オンライン家庭教師マナリンク
残り1枠

細川
オンライン家庭教師

4.69(42件)
指導歴5年
最終学歴早稲田大学 文化構想学部 卒業

無料体験授業が可能な日程

自己紹介

【自身の受験・プロ塾講師経験から、国語・英語の力をとことん伸ばします!】 こんにちは。小中のオンラインプロ家庭教師をしております、細川と申します。 私は大学受験にて、出身の早稲田大学文化構想学部を始め、 ✅早稲田大学文学部 ✅慶應義塾大学文学部 ✅筑波大学人文文化学群 ✅明治大学文学部 以上の大学に合格してきました。 その経験を活かし、大学卒業後はプロとして、進学塾にて300人以上の受験生を合格に導いてきました。 🖋️指導科目🖋️ 国語・英語 🖋️対象学年🖋️ 小学生・中学生 【現在の空きコマ】 火 9:00~14:00 水 11:00~14:00 空きコマは日々最新のものに更新していきます。詳しくはお問い合わせください。 🟩他の先生には無い強み🟩 これまでに、 「英語で点数が取れない」 「国語でなぜ点数が引かれてしまうが分からない」 「さらに国語、英語を伸ばしたいけど、何をすればいいのか分からない」 といったお悩みをもつ生徒様を中心に指導させていただきました。 指導中は、取り組んでいただいた問題に対して、 「なぜこの答えになるのか」 「求められている解答で必要とされている要素・視点はなにか」 など、解答までのプロセスを徹底的にたどることで、生徒様自身の考え方の癖の発見・正解答案の作成方法の解説をしていきます。 🟩指導の方針・指導ポイント🟩 ① パワーポイント・書き込み機能を使ったわかりやすい授業 英語の授業では、パワーポイントを画面共有することで文法の理解を深めてもらいます。 また、英語・国語両方の授業で、問題・生徒様の解答を画面共有しながら、書き込み機能により問題の解法を丁寧に説明していきます。 ②適度なアイスブレーク 説明一辺倒の授業ではなく、必ず授業の最初や演習の合間に、適度なアイスブレークの雑談を入れ、生徒様にはリラックスした気持ちで勉強に集中していただきます。 🟩指導の流れ(目安)🟩 ①5分 アイスブレーク ②10分~ 宿題の確認 ③10分 演習する問題の説明 ④20分 問題演習 ⑤10分 問題解説 ⑥5分 Word入力による授業の振り返り 上記は60分指導の基本的な流れです。状況によって、宿題で解いていただいた問題の解説を中心にしたり、コーチング的に今後の勉強計画を一緒に立てていく場合もあります。 🟩相性の良いご家庭・生徒様🟩 ご家庭とはこまめに連絡を取らせていただき、ご希望と指導方針にずれが無いように努めてまいります。 ご自分の弱点が明確になっている生徒様であれば、その弱点克服のお手伝いを効果的にすることができます。 また、そうでなくても「今以上に国語・英語を伸ばしたい」という気持ちがあれば大丈夫です!一緒に勉強していければと思います。 🟩生徒様へ🟩 さまざま問題を、どんどん出来るようにしていきましょう!分からないことがあれば、ぜひ聞いてください! 🟩保護者様へ🟩 入試は、生徒様にとって大きなイベントです。 私自身としましても、入試で人間的に成長できた経験があります。 真剣な受験勉強はその後の人生において、貴重な財産になると確信しています。 そのお力添えをさせていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
趣味【合気道】 小学生の頃からスポーツに親しみ、水泳、少年野球、陸上、柔道などを習い事や部活で経験してきました。 現在は大学から始めた合気道の稽古を続けており、技が上達するのを楽しんでいます。初段を取得しています。 【読書】 哲学、純文学、歴史などのジャンルが好きです。 純文学は森鴎外、中島敦などを愛読しています。
学歴【学歴】 早稲田大学文化構想学部現代人間論系 卒業 【職歴】 大学卒業後、進学塾で英語と国語の受験指導をしてきました。集団指導・個別指導、両方の経験があります。
指導/合格実績【高校受験】 🌸奈良高校(偏差値70) 🌸近畿大学附属高校 Super文理コース(偏差値70) 🌸旭川東高校(偏差値66) 🌸奈良学園高校(偏差値70) 🌸福岡中央高校(偏差値63) 🌸長岡高校 普通科(偏差値63) 🌸立命館慶祥高校(偏差値65~70) 🌸九州産業大学附属九州高校 普通科特進(偏差値60) 🌸札幌光星高校(偏差値62~71) 【中学受験】 🌸北嶺中学(偏差値55~67) 🌸立命館慶祥中学(偏差値52~59) 🌸札幌光星中学(偏差値52~53) 上記の偏差値は、「みんなの学校情報」様より2025年度の数値を引用させていただきました。

オンライン指導コース

|10教科指導コース

教科指導コース

教科指導
国語(小学生)月額
#中学受験
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学4〜6年生
コースの詳細を見る
教科指導
国語(中学生)月額
#高校受験
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
国語(中学生)月額
#平均点以下
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
英語月額
#高校受験
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る
教科指導
国語(小学生)月額
#中学受験
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学4〜6年生
コースの詳細を見る

感謝の声

感謝の声
志望校:なし
2025/07/10
2025年3月から中3の息子が高校受験対策・国語で細川先生にお世話になっております。 6月末の学校の期末テストでは過去平均よりも20点ほど点数が上がり、本人も少し自信がついた様子です。息子にとって国語は苦手な教科ではありますが、細川先生のおかげで国語や日本語が嫌いになることはなく、先生からの課題に毎日取り組み基礎力を積み上げている印象です。 親としても、あまり声をかけすぎずに見守ることができるようになり、先生の存在にはとても助けられています。 先生とのご縁に感謝しております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
感謝の声を書いていただき、ありがとうございます!毎回の授業の中で、最初は苦手だった記述問題の内容、解く速度がどんどん良くなっていることを感じています。お母様も定期的に情報を共有してくださり、指導しやすい環境を作っていただいて、とても助かっています。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

先生のブログ

|6
2025/7/16
おはようございます。マナリンク講師の細川です!前回に引き続き、辞書の中から言葉を引いていきます。ざん‐しん【残心】②武道・武術で、緊張を解かない心の構え。㋐剣道などで、攻めわざの後、敵の反撃に備える心の構え。㋑(「残身」とも書く)弓道で矢を射放した後の結果を見届ける構え。(広辞苑第七版)小さいころか...
2025/7/11
おはようございます!マナリンク講師の細川です。今日は辞書の中から、言葉を引いていきます。シリーズのタイトルは「言葉の海を泳ぐ」です。こと‐ば【言葉・詞・辞】①ある意味を表すために、口で言ったり字に書いたりするもの。語。言語。(広辞苑第七版)私は誕生日が7月20日なのですが、ちょうど「海の日」と呼ばれ...
2025/7/9
おはようございます。マナリンク講師の細川です!本日は最近読んだ本の中から、勉強のヒントを探っていきます。【今日の本】『チャップリン自伝――若き日々』(チャップリン著、中野好夫訳、新潮文庫)【本のあらすじ】この本は、かつて喜劇王と呼ばれ、数々の傑作映画を残したチャールズ・チャップリンの自伝の、幼年時代...