国語

これができると国語がわかる その4

0

2025/6/24

【音読】


中高校生になると、自主的に音読をやっている人はほぼいません。

しかし音読をすると、「文のかたまり」を意識できているか否かがわかります。

英語の授業でもよく出てくる、あの「文のかたまり」です。

英語も国語も言語なので、音読という身体的感覚は共通項になります。


読みながら文のかたまりを捉えられるようになると、構造を素早く理解できます。

詰まった箇所、読み間違えたところは、語彙力の落とし穴です。

早々に埋めましょう。


みんな、まず音読してーー!

0

この先生の他のブログ