物理の勉強の仕方
2022/4/11
こんにちは。オンライン家庭教師の石橋です。
今日は、物理の勉強の仕方について書いていこうと思います。
物理という科目は、大きく分けて5つの分野に分けることができます。
力学、熱力学、波動、電磁気、原子の5つの分野です。
上記は、物理と物理基礎の主な単元を表にしたものです。
力学分野だけでも、速度・加速度、力のつり合い、力学的エネルギーなどたくさんの単元があります。
物理学の学習は、力学分野の考え方を使って、他の4つの分野(熱力学、波動、電磁気、原子)を学んでいくことになります。
ということは、物理学の学習は、まず力学分野から始めなければなりません。
さらに、力学分野が理解できなければ、他の4つの分野も理解できません。
物理学における力学分野の重要性が、お判りいただけたでしょうか?
私の授業では、力学分野の理解を深めることに、全力を尽くしていきます。
そのためには、公式を覚えることはもちろんのこと、もし公式を忘れたときのために、公式の導出方法まで解説していきます。
そして、覚えた公式を使って問題を解いていくときに、問題のタイプごとに使うべき公式を判断しなければなりません。
私の授業では、問題演習を繰り返すことで、この問題ごとに公式を判断する力を養っていきます。
物理に対して苦手意識がある方や物理の成績を上げたい方のお問い合わせをお待ちしております。
この先生の他のブログ
【志望校を決定し受験勉強に対するモチベーションを上げていこう!】将来の夢や大学で学びたい学問が明確に定まっていないと、受験勉強に対するモチベーションは上がらないと思います。今回は、失敗しない志望校の決め方についてご紹介します。【学部の決定】興味のある分野や学びたい学問、将来の夢が決まっているのであれ...
夏期講習をうまく使用して、志望校への合格を実現しよう‼️受験生の夏といえば夏期講習です。夏期講習に行くべきか行かないべきか迷っている生徒さんがいらっしゃるかもしれません。大学受験において、自分の志望校への合格を掴むためには、夏期講習が重要になってきます。夏期講習が始まるまでに、しっかりとした準備を行...
部活引退に備えて学習習慣を身に付けておこう!高3生は、そろそろ部活の引退の時期を迎えるかと思います。進学を希望している生徒さんは、部活を引退後、受験までの限られた期間で現状の成績のレベルを自分の志望校のレベルまで引き上げることが必要です。そのためには、引退後すぐに大学受験に向けての勉強を始めなければ...
模試は受験後の復習が重要!模擬試験を受験したあと、きちんと模試の復習をしていますか?模試は復習こそが重要です。しかし、「模試の復習には時間がかかる」「模試の復習のやり方がわからない」「模試の復習をいつやればいいのかわからない」というお悩みをお持ちの受験生の皆さんもいるかと思います。できれば、模試の復...