自民党新総裁決定!
2024/9/27
日本の進む道に関心を
ついに決まりました。自民党新総裁が。
自民党新総裁ということは日本では事実上、「内閣総理大臣」になります。
今後の日本をリードする、進む道を決める人ということです。
国民投票ではないのであまり実感は湧きませんが、長い選挙戦も終焉。
日本の国会は「与党」「野党」での論戦が展開されてはいるものの、二大政党制
ではありません。なかなか政権交代が起こらず、無関心になりがちとも言われます。
今回の総裁選やおそらく行われるであろう某県の知事選で、政治への関心の高まり
を期待してやまないのは、社会を教える講師として当然ですが。。。いかがかな。
この先生の他のブログ
みんさん、いかがお過ごしですか。3月になり、新しい出発を心待ちにしている方も多くいることでしょう。さて、この時期は気候の変化も大きく、その分体調も崩しやすくなります。その分、気持ちも変化しやすいので、是非とも周りの人と支え合いながら過ごしてください。そして 楽しく暖かく春を迎えましょう。
久しぶりの投稿です。寒い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか。特に受験生の方は、体調にも気を使うのでいっそう心身ともにストレスがかかる時期だと推察します。そんな中だれでも何かしら人生の目標を掲げて生きています。他人に邪魔されることなく、否定されるはずなく。世の中ほんと、いろいろなことが起きて...
何かを決める時って、不安になりませんか?もしうまくいかなかったらとかまたダメだったらとか先のことをどうしても考えてしまいますから。でも時は待ってくれません。ゆっくり立ち止まって試行錯誤したいけれどそれを許してくれない時間という壁進むしかないか結果を出すために決意して。
久しぶりに書きます。早いもので2学期の期末テストが近づいています。副教科のテストもあるので準備が大変ですが、計画的に、目標達成に向けて取り組めると良いですね。お手伝いしますので、いつでもお声掛けください。