石橋オンライン家庭教師

4.51(213件)
本人確認済
残り3枠

無料体験授業が可能な日程

10/5

6

7

8

9

10

11

太陽のアイコン
月のアイコン
オンライン指導コース

1コース

その他の科目月額コース
16,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
社会人
  • 社会人の方で公務員への転職を目指しているが、予備校へ通う時間もお金もない。
  • 数学は苦手だが、判断推理・数的推理を教養試験の得点源にしたい。
  • 予備校へ通っているが、判断推理・数的推理でどうしても苦手な単元がある。
コースの詳細を見る
感謝の声
感謝の声
高校3年生志望校:公立大学
2023/07/16
物理が苦手だったので、約一年お世話になりました。毎回スライドを使って授業を進めてもらいました。物理が苦手な僕には、理解しやすくわかりやすかったです。理解出来ない時は、何回も説明してくださいました。ありがとうございます。 週に二回教え頂いていたので、先生に会えなくなるのは寂しいですが、先生に教えもらって好きになったので物理の勉強頑張ります。 ありがとうございます。
先生のアイコン画像
感謝の声への投稿ありがとうございます。苦手な物理に対して、いつも正面からぶつかっていき、それを乗り越えようとする姿にいつも感心していました。また、授業中の私の問いかけに対して、いつも一生懸命に考えて、自分なりの答えを出す努力をされていました。これから、物理の勉強を続けていき、自分の夢が叶えられるように努力していってほしいと思います。本当に長い間お世話になりました。ありがとうございました。
感謝の声
高校1年生志望校:なし
2023/04/09
約半年程お世話になりました。苦手な数学につきまして、学校の授業の補習を中心に指導して頂きました。毎回しっかりと保護者宛に授業報告も提出して下さり、雑談も交えて授業を進めて下さる様子が良くわかりました。事前の面談でも、子供の特性についてしっかり聞いて下さり、授業内容についての説明も丁寧でした。 現役の先生らしい、丁寧な授業をして下さったと思います。ありがとうございました。
先生のアイコン画像
感謝の声への投稿ありがとうございます。 毎回、私の授業では、スライドを使った数学の公式や定理の解説にしっかりと耳を傾けていらっしゃいました。また、数学の演習問題を解くときには、私の問いかけに対して、きちんと自分の中で考えてから、答えを導き出すことができていました。 1回1回の授業の中に、何事にも真剣に向き合う姿勢が表れていたと思います。 そういった姿勢が今後の人生に大いに役立っていくと考えています。 これからしっかりと自分の将来を見据えて行動し、自分の夢の実現に向けて頑張っていってほしいと思っています。 本当に長い間、大変お世話になりました。ありがとうございました。
感謝の声
高校3年生志望校:なし
2022/11/22
優しく丁寧な指導でわかりやすく物理の解説、説明をしていただきました。短い期間でしたがこちらの要望にも対応していただきました。保護者への説明も毎回あり学習しているところわかりやすく説明してありました。ありがとうございました。
先生のアイコン画像
感謝の声への投稿ありがとうございます。 私が、物理の授業で使用している、図や絵を多用したスライドによる説明をいつも真剣に聞いていただきました。その勉強に対する姿勢が、物理への理解を深めることにつながっているのだと実感していました。 また、授業中の私の問いかけに対しても、即座に反応して、よどみなく答えていただきました。このような対話を繰り返しながらの授業を経験することで、物理の成績が上がっていることを実感してしていただければ嬉しいです。 受験前のプレッシャーで精神的に不安定になることがあるかも知れませんが、それを乗り越えて、自分の志望校への合格に向けて努力を続けてほしいなと思います。 短い間でしたが、大変お世話になりました。ありがとうございました。
自己紹介
