価格の計算 -基本・中級編-
2021/4/13
原価や仕入れ、売上に利益・・・この文章問題について解説していきます。
今回も表を多く使います。
①公式の確認
②価格計算 -基本-
③価格計算 -中級-
商売に携わる人は知っておいてほしい内容です。
①公式の確認
定価と売上と総利益の考え方です。
・定価=原価(仕入れ値)+利益
原価と仕入れ値は同じ意味です。
・売上=定価×売った数
これが売上です。
・総利益=売上-原価×売った数
利鞘(りざや)を得ることで、自分の所得が得られます。
生産者でない、商売に携わる場合は価格差で儲けを出すのです。
商売の基本は
「安く買って高く売る」
です。
ただ実体のないようなサービス業はこの通りではないです。
②価格計算 -基本-
問題①:100円で仕入れたものに対して、2割の利益を見込み定価をつけた。この時、100個売れた場合の売上と総利益を求めよ。
まず、2割=20%=0.2というのを変換できるようにしておきましょう。
話はそれからです。
上記のように仕入れ、利益、定価、売り数、売上で表を作ります。
仕入れ値に対して2割の利益は100×0.2=20円となります。
つまり、1個売るごとに20円の所得が得られます。
定価はこの20円と仕入の100円を足した120円が1個の定価です。
この定価に売れた数をかけると売上となります。
その売上から仕入れ(原価)を引くと利益となります。
なので、12000円-100円×100個=2000円が総利益となります。
「わー!仕入れて利益つけて売ればお小遣いいっぱいになる!」
と言いたいけれど、仕入れた100個が全て売れるとは限らないのですね。
売れ残りというのは、必ず出てしまうものです。
次の問題は売れ残りに対してセール(値引きして売る)出だした場合です。
③価格計算 -中級-
問題②:問題①について100個全ては売れず、定価で40個売れて、他は売れ残ってしまった。残りは定価の1割引で販売したところ完売した。この場合、総利益はいくらになるか?
この場合は表を2段に分けます。上記のように定価で売れた場合、売れ残った場合でそれぞれ記載します。
値引きについては、定価の1割引ということなので、
定価の1割を考えます。
1割=10%=0.1なので、
120×0.1=12円 これが値引きする額です。
なので、値引き後の値段は
120円-12円=108円 となります。
この計算ですが、1割以外の部分は10-1=9割なので、
120円×0.9=108円でもOKです。
※ここがよくわからない人が多いかも。
・・・
売上については、
・定価の時→4800円
・値下げした場合→6480円
合計11280円が総売上となります。
総売上から仕入れを引くのですが、値引きをしても仕入れ値は変わりませんね。
なので、総利益=11280-100円×100個=1280円 がここでの答えとなります。
お金について、この計算はできていると色々と便利です。
この先生の他のブログ
いつもお世話になっております。オンライン家庭教師をしている平岡と申します。 この度、新しい事業を始めることとなりこちらのオンライン家庭教師業務まであまり広範囲では対応ができかねると判断しました。以前からの継続してもらっている生徒さんは対応できるのですが、新規の生徒様に関しては単発のコースのみとなって...
今週の7月10に参議院議員選挙がありますね。 そもそも選挙ってなんのためにあるのか?という素朴な疑問から、そして投票に行った方がいいのはなんでなのか?小学生から高校生に分かりやすく紹介していこうと思います。 選挙はなんのためにあるのか? 多分みんながいる学校でもクラスの代表を手を挙げて選んだり、立候...
こんにちは。ご入学・進学おめでとうございます。だいぶ遅くなりましたが・・・そしてGWを過ぎると待っているのが中学以降はテストですね。「何をしていいかわからない、あわわわわ〜・・・」という方も、そうでない方も。 やることをリスト化してみたので参考にして下さい^^ 試験の3週間以上前にすること 範囲の確...
学校の授業の計画とは?学校の先生はまず「年間計画」を作っています。主にその1年度を通して生徒のみんなに身につけてほしい能力・目標とそれを3学期に分けた目標とを設定していますね。それができたらさらに月間計画、週間計画・・・とより細分化した計画を作っています。 そして一つの授業に使用する計画書が学習指導...