残り3枠
かわのオンライン家庭教師
メッセージの既読速度1分
無料体験授業が可能な日程
4/6 日 | 7 月 | 8 火 | 9 水 | 10 木 | 11 金 | 12 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己紹介
生徒さんの性格や興味に合わせて、レッスンプランを作成します!
☆大人数の集団授業が苦手なお子様
☆固定された時間割では通えないお子様
☆不登校のお子様
■他の先生には無い強み
生徒さん一人一人の性格や気持ちに合わせて
授業を組み立てています
自宅教室にて15年、
小学生、中学生に少人数指導を続けていますが
8割以上の生徒さんが
小2〜中3まで継続して受講して頂いています
■指導方針・指導ポイント
良いところを伸ばしながら
弱点を補強する授業を
心がけています
苦手な分野も得意な勉強法で
伸ばすことはできます
<小学生>
聞く、話すだけでなく
読む 書くも取り入れ
中学英語への移行もスムーズです
【読む】
フォニックス(発音と綴りの関係)
指導取り入れています
【書く】
アルファベット→単語→文
から始め、中学入学までに
簡単な日記や自己紹介が
書けるようになります
【話す】
自分のこと
家族のこと
中学入学までに
100問のQ&Aを反復練習
英検3級程度の面接試験にも
対応できます
【聞く】
実は聞くと音読は
セットで伸びます
安心した雰囲気で
音読から始めましょう
<中学生>
定期テスト対策、英検など、
1人1人のニーズに合わせて指導しています
■相性の良いご家庭・生徒様
・集団授業では発言、質問するのが苦手なお子様
聴くことを大切にしています
学習のこと、目標のこと
なんでもお話しくださいね
・不登校のお子様
我が子に不登校の経験があります
親の会に参加して、様々な不登校のケース
のご家庭のお話も聞いています
■生徒様へ
あなたは何に興味がありますか?
自分の好きなことに
英語の力を加えてみませんか?
■保護者様へ
集団授業に向いていないことは、
お子様の力を否定するものではありません
繊細なお子様も
じっくり進めたいお子様も
授業の進め方を工夫することで
伸びていくこともありますので
安心して受講してくださいね
お子さまの小さな成長を
一緒に喜んで行ける授業を心がけております
趣味ウサギを飼っています
現在2代目 いずれもホーランドロップ
楽器演奏が趣味で
アマチュアオーケストラに所属しています
<その他>
読書
イギリス文学、文化を学ぶこと
紅茶検定持っています
クイズ番組やドラマを観ること
学歴【学歴】
1987年 日本女子大学附属中学校 卒業
1990年 日本女子大学附属高等学校卒業
1994年 日本女子大学文学部英文学科卒業
1996年 日本女子大学大学院
文学研究科英文学専攻博士課程前期修了
【職歴】
学生時代は少人数制の塾講師
家庭教師を経験しました
小・中学生〜
短大生の4年制編入まで担当経験あり
1996~1998年 星美学園中学高等学校(現 サレジアン国際学園)
英語科教諭
中学、高校全学年担当経験あり
1999~2000年 甲南女子高等学校
英語科非常勤講師 高校1,2年を担当
1998〜2000年 地元の英語塾で指導
大手通信教育の添削指導員も経験しました
2009年より 自宅で英語教室を経営
小学生、中学生を中心に
指導しています
【免許・資格】
教員免許
中学校教諭1種免許状(英語)
高等学校教諭専修免許状(英語)
JーSHINE 小学校英語指導者認定資格
TOEIC 845
ケアストレスカウンセラー
青少年ケアストレスカウンセラー
指導/合格実績【指導/合格実績】
<小学生>
これまで指導してきた生徒さんは、
小2で入塾して
小6まではほぼ100%
80%は中学卒業まで
継続して頂いています
他の英語教室では馴染めなかったお子様も
安心して通っていただけました
中学校英語への連携もスムーズに
発音できる、聴き取れる、
自分を表現できる
【英語好きな子ども】
を育成しています
<中学生>
塾との併用も可能です
リスニング、会話、長文対策
に絞ったコース(月2回)も
開講予定で
小学校から継続している生徒さんは
高校受験までに英検準2級
取得者が多数います
【合格実績】
兵庫県立北摂三田高校人間科科学類型
兵庫県立兵庫高校創造科学科
仁川学院高等学校
兵庫県立三田祥雲館高校(推薦)
オンライン指導コース
|全15コース先生のブログ
|全3件2025/3/7
高校受験の一般入試の時期になりました(地域によってはすでに終わったところもありますね)私の自宅教室の中3生2名はどちらも推薦、特色選抜入試を終え無事合格したので入試終了です進学先が決まった友だちもいて不安になるかもしれませんが自分が努力してきたことを信じて最後まで頑張ってくださいね!聞いたところによ...
2025/2/3
10年以上高校受験生の指導をしていますがこの時期になると「英検を受けておけば良かった…」という生徒さんが必ずいらっしゃいます受験の際に評価される学校があるというだけではありません高校受験が初めての受験となるお子さまの場合外部試験、面接試験の経験にもなるからです部活が忙しいから引退してからでいい定期テ...
2025/1/17
今週末は大学入学共通テストいよいよ受験シーズンが本格的に始まります地域によってはもう中学受験が始まっているかもしれませんね数年前に大学受験を終えた我が子と先日こんなやりとりがありました(子どもを下宿先に送る車中です)「ここって、受験前日に泊まったホテルだよね?」「そうだね」「向かいのファミレスで夕飯...
全3件