国語

読解力が身につくまで何カ月かかりますか?

0

2025/5/8

ここのところお問い合わせをいただいた方から「読解力が身につくまで何ヶ月かかりますか?」という質問をいただきますので、このブログでもお答えしたいと思います。


おおむね3ヶ月から半年はかかります。遅い場合はもっとかかります。


3ヶ月でさらっと読解力が身につく方というのは、私の授業を受ける以前に、ひとりで「どうにか読み解きたい」と意志し、教科書などを真剣に読んできた人です。言い方は悪いですが、不器用にであっても構わないので、自分なりにまっすぐ誠実に、書かれてある文字列に向き合ってきたことがベースとなり、そのベースの上に私が教える読解テクニックが乗っかることによって、3か月ほどで読み解くことができるようになります。


しかし、そういう人はごくまれであり、たいていの人は半年ほどかかります。

家庭学習において、教科書を読んでも何を勉強していいかわからないから、1回読んだら終わりとか、英語であれば、長文読解の教科書はとりあえず読めるし訳せるから、まあいいかと思って1回読んで終わりとか、そういうふうな勉強をしてきた方は半年はかかります。その半年間、誠実にまっすぐ、問題文に向き合っていただきます。


半年以上かかる人というのは高校3年生に多いですね。高校1年、2年と、「読む」と「書く」の科目をほとんど勉強してこなかった方というのは、読解力がないまま17歳になっているわけで、17歳からいきなりゼロから読解力をつけるというのは、かなりの覚悟が必要です。私はその覚悟がある前提でかなりの宿題を出しますので、どうにか受験までに間に合わせるようにはしていますが、目の前にある文字列に誠実に向かう姿勢というのは、一朝一夕に育つものではありません。

0

この先生の他のブログ