阪本先生のブログ(8件)
阪本先生のプロフィールお聞きしている限りではありますが、現在受講してくれている方の半分くらいは、これまで何かしらの塾・家庭教師で嫌な思いをしています。成果が出ないとか、適切な範囲内での厳しい指導とかではなく、それはどうなのと思ってしまうような内容でした。体験授業の段階で先生側が「私には合わない(おそらく性格面で)」とお断...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/11/16
今年度受験する受講生の中には、枠が空くタイミングの都合上3~4月から受講を始めてくれた方もいます。その中に、学校の定期テストではそこそことれるものの、受験に向けた勉強はしてこなかったという生徒さんがいます。一般入試より推薦入試が多い高校に通われており、模試を受ける機会もなかったようで、校内ではなく全...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/11/10
今回は受講生ではなく、新規の方向けの内容です。月からずっと満席状態が続いており、空きを待って下さっている方も多いようです><大変ありがたいことで、なるべく多くの方のご希望にお応えしたいと思っておりますが、あくまで既存の生徒さんを優先したいという方針から、新規の方の受け入れは止め続けております夏期講習...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/11/9
受講生の皆さん、夏休みはいかがでしたか?過去問対策やぐらついている箇所のフォローなど、やるべきことは一人一人様々でしたが、自分の中で納得いくまで勉強できたでしょうか。僕は文字通り朝から夜まで夏期講習+通常授業の日々で、夜ご飯を食べる時間のない日も多く、駆け抜けたという感覚です。コロナにかかってしまい...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/10/21
今回は「逆転合格を狙う受講生向け」の内容です。結論としては、どう勉強するかだけでなく、どんな状態で勉強するかにも意識を向けてほしいというメッセージです。保護者様にも把握しておいていただいた方がよいかもしれません。もちろん勉強法は成績を上げる1つのファクターですが、全ての原因をそこに帰着させるのは危険...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/5/7
今回は、最近になってマナリンクでブログを始めた目的について記載します。結論からいうと、生徒さん・保護者様との関係性の構築です。一般的にブログの目的は①広告収入②集客の2つです。余談ですが、悪徳商法に引っかからないためにも、この仕組みは大学入学前に知っておくことをおすすめします。①については、先生側に...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/4/15
年明け辺りから新規の生徒さんも増え、その中では受験対策だけでなく、追加で定期テスト対策のご依頼をいただくこともありました。年明け前からお世話になっている生徒さんも含めると、学年末テスト対策として色々な学校、科目の対策をさせていただきました。結果として、テスト対策のご依頼を下さった生徒さんが全員点数が...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/4/8
卒業のシーズンになり、3月で授業が終わりになる生徒さんもいらっしゃいます。寂しい気持ちもありますが、学力だけでなく、人として成長する姿を見られるのはこの仕事のやりがいだと改めて感じる時期でもあります。僕がマナリンクに登録する何年も前からお世話になっており、今年無事卒業し、大学へ進学する生徒さんがいま...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/3/31