国語

国語の点数をあげてください

0

2023/5/27

国語の点数がどうしても上がらないから指導してほしい。

こういうご相談を受けることがあります。

とても不思議なことなのですが、どの大手塾も国語のテストで得点を取る方法はほぼ教えてくれません。国語の授業では問題を解かせて答え合わせをしているだけなのです。

他の教科では類似問題が出題されることがあるので、その手法は有効です。

でも、国語の場合同じ文章から出題されたとしても問い方が違えば答え方も変わってきます。同じ問題はほぼ出てこないのですから、それほど有効な学習方法だとは思えません。

他の家庭教師の先生の後を継いで指導することもあります。その場合、国語の指導方法は2~3種類傍線を引きながら読む・接続詞に印をつける

などの印をつける系

書き写しをするなどのひたすら書かせる系

どちらも確かに読解力と言われるものをつけるためには有効だと思います。

ただし、これはあくまでも基礎力をつけるためのものです。直ちに得点にはつながりません。

国語の問題は筆者の意図を読むものだと思っている人がほとんどだと思います。半分正しく半分間違えています。

国語は問題文から言えることの中から出題者が探してきた要素を見つけてくるものです。すなわち、出題者の意図を読むこともとても大事なのです。

このものすごく当たり前のことを理解して回答できるようになると、選択肢の問題はほぼ間違えなくなります。記述の問題も同様です。回答の仕方の法則に則り出題者の意図を理解して回答すると、かなり正答率が上がってきます。

それでも、どうしても得点につながらないこともあります。

実際にあった話です。問題文で、「たくあん」がストーリーの肝となっていました。ところが、そのお子様は食卓に並ぶ大根の漬物が「たくあん」だとは知りませんでした。結果としてその文章をどうしても理解できずに悲惨な点数を取ったのでした。

語彙はテキストに載っているものだけではありません。日常生活の中の本当に身の回りのこと。それも大切なのです。この語彙を得るためのありとあらゆる体験があってやっと語彙は身についていくのです。

体験の少ないお子様はどうやっても国語力が伸びてきません。

机に向かうだけが勉強ではないのです。

6年生になってからでは間に合わないので、それまでにお子様にたくさん体験を積ませてください。


0

この先生の他のブログ