英単語の舞台裏⑤
0
2025/6/16
単語の舞台裏⑤
visionary
〜 まだ見えない未来を思い描く〜
こんにちは、マナリンク英語担当のバックスターです。
今日の舞台裏は 「visionary」
visionary —— 未来を見通す、未来に影響力を持つ
「vision(視覚・未来像)」に -ary(〜の性質を持つ) がついてできた単語です
この言葉の意味はただの「未来を思い描く」ではありません。
visionary
= 「まだ誰も気づいていない未来を、静かに、しかし力強く見つめ続ける」
この単語には「内側からの確信と強さ」が含まれています。
未来は明るいものだけではないかもしれません。
しかし教育の力を信じて、私自身も、
「現在に続く未来」
を見つめ続ける洞察力を鍛えていきたいと思っています
0
この先生の他のブログ
英単語の舞台裏 ㉗Resonate〜 音を超えて、心に響くもの 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今日の一語は resonate「響く」「共鳴する」「心に響く」といった意味があります。The bell resonated in the quiet room.(鐘の音が静か...
英単語の舞台裏 ㉖Consistent〜 ぶれずに、一貫して続けること 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今日取り上げるのは consistent 意味は「一貫している」「ぶれない」「安定した」など。どこか誠実さや信頼感のにじむ言葉です。たとえば「consistent e...
英単語の舞台裏 ㉕Endure〜 持ちこたえるという強さ 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今日取り上げるのは、endure(耐える)です。この単語を聞くと、「我慢」や「辛抱」といった、どこかつらく重たい響きを感じる人も多いかもしれません。でも私はこの言葉に、少し違う重みを感じてい...
英単語の舞台裏 ㉔Maturity〜 熟成は、待つことの中に 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今日取り上げるのは maturity(成熟) という言葉です。mature (maturityの形容詞) という言葉を聞いて、私が真っ先に浮かべるのは、実はチーズや...