西先生のブログ(19件)
西先生のプロフィール「中1で英検4級」と聞いて、皆さんはどう感じますか?・すでに小学校で4級持っている子がいるよ・4級なんて中2レベルだから、中1でやるのは早すぎない?いろいろな声が聞こえてきそうです。今、担当させていただいているお子様は英検5級はかろうじて取得できたものの、同級生たちが4級や3級をすでに持っていて、保...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/8/26
2025年8月18日~25日まで、大阪産業大学様でTOEIC対策特別講座をさせていただきました。主に450~500点以上を目指す講座です。<決まりフレーズが重要>授業を通して気づいたのが、受講生たちが「決まりフレーズ」を覚えていないことです。決まりフレーズは主に高校英語で習います。(1) Why d...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/8/25
受験直前期、英熟語の暗記が不十分だと焦りますよね。「速読英熟語」は文章の中で熟語を覚えられる優れた教材ですが、使い方次第で効果は大きく変わります。<1日の目安>目安としては、1日10~15熟語を確実に覚えるペースがおすすめ。無理に量を増やすより、毎日継続して復習を重ねることが定着の近道です。<覚え方...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/8/25
いつもありがとうございます。マナリンクで英語を指導させていただいております西です。今日は、2025年3月に行われた「同志社大学の英語面接(文学部英米学科)」についてです。私が担当させていただいている生徒がこの面接に臨み、見事「合格!!」を勝ち取ってくれたので、(1) どのような試験内容だったのか(2...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/3/16
いつもありがとうございます。マナリンクで指導させていただいております西です。さて、今回は「2025年に行われた共通テスト『英語・リーディング』」の攻略方法です。予備校講師や学校の先生の間でも、「共通テストの英語の対策って何するん?」「あんなの読んだらえんだけやん」「授業する側も、授業のやりがいがない...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/3/7
いつもありがとうございます。講師の西です。久々のブログのアップです。マナリンクでも対面でも大阪で教えさせていただいておりますので、やはり大阪公立大学を受ける生徒が多いです。そして、ついに、「自由英作文」が2025年度の入試に出題されました!著作権の関係があるので、実際の問題を記載することはできません...続きを見る
西オンライン家庭教師
2025/3/5
こんにちは。マナリンクで英語を担当させていただいております西です。「どうすれば長文をスラスラ読めるようになりますか」高1生からの質問です。授業で私はこのように答えました。①「1単語1意味」ではなく、「1単語が持っている意味や、品詞の違いによる意味を全部覚える」②「1単語」ではなく、「カタマリ」で覚え...続きを見る
西オンライン家庭教師
2024/11/9
こんにちは。予備校「英語」講師の西です。 いよいよ2024年1月13日(土)・14日(日)は共通テストですね。私が教えている生徒たちも多数、共通テストを受けます。 今回は、私が予備校等で伝えている内容を書きます。1. 共通テスト【英語】の時間配分 共通テストの問題に限ら...続きを見る
西オンライン家庭教師
2024/1/5
こんにちは。予備校「英語」講師の西です。今回は、新高3生に伝えたいことがあってブログを書きました。それは、「1年間の英語学習のスケジュールは決まっているか?」というこです。つまり、3月は何をして、4月は何をして、そして、どのような状態になれば志望校に合格できるのか、という行動計画です。英語の勉強は必...続きを見る
西オンライン家庭教師
2024/1/4
こんにちは。予備校講師の西です。2024年1月13日(土)と14日(日)は共通テスト実施日です。国公立大学を考えている生徒はもちろん、共通テスト利用で私立大学に狙いを定めている生徒にとっても重要な試験です。現在、共通テストに向けて年末年始を返上しながら勉強している生徒も多いことでしょう。そして、今、...続きを見る
西オンライン家庭教師
2024/1/2