はじめまして。オンライン家庭教師の石橋です。 私は、10年ほど、オンライン家庭教師や通信制高校、個別指導塾におきまして、化学、物理、数学の講師としての指導経験があります。 オンライン家庭教師においては、学校の授業ペースについていくことができていない生徒さんを担当することが多いです。 通信制高校においては、中学時代や高校時代に不登校を経験した生徒さんに対して授業を行うことが多いです。個別指導塾においては、定期テストで平均点がとれていない生徒さんに対して授業を行うことが多いです。 【指導方針】 生徒様が成長(進化)するための努力は、惜しまない。 【指導するときに大切にしていること】 ①生徒さんとの対話の重視 私は、よく授業中に生徒さんに対して、質問をします。 「この問題は、まずどのように考えますか?」 「この問題を解くときに、どの公式を使ったらよいと思いますか?」 「公式は覚えていますか?」 私の質問に対して、生徒さんがどのように反応するのかによって、問題の解法や問題を解くための公式の理解度の確認を行っています。このように、理解が不十分な知識を把握することが、成績を向上させるための第一歩だと考えています。 ➁粘り強い指導 今まで担当してきた生徒さんの多くは、定期テストで平均点がとれていない状態でした。このような生徒さんに対しては、丁寧かつ粘り強い指導の必要性を感じています。問題を解くための知識の理解度を生徒さんとの対話によって確認し、理解が不十分な知識や公式があれば、過去に学習した内容であっても生徒さんが理解できている内容までさかのぼって、解説しています。 ➂ほめることを意識した指導 問題が解けたときには、もれなく誉めていきます。 長年の指導経験から生徒さんは学校でも家庭でも誉められることが少ないと実感しています。 授業中に誉めることで生徒さんには、自分もやればできるんだと自信をつけていって欲しいと思います。 ④生徒さんの現状レベルに合わせた指導 私は、体験授業や普段の授業において、生徒さんの現状のレベルを把握することに努めています。 それをもとに、日々の授業で扱う問題の難易度を決定しています。 そして理解度に応じて問題のレベルを少しづつあげていくことで、生徒さんの目標とする得点が達成できるような指導を行っています。 講師という仕事は、生徒さんを人間的に成長させることがもっとも重要な仕事だと考えています。 得意な教科をより得意に、苦手な教科を克服して、昨日の自分より今日の自分、今日の自分より明日の自分と成長が感じられたときにとてもやりがいを感じています。 【しっかりとした学習計画の作成】 生徒さん一人ひとりの得意、不得意分野や現状のレベルに合わせたオーダーメイドの学習計画を作成していき、生徒さんの目標達成をサポートしていきます。 【授業スタイルについて】 私が穏やかで優しい性格のため、優しく語り掛けるように指導していきます。 【性格別勉強法の導入】 性格別勉強法で、生徒さんのやる気を引き出し、成績を安定させます! 生徒さんの性格は、一人ひとり異なります。 一人ひとりの性格に合わせた勉強法を実践していくことで、勉強の効率性を上げて、学習効果をより高めることができます。 例えば、完璧主義の生徒様の場合、自分の立てた学習計画通りに勉強が進んでいないと、やる気をなくす傾向がありますので、私が、勉強のペースメーカーとなり、定期的に勉強の進行度をチェックして、もし計画通りに学習が進んでいなければ、効率的な勉強法のアドバイスをしていきます。 また、競争心や上昇志向が強い生徒様の場合、コツコツ勉強していくことが苦手な傾向がありますので、一日ごとや三日ごとの短期目標を立てて、短期目標の達成を繰り返していくことで、長期的な目標(自分の志望校への合格など)が実現できるように指導していきます。 このように、一人ひとりの生徒さんの性格に合った勉強法を提案させていただきたいと思っています。 【講師になった理由】 大学時代に学んだ化学の検査技術の知識を生かして、大学卒業後は、水質検査機関で、働いていました。 業務としては、海水や川の水、工場排水などを検査して、汚染度を調べたり、環境に悪影響を及ぼす重金属が含まれていないかを調べていました。 