オンライン指導コース
オンライン指導コース
- 今世の中で起きていること、ニュースの背景を知りたい人
- 行政やビジネスの仕組みを知りたい人
- 世界に出ていきたいと思っている人
- 社会科目が好きな人、面白さを知りたい人
- 学校の授業よりも詳しいことを学びたい人
- 学校の授業がよくわからない人
- もっと日本史を好きになりたい人
- 受験科目に日本史を利用したいが、どうしていいかわからない人
- 定期試験や共通テスト、一般試験で良い得点を目指したい人
自己紹介
自己紹介
私はこれまでの8年間、教員として教科指導、部活動顧問、教材開発、国際教育に携わってきました。 私の教員としての目標は「生徒の成長を支える教師」です。私にとって誰かを教育するという表現はおこがましく、 成長する子どもたちを支える、成長を加速させるといったイメージで現場に立っていました。 専門科目は日本史ですが、世界史・政治経済・中学社会などを担当していました。 指導対象年齢も幅が広く、中学校受験、高校受験、高校普通科クラス、高校特進クラス、大学受験を受け持った経験があります。 また、学年主任も経験しており、進路相談から学習相談まで対応することが可能です。 私は教員生活の中で、何人も社会科オタクを育成してしまいました。それは知識詰め込み型の授業を嫌うからです。 もちろん、必要な時も多々ありますが、よく「他の先生とは違う」「先生はオタクだね」とか言われました。 そこで、まずは私の指導の特徴をご紹介します。 指導の傾向として、まずは徹底的なカウンセリングを行います。よく個人に合わせた...なんて聞きますが、その手法を提示せずに 個人指導を行うことはしません。私の場合、まず問題点の抽出、懸念事項の分析とその解決方法の提案をします。 ここまでをカウンセリングで行います。その後、教科の特徴や何のためにその教科を学習するかを知ってもらいます。 学校で先生たちは勉強する意味や理由を教えてくれましたか?私はそれを理解しないで授業をすることはしません。 具体的な指導内容は相互の会話を重視します。一方的に聞く抗議形式ではありません。 次に私個人のことも紹介します。 私は教員時代にフィールドホッケー部の顧問をしており、中学の全国大会やインターハイ出場などを達成しました。 教員を辞めた後、オーストラリアのBond大学院へ留学し、スポーツマネジメントを専攻しました。 現地はホッケークラブのスタッフをやったり、日本人留学生のサポートをしたりしていました。 そのため、留学に関する質問や英語の質問にもある程度は対応できます。特に英語のレポートや論文は日本の大学とは全く形式が 異なるので、海外留学や英文学科等に興味がある場合は遠慮せずに聞いてほしいです。 他には、日本帰国後は東京オリンピックのホッケー競技のデジタルマーケティングを担当しました。 歴史に興味のある方、経済や経営に興味がある方、スポーツに興味ある方、英語に興味がある方など、様々な分野に対応することが できます。
趣味
・スポーツ観戦(どんなスポーツでも) 特にサッカー、アメフト、フィールドホッケー、NBAなどは好きです! ・旅行(国内外問わず) 今までに10カ国は行っていると思います。 海外に住んでいたこともあります!
学歴
2010年 日本大学法学部経営法学科 卒業 2021年 Bond University Master of Sports Management 卒業 (Australia)
指導/合格実績
高校日本史の指導歴7年、高校公民2年、中学社会3年、高校世界史1年 主な合格実績(大学):一橋大学、御茶ノ水大学、早稲田大学、首都大学東京、筑波大学、明治大学、法政大学、南山大学、日本大学など 主な合格実績(高校):神奈川県立翠嵐高校、日本大学藤沢高等学校、湘南工科大附属高等学校など 主に集団授業を担当、個別対応は放課後など
先生のブログ
先生のブログ
関連する先生
遠藤
【合格実績大学】筑波大学、東京都立大学、茨城大学、慶應義塾大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など 【宿題+自主学...
三好
全国展開の個別指導塾4年半勤務 三重県立川越高等学校 国際数理 三重県立神戸高等学校 普通科 三重県立津東高等学校 その他の生徒も全員第1志...
真希
小学生~高校生を対象に個別指導塾、また他社のオンライン家庭教師としても指導を実施。不登校児童、海外子女の方の指導経験あり。
あさと
個別指導教室での小学生~高校受験対策の指導・・・3年 公立工業高校での指導・・・1年以上 私立高校での指導・・・3年以上
中村
渋谷教育学園幕張学校(特待)桜蔭中学校、武蔵中学校 東大寺学園、西大和学園、東海中学校 東邦大東方(特待)、世田谷算数特選、桐朋中学校、...