のりお先生のブログ(21件)

のりお先生のプロフィール
#09 自己開示とトレーサビリティ

こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ本日もゆるーく記事を書いていきます。お邪魔にならない程度の分量で書きますので、ふわっと読んでいただければと思います。—さて、私はX(旧Twitter)をやっています。https://twitter.com/nori_0_mlinkブログにリンクが貼...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/11/26

【業務連絡】2023年11月の予定(暫定)

お世話になります。講師の「のりお」です。今回はコラムではなく、業務連絡になります。10月下旬の時点で、来月の暫定的な予定を作ってみました。( ・ิω・ิ)ノ💻定期的にレギュラーでの指導が無い曜日・時間帯をピックアップしてみました。また、「延長可能 / 不可」もあわせて載せてあります。マナリンクおよび...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/10/30

#08 【文武】学年トップの勉強法【両道】

こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ本日は、日常の勉強法の1つをご紹介します。マナリンク外のお話しなので、あまり声を大にして言うことではないのですが、実は、学年トップの生徒さんを指導しています。実際に、テストで学年1位、通知表でオール5を獲得しています。現在高校2年生。陸上部。ふわっ...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/10/14

#07 【基礎って】凡事徹底【超・大事】

お世話になります。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ今日は勉強全般の話題です。いつも通り、さらっとお読みいただければ幸いです。(*- -)(*_ _)ペコリ---難しい問題を解きたがる生徒さん、解かせたがる保護者さまが一定数いらっしゃいます。日々の指導でもよく言われます。基本的には向上心、向...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/10/8

#03 【紹介動画】進路選択に重要な6つの要素【ウラ話】

お世話になります。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノマナリンクさまに登録して、およそ1か月になりました。今回は、私の紹介動画のウラ話と、進路選択のお話しを混ぜた感じの内容になります。いつも通り、さらっと読んでいってください。さて、マナリンクには「紹介動画」というものがあります。↓これです。すっ...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/10/2

#06 【進路】どこで見るか?【選択】

こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ本日は進路に関わるお話しです。---主には高校卒業後の進路になります。だいたい17歳、高校2年生くらいになると、(´・ω・`)「将来、なに屋さんになろうかなぁ……」と、思いを馳せたり馳せなかったりするものです。そこでまぁ、大学とか短大とか専門学校と...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/9/30

#05 「ごんぎつね」とFPSゲーム

こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ日々の指導の中の気づきなどを書いていきます。今日は国語の話題です。「ごんぎつね」という小学校の国語の項目があります。1980年に教科書に採用されているので、多くの方に、長く読まれている教材の1つです。「命(生と死)」、「償い」、という重いのテーマが...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/9/30

【業務連絡】2023年10月の予定(暫定)

お世話になります。講師の「のりお」です。今回はコラムではなく、業務連絡になります。9月下旬の時点で、来月の暫定的な予定を作ってみました。( ・ิω・ิ)ノ💻定期的にレギュラーでの指導が無い曜日・時間帯をピックアップしてみました。また、「延長可能 / 不可」もあわせて載せてあります。現時点では、木曜日...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/9/26

#04 【ユーティリティ】淡々と、準備する姿勢【ポリバレント】

こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ今日はプロモーションのような分析のような、ふわっとした記事を書きます。いつもふわっとしていますが、それは、まぁ、その。(;´∀`)💦ちょっとのお時間でサラッと読めるような、箸休めのようなコラムを目指しています。(*´▽`*)-3さて、マナリンクには...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/9/26

#02 【英語】学校が1コ、下がるよ【長文】

こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ前回、「私はふりかけです」と、割とアレなブログデビューでしたので、今回は真面目に、お勉強に関係する内容です。ちょっとのお時間でサラッと読めるような、箸休めのようなコラムを目指しています。(*´▽`*)-3英語長文を読むコツについて、私なりの解釈を。...続きを見る

のりおオンライン家庭教師

2023/9/20