夏から秋、入試直前に向けてサポート!~総合型選抜、学校推薦型対策コース~
2025/6/3
総合型選抜受験をお考えの受験生へ
志望理由書や小論文と対峙して、書く力を習得することは並大抵のことではありません。
けれども、雨が降り続く梅雨が過ぎ、暑い夏がようやくにして過ぎ去り、秋風が吹くようになるといよいよ本試験が近づいてきます。
季節が移ろうと同時に時間も思わぬ間に過ぎています。
夏から秋、入試直前に向けてサポート!
難関を突破し、栄冠を目指しましょう!
5回完結【志望理由書】元大学職員が導く「評価される書き方」
https://manalink.jp/teacher/15118/courses/19813
【同志社志望者必見】志望理由~面接まで元職員が直接指導します
https://manalink.jp/teacher/15118/courses/18659
【関関同立推薦特化】志望理由~面接まで元職員が直接指導します
https://manalink.jp/teacher/15118/courses/18656
【完全パック】志望理由書~面接まで元大学職員が直接指導します
https://manalink.jp/teacher/15118/courses/17381
【志望理由書】元大学職員が導く「評価される書き方」
https://manalink.jp/teacher/15118/courses/18661
【小論文対策】大学職員経験者の視点で学ぶ「伝わる文章術」
https://manalink.jp/teacher/15118/courses/18661
この先生の他のブログ
「私は受験生で、〇〇大学〇〇学部を志望しています。受験対策として計画をきちんと立て勉強しています。」もちろんこのような方は素晴らしく感じますし、大学受験の先には合格という輝きがうっすらと見えているのでは感じます。けれども、体験授業を通じてみると、学習方法がわからない、志望大学は決めていない、総合型選...
受験生の方は、日々悩みながら試行しながら学習方法を見つけ、来るべき入試を突破し栄冠を勝ち取るべく努力されていることと思います。私も微力ながら、お力になるべくオンライン家庭教師としてご支援させていただいています。思えば、大学職員として長く勤めましたが、社会の在り方も人の在り方も引いては季節や環境の在り...
同志社大学 自己推薦・推薦選抜受験をお考えの方へ「良心之全身ニ充満シタル丈夫ノ起リ来ラン事ヲ」、今なお継承される新島スピリット。アカデミックで自由な大学の気風の中で学びたいとお考えの受験生、ひと頑張りして難関を突破し、栄冠を目指しませんか!私も卒業生、大学元職員です。【今から始める!】同志社大学自己...