内田先生のブログ(7件)
内田先生のプロフィールまずはコチラをご覧ください!こちらがわたしが少人数制進学塾で働いていた時のリアル合格実績です!「見づらい?」、いや敢えて見づらくしています。(見ようと努力すれば見えますし、問い合わせがあればPDFでお送りします)この塾は「異様な合格実績を誇る塾」でしたが塾長逝去のために解散しました。他塾や一般的な高...続きを見る
内田オンライン家庭教師
2025/6/27
合格する子は3回教えれば分かりますマナリンク国語講師内田です。ベテランプロ講師というものはたくさんの「合格実績」を持っていますが、同時に「たくさんのうまくいかなかったケース」も持っているのが実情です。その件について、どのように反省し消化してゆくかということが「良い講師」と「ダメ講師」を分けるポイント...続きを見る
内田オンライン家庭教師
2025/6/23
「ら」抜き言葉が生まれる仕組みマナリンク講師内田です。たまには息抜きとして国語にまつわる文法の「正しさ」と「窮屈さ」について話してみようと思います。皆さん、「ら」抜き言葉と呼ばれる誤用をご存知でしょうか?・服を着られる←〇・服を着れる←✕・この野草は食べられる←〇・この野草は食べれる←✕というように...続きを見る
内田オンライン家庭教師
2025/6/13
生徒様との距離ができてしまいがちなこと講師歴30年以上となって最近困っていることは、「容姿・容貌の衰え」です(笑)これは、誰にもほぼ平等に起こりうることですが、生徒様から見れば「距離感がある」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。30年以上前、私が大学在学時に講師を始めた時には「大学生の兄貴」とし...続きを見る
内田オンライン家庭教師
2025/6/8
時間をつぶさないこと私が生徒様を教えるときに注意していることは、その生徒様に「最適化」することです。基礎から教えるといえば聞こえは良いように思うかもしれませんが、「基礎しか教えられない講師」もいるのです。塾講師の求人募集を見ていただければ分かるでしょう!「初心者歓迎」「マニュアル完備」「研修充実」。...続きを見る
内田オンライン家庭教師
2025/6/4
自学自習が理想ではあるけれど親御さんにとって、自学自習できる子は最も手のかからない子です。私自身、中学3年の6月までは、自学自習でカバーしていました。塾にも行かず学校の勉強だけで定期テストはトップクラスでした。こういえば何も問題がないかのように思う方も多いでしょう。しかし、実際には「歪み」が生まれて...続きを見る
内田オンライン家庭教師
2025/6/2
大学受験はどの講師と組むかが大切です!はじめまして。マナリンク参入ホヤホヤの内田です。私はマナリンクに参入したのは、マナリンク認定英語講師の上谷師と過去に同じ会社で働いたことがあり、この講師セットでボコスカ大学合格を実現してきたことがきっかけとなっています。講師というものは、自分の担当科目の成績の伸...続きを見る
内田オンライン家庭教師
2025/5/26