自分が行った水質検査が世の中の役に立っているという面では、やりがいを感じていました。 しかし、基本的には検査機械相手の仕事ですので、お客様などから、直接感謝の言葉をいただいたり、直接笑顔に触れたりすることはありませんでした。 水質検査の仕事を続けていく中で、もっと人から直接、感謝の言葉や笑顔を頂けたらいいなという思いが強くなってきました。 大学時代に学んだ化学の知識が活かせて、お客様から直接、感謝の言葉や笑顔を頂ける仕事は何かと考えたときに、高校生に対して化学を指導する講師の仕事をこれからの一生の仕事にしていこうと決意しました。 【最後に】  家庭教師という職業を通して、生徒さんの人生に関われることはとても幸せなことだと思っています。 生徒さんの人生の一ページに影響を与え、「先生がいたから今の自分がある」と思ってもらえるような家庭教師を目指していきたいと考えています。 さあ一緒に自分の目標達成のために勉強していきましょう。 ご連絡お待ちしております。 対象学年 高校1年生、高校2年生、高校3年生、既卒生、社会人 指導可能科目 数学ⅠA、数学ⅡB、数学ⅢC、物理基礎、物理、化学基礎、化学 判断推理、数的推理
趣味料理、ウォーキング
学歴<学歴> 2000年 福岡県立伝習館高等学校 普通科 卒業 2005年 佐賀大学 理工学部 機能物質化学科 機能材料化学コース 卒業 <職歴> 2005年~2006年 佐賀県 環境科学検査協会 分析科学部 2006年~2012年 公務員試験受験 2013年~現在   株式会社九州個別指導学院 筑後教室 塾講師 2018年~2023年 私立第一学院高等学校 博多キャンパス 非常勤講師 2018年~現在   私立一ッ葉高等学校 福岡博多駅前キャンパス 非常勤講師 <免許・資格> 2014年2月 日本商工会議所 簿記検定試験2級合格 証136の2第14573号
指導/合格実績<指導実績> 2013年~現在 株式会社九州個別指導学院 筑後教室 塾講師 中学生や高校生に対して定期テスト対策や受験対策の指導を行っております。 2018年~現在 私立一ッ葉高等学校 福岡博多駅前キャンパス 非常勤講師 主に受験対策として数学、物理、化学の指導をしております。 <合格実績> 2022年 九州大学 理学部 物理学科 1名 2021年 青山学院大学 理工学部 経営システム工学科 1名 2020年 山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部 薬学科 1名 2019年 北里大学 医療衛生学部 医療検査学科 1名 2019年 明治大学 理工学部 1名 2018年 山口大学 工学部 1名 2016年 山口大学 医学部 保健学科 1名 2015年 佐賀大学 理工学部 都市工学科 1名 2014年 九州歯科大学 歯学部 歯学科 1名 2014年 九州大学 工学部 1名 2014年 鹿児島大学 工学部 1名
先生のブログ|8
2023/1/29
こんにちは。オンライン家庭教師の石橋です。 オンライン家庭教師を始めて、もうすぐ1年になる私が、常に自問自答していることがあります。  それは、果たして指導料金に見合う家庭教師サービスを保護者様や生徒様に提供できているのだろうかということです。  おそらく、それを判断するのは、サービスを提供される側...
2022/4/18
<h4>こんにちは。オンライン家庭教師の石橋です。</h4>今日は、数学ⅠAの共通テストの時間配分について書いていこうと思います。<h4>【数学の問題点】</h4>長年の受験指導で、よく相談される数学に対するお悩みについて紹介します。 ①模試の問題を解くときに、うまく時間配分することができず、問題を...
2022/4/16
<h4>オンライン家庭教師の石橋です。</h4>今日は、実際のオンライン授業の流れについて説明します。<h4> </h4>【授業の進め方】zoomを使用していきます。 ①前回の授業内容の定着度を確認するための確認テストを行っていきます(5分程度) 上記は、確認テストの例です。 ➁前回の授業で出され...