意科目へ変えていきましょう。 【生徒の皆様へ】 皆さんは、日頃の勉強は楽しいですか? 勉強を進めていく上で、その科目の「楽しさ」を実感することは、苦手克服や実力向上のための大きな一歩になります。人間、楽しいことであれば、自分から取り組みたいと思うものなので、まずはその気持ちを引き出す授業を行いましょう! 私と一緒に楽しく学習を進めていきませんか? 【保護者の皆様へ】 苦手な科目に取り組むこと、学習における実力をさらに上に引き上げるためには、生徒の皆さんが大きな壁を乗り越え、自主学習を進めていく必要があります。その原動力となる「学習意欲」を引き出す指導を私の授業では心掛けて参ります。お子様1人1人の成功体験を大切に積み重ね、保護者の皆様にも褒める声掛けをお願いすることで、生徒様の実力伸長を図って参ります。
趣味楽器演奏、音楽鑑賞、料理
学歴【学歴・職歴】 2014年  駒澤大学法学部政治学科 卒業 2014年~ 通信制高等学校教員 2023年~ 通信制高等学校非常勤講師 【免許資格】 ・高等学校地歴科教員免許 ・高等学校公民科教員免許 ・中学校社会科教員免許
指導/合格実績【指導経歴】 ・通信制高等学校教員として9年間の指導(現在も非常勤講師として在職) ・在職中、3学年担任として進路指導経験多数
先生のブログ|0

このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。