オンライン家庭教師マナリンク
残り3枠

兼田オンライン家庭教師

5.00(51件)
メッセージの既読速度3時間14分
コミュニケーション量普通

無料体験授業が可能な日程

自己紹介

■指導方針 『頑張っているのに、なぜか成績が上がらない...』 『うちの子、勉強のやり方が分からず、やる気を失いかけている...』 はじめまして。講師の兼田です。もし、お子様のことで、このようにお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。 私は、40年以上の指導経験と、実験心理学・行動心理学に基づく科学的な指導で、数多くの生徒を短期間での成績向上に導いてきました。根性論ではなく、脳の仕組みに合った正しい方法でお子様の努力を成功体験に変えてみせます。 実験心理学・行動心理学に基づく科学的な指導で短い期間で成績を向上させます。 現代では、様々な研究により脳の性質に適した効果的な勉強法が解明されてきています。しかし、教育の現場では今だに前時代的な指導がなされています。科学が解明した『分散効果』、『テスト効果』は私たちの直感に反しますが、多くのデータがその有効性を示しています。 試験はゲームのようなものです。根性はいりません。適切な素材(問題集)と理にかなった練習(勉強)でスコアが向上すれば学習そのものが楽しくなります。楽しくないものは長続きしません。中学生・高校生の英語・数学の指導は私にお任せください。 ■授業のつかみを大切に 学校や塾で普通に教えられている内容をなぞるような指導は行っていません。学校の授業では、レベルの様々な生徒を対象にするため、どうしても一般的な、言わば「つまらない」解き方が語られます。これでは面白くないのは当たり前です。 先ずは英語や数学に興味を持つことが大切です。私は授業の導入部分から知的好奇心を満足させる指導を心がけます。 ■高速の解法と視覚的理解 試験の解法には裏技的な斬新な手段があります。過去の参考書で絶版になったものや、YouTubeに宝のようなネタが多数ころがっています。我々プロはそのようなメソッドを日々収集しています。その中から本当に有効な解法だけを生徒に提供します。 オンライン授業では視覚イメージを多用した説明が可能になります。iPadやホワイトボードを使用して解答の手法をリアルタイムで伝えることが出来ます。例えば、私は、英語の授業で『Frame Of Reference』という構文分析法を使っていますが、これはオンライン授業でなければ、つまり書籍では伝えにくい技術の一つです。 ■生徒の対話を重視 講師が一方的に話し続けるようなスタイルは取りません。アクティブラーニングが最も効果的であることは脳科学が示しています。対話とフィードバックの中で授業を進めます。 「勉強しているんだけれど成績が上がらない」 「難関校を目指しているけれども勉強方法がわからない」 「自宅での学習の方法がわからない、自分一人では勉強ができない」 家庭教師をしているとこのような声をよく聞きます。これらもすべて丁寧な対話の中で解決できます。 ■最後に 予備校・塾・家庭教師で40年以上指導してきたからこそ伝えられるものがあります。受験に関わる現場でフリーランスとして生き残ってきたことに私の自信があります。ぜひお任せください。
趣味ギター、ドラム、ベース(大学時代はLiveをやっていました) ボクシング、柔術、筋トレ (週3でジムに通っています)
学歴【学歴】 1979年 熊本高等学校 1983年 熊本大学法学部法律学科 1991年 熊本大学大学院(民事訴訟法専攻) 【職歴】 1983年 熊本大学紹介の家庭教師 1987年 九州ゼミナール 1993年 志成館、学習者ゼミナール、志成館高等学院 2009年 トライ、PES他
指導/合格実績【指導/合格実績】 『国立大学』 東京大学、広島大学、北海道大学他 『医学部』 九州大学、熊本大学、久留米大学他 『私立大学』 早稲田大学、慶応義塾大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学他 『高校』 熊本高校、久留米大学附設高等学校、ラサール高校他

オンライン指導コース

|11教科指導コース

教科指導コース

教科指導
英語月額
#定期テスト
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
高校数学月額
#大学受験
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
英語月額
#共通テスト
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
中学数学月額
#定期テスト
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
数学3単発/短期
#大学受験
25,000
60(全4回)
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
英語単発/短期
#大学受験
40,000
60(全8回)
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
理科(中学生)単発/短期
#高校受験
20,000
60(全4回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
理科(中学生)単発/短期
#高校受験
20,000
60(全4回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
理科(中学生)単発/短期
#高校受験
20,000
60(全4回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
理科(中学生)単発/短期
#高校受験
20,000
60(全4回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
理科(中学生)単発/短期
#高校受験
20,000
60(全4回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る

感謝の声

感謝の声
志望校:国公立大
2025/05/25
いつも丁寧、的確にご指導いただき ありがとうございます 努力はすれど なかなか成績につながらない 葛...
感謝の声
志望校:なし
2025/01/27
先生のお住まいのところへ家族で旅行へ行っていたことがあるため授業を受ける前から親子共々勝手に親近感を...

先生のブログ

|21
2025/6/25
こんにちは。今回は、「行動経済学」と「受験勉強」の関係についてお話ししてみたいと思います。「経済学と勉強って関係あるの?」と思われるかもしれません。しかし、皆さんの勉強のやる気や習慣に直接関わる重要なヒントが隠れています。行動経済学とは?簡単に「行動経済学」についてご紹介します。行動経済学とは、人間...
2025/6/22
英語構文を「判断枠組みで読む」薬袋善郎先生の魅力は、「感覚」や「何となく」ではなく、英文を構造そのものから頭に入れる指導を体系化している点にあります。◆ F.o.R. — Frame of Reference(判断枠組み)先生が提唱する「F.o.R.」とは、英文の品詞・働き・活用に基づいて構造を判断...
2025/6/20
中高生のみんなは期末テストの時期が近づいています。ただ、近頃は蒸し暑い。この時期の勉強、気分転換どうしていますか?梅雨や夏が近づいてくると、ジメジメとした空気に気持ちまでどんよりしてしまいます。「なんとなくやる気が出ない…」「集中できなくてダラダラしてしまう…」そんな悩み、誰しもあると思います。今